フジヤカメラ

 

分類

分類

2018.09.21
専門店・プロレビュー,

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 実写レビュー

今回はフジヤカメラのブログ史上、最大にして、最高額のレンズのレビューです!それは・・・

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS

 

ヨンニッパですよ!ヨンニッパ!

 

正直言って、一生使わないだろうな~と思っていたレンズです。今までにもこんな大きな超望遠レンズを、自分で使った事はありません。勿論買った事もありません(笑)。

 

こんな凄いレンズをテストする幸運に感謝するとともに、少し不安・・・いや、かなり不安です。

 

※後日、「鉄道写真」が大好きで、望遠レンズの扱いにも慣れた担当:浅葉が、別途記事をUPする予定です!ご期待下さい!

 

400mm f2.8 としては驚異的な軽さ

フィールドでは一度も使った事がありませんが、カメラ店につとめていれば、400mm f2.8のレンズを持ったりさわったり、動作させたりした事はあります。

 

それゆえ、このスペックのレンズを手持ちで使う事の大変さは、重々承知しています。重量の一例をあげると・・・

 

Nikon (ニコン) AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR 3800g
Canon (キヤノン) EF400mm F2.8L IS II USM 3850g
約4kg!
(それでも最近のヨンニッパは軽量になりました・・・)

 

重い!重いです!これだけのレンズを一人で持って歩くとなると、かなりの体力を必要とするでしょう。おじさんには無理です。

 

テストの為とはいえ、持って歩く事を考えると、憂鬱な気分になります。

 

あ~憂鬱だな~・・・SONYのカメラは軽いけど、フルサイズ用のレンズだとそこそこの重量になるだろうしな~・・・そういえばFE 400mm F2.8 GM OSS ってどのくらいの重さなんだろう?

 

どれどれ・・・な、<  に!

 

2895g!なんと3kg以下!!!!!

 

軽い!軽いです!テストボディとして使う SONY α9 が縦位置グリップと併せて約900gなので、総重量は約3800g、ボディと合わせても4kgを軽く切る重さです。これは軽い!

 

俄然やる気になって来ました。

 

実写レビュー

さて、初めて超望遠レンズを使うフィールドとして、どんな場所が向いているか・・・

 

本当は鉄道や、野鳥、飛行機などの動きものにチャレンジしてみたいですが、慣れない被写体で、手振れと、ピンボケばかりでも困ります。

 

そこで、長玉が大活躍して、初心者でもある程度撮れそうな動物園に行くことにしました。

 

動物園の写真は、「オレにためさせろ!」の担当:高山が得意としているフィールドです。撮る事は撮れても、上手に撮るのは難しいロケーションだと思いますが、せっかくいいレンズをお借り出来たので、チャレンジです!

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例①
作例①:SONY α9 1/500 f2.8 ISO2000 露出補正±0 焦点距離400mm
 

最初は動きの少ない被写体からスタートしました。

 

おおお!思ったより上手く撮れてるぞ!

 

ピントもちゃんと合ってるし、手振れもない!

 

撮影をスタートして初めに感じたのはAFの優秀さです。α9のほぼ画面全体をカバーする測距点と、高速で正確なAFは、ピントにかなり気を使う超望遠レンズですがストレス無く撮影が出来ます。

 

ジョイスティックを使った測距点の移動もスムーズです。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例②
作例②:SONY α9 1/500 f2.8 ISO2000 露出補正±0 焦点距離400mm
 

オウム(インコ?)は、あまり大きな動きはしない割に、羽根を動かしたり、表情がくるくる変わって、撮っていて楽しい被写体です。

 

400mmのレンズとしてはかなり近接での撮影ですが、目の部分にきちんとピントが来ています。

 

一瞬のオウムの動作にも対応出来るスピードは、腕前が上がったような錯覚すら覚えます。あくまで錯覚ですが。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例③
作例③:SONY α9 1/500 f5.6 ISO5000 露出補正±0 焦点距離800mm
 

人気のユキヒョウは結構動き回るのと、ギャラリーが多くて人垣の後ろから撮らなければならないず、大変でした。

 

ここで2X Teleconvertorが登場!

 

評判のいいテレコンバーターですが、実際に使用してみると、AFのスピードが落ちる事もほとんど無く、なにより高性能で、評価の高さにも納得しました。

 

ちなみに、ユキヒョウの前には金網がありますが、開放で被写界深度を狭くしているので、金網が綺麗に消えています。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例④
作例④:SONY α9 1/500 f5.6 ISO4000 露出補正±0 焦点距離800mm
 

オランウータンが餌のわらを口に運ぶ瞬間をとらえました。コミカルな表情が、ほほえましいです。

 

オランウータンもかなり遠くにいる為、400mmではこのようなアップは狙えません。2X Teleconvertorを装着して800mm相当で撮影しました。

 

FE 400mm F2.8 GM OSSはテレコンバーターを装着しても、AFの動きが悪くなったりしないので、状況に応じてテレコンの付けはずしを頻繁に行い、画角を調整出来て便利です。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑤
作例⑤:SONY α9 1/500 f5.6 ISO5000 露出補正±0 焦点距離800mm
 

なんだかシニカルな表情の瞬間です。オランウータンは、表情が目まぐるしく変わって、動きもコミカルでフォトジェニックな被写体です。

 

先の写真同様、テレコンバーターを使用して800mm相当で撮影しています。マスターレンズの良さがほぼ損なわれる事無く、描写されています。

 

どのくらいいいかというと・・・

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑤拡大
作例⑤拡大
 

これが2×テレコンバーターを装着したレンズの描写でしょうか!!!

 

上の写真からの拡大ですが、ほとんどテレコンバーターの装着による画質劣化を感じさせないシャープな描写です。

 

2420万画素のα9の解像力を、テレコンバーターを装着した状態でも軽く上回っていると思われます。マスターレンズの高い描写性能と併せて、テレコンバーターの性能も高く、又、相性も良さそうですね。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑥
作例⑥:SONY α9 1/400 f4.0 ISO6400 露出補正-0.3 焦点距離560mm
 

トラはカッコいいですね!たくましい肉体、精悍な顔つき、美しい模様など文句なく百獣の王です。

 

いや、百獣の王はライオンでした。ライオンには悪いですが、写真写りはトラの方がいいと思います。

 

顔だけでなく、たくましい体も一緒に撮りたくて、テレコンバーターを1.4×に付け替えて560mm相当で撮影しました。人間で言う、バストアップのイメージでしょうか。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑦
作例⑦:SONY α9 1/500 f4.0 ISO2000 露出補正±0 焦点距離560mm
 

トラの精悍な表情の後は、腑抜けたカンガルーを。

 

別に、腑抜けた表情をしたくてしているわけでは無いと思いますが、そう見えてしまうくら人間らしい表情です。風呂上がりのパパのようです。

 

こっちは4kg近い機材を担いで、アップダウンの多い動物園の中を大汗をかきながら右往左往しているというのに、不届きな奴め!

 

軽いと言ってもさすがにヨンニッパ、徐々にカメラを構える右手が徐々にプルプルし始めました。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 撮影風景

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS は、ヨンニッパとしては驚異の軽量レンズです。

 

フードを装着した状態の大きさはこのくらいで、ヨンニッパとしては細身ですが、小さくはありません。

 

重量も3kgを切っているとは言え、2時間程集中して撮ると、さすがに腕が疲れました。

 

まだ撮れ高が足りないので、もう少し頑張ります。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑧
作例⑧:SONY α9 1/250 f4.0 ISO6400 露出補正±0 焦点距離560mm
 

すみません!目線くださ~い!

 

とお願いしたら目線をくれました。しかもとびっきり鋭い目線を!獲物を狙う目です。私は獲物じゃないですよ!念のため。

 

(「すみません!目線くださ~い!」はウソですよ。念のため。)

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑨
作例⑨:SONY α9 1/500 f2.8 ISO2000 露出補正-1.0 焦点距離400mm
 

ペリカンはどんなポーズでも美しい姿で好きです。

 

逆光線が綺麗です。カメラ、レンズにもだいぶ慣れて来て、このレンズがかなり好きになって来ました。

 

欲しいです!
(買えないけど・・・)

 

この写真はテレコン無しの400mmで撮影しましたので、マスターレンズの性能をみる為に拡大してみます。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑨拡大
作例⑨拡大
 

あ!蚊に刺されてる!!!

 

拡大してみたら、蚊に刺されていました。鳥も蚊に刺されるんですね!

 

蚊の手足まで詳細に描写されていています。蚊に刺されている事の発見と、レンズの描写性能の高さと、二回驚かされるレンズです。

 

性能的に文句なし!

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 作例⑩
作例⑩:SONY α9 1/500 f2.8 ISO12800 露出補正-1.7 焦点距離400mm

 

本当は夜の動物園で、カッコいい動物たちの野生の姿を写したかったのですが、f2.8とは言え、ほとんど手振れしてしまい、ボツカットとなってしまいました。

 

3時間程撮影して、腕がぷるぷるなってしまっていたのも手振れの原因かもしれません。しかし、よく考えてみれば、ヨンニッパを3時間手持ちで使い続けられるのが、驚異ですね!

 

もう少し腕前が上がったら再チャレンジしたいです・・・と思いましたが、高嶺の花で多分もう二度と会う事の無いレンズでした。

 

やっと仲良くなれたのに・・・残念です。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 撮影風景②

 

まとめ

超望遠レンズは、簡単なレンズではありません。400mm f2.8ともなれば、被写界深度も浅くなり、シビアなピントが求められ、又、常に手振れの危険にさらされます。

 

私の様な超望遠初心者に、どこまで使いこなせるのか?正直かなり不安でした。

 

しかし、使い始めてビックリ!SONY (ソニー) α9 + FE 400mm F2.8 GM OSS の組み合わせは、あまりにも性能が高い為、簡単に使いこなせているような錯覚さえ覚えました。

 

道具がここまで腕前をカバーしてくれる体験は初めてでした。正直、感動すら覚えました。

 

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS は凄いレンズです!

 

(& SONY α9は凄いカメラです!)

 

だれですか?「そんな事言ってる割に写真はたいした事ないな」とか言ってる人は!(笑)

 

蛇足(初めてヨンニッパを使ってみて)

SONY (ソニー) FE 400mm F2.8 GM OSS 撮影風景③

 

これだけ大きなレンズを持ち歩くと、さすがに目立ちます!

 

テスト当日は土曜日だった為、写真愛好家の方たちが結構たくさんいらっしゃいました。

 

他のカメラマンの方がヒソヒソ声で「バズーカ!バズーカ!」「スゲー!本格的!」など小声で言っているのが耳に入って来て、正直言って少し恥ずかしかったですね。

 

慣れだと思いますが、大きなレンズを使いこなすには、体力以外にも強い精神力が求められるな、と感じました。

 

>>> SONY(ソニー)FE 400mm F2.8 GM OSS


ブランド

Page Top
Page Top