フジヤカメラ

 

分類

分類

2024.10.08
おすすめ・ランキング,

最強!大三元レンズとは?特徴やマウントごとにおすすめレンズを解説

最強!大三元レンズとは?特徴やマウントごとにおすすめレンズを解説キービジュアル


■この記事の監修

フジヤカメラ店

東京都 中野区のカメラ専門店 フジヤカメラ店です。カメラ、レンズ、三脚、動画機材まで、新品、中古機材を多数取り扱っております。中古在庫は常時3,000点以上!これからカメラを始める方も、ベテラン、プロカメラマンも、機材の事ならフジヤカメラ店にお任せ下さい。

WEBサイトはこちら

大三元レンズとは

レンズの表記

大三元レンズとは、開放F値が2.8に固定されたズームレンズのことです。一般的にF2.8固定の「広角ズーム」「標準ズーム」「望遠ズーム」の3本をまとめた通称のことを「大三元レンズ」といいます。高品位のレンズが揃っており、多くの写真愛好家が憧れる存在です。

なぜ大三元レンズというのか?それは麻雀の役に例えられ呼ばれるようになったと言われています。F2.8の「広角ズーム」「標準ズーム」「望遠ズーム」の3本のレンズが揃えばどんなシーンでも完璧に撮れる最強の組み合わせであることを麻雀の最高の役のひとつである「大三元」に例えられています。

大三元レンズをまとめた図

ズームレンズにはF2.8固定されたのもののほかにF4固定のレンズが存在します。F4固定のズームレンズは「小三元レンズ」と呼ばれており、大三元レンズと同じく麻雀の役に例えられて呼ばれています。大三元レンズに比べるとF値の明るさが劣るもののコンパクトで低価格な点が特徴です。

大三元レンズの特徴

F値が明るい

大三元レンズで撮影した植物

SONY FE 24-50mm F2.8 G で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

大三元レンズの一番の特徴はズーム全域で開放F値が2.8に固定されていることです。通常のズームレンズよりも明るいF値であることで、暗い場所でも光量を保ち、ノイズの少ないクオリティの高い写真を撮影できます。ボケ味も大きく美しく、被写体を際立たせることが可能で一眼らしい写真を撮ることができます。

高い描写力

大三元レンズで撮影した石と池

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

大三元レンズは特殊なガラスやレンズコーティングが施されており、レンズの色収差や歪みを最大限に抑えた高い描写力を誇ります。各メーカーの高い光学技術を詰め込んだ高級シリーズに分類されることの多いレンズです。その高品位から多くの写真家やフォトグラファーから愛用されています。

幅広いシーンで使える

大三元レンズで撮影したミーアキャット

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

大三元レンズは幅広い焦点距離を揃えているため、風景、ポートレート、スナップショットなど、さまざまな撮影シーンで活躍するレンズです。また、開放F値が固定されたズームレンズですので、撮影時の構図を変えやすく、動きのある被写体を撮影する際にも重宝します。

大三元レンズの選び方

用途に合った焦点距離

焦点距離を説明した図

大三元レンズは「広角ズーム」「標準ズーム」「望遠ズーム」のラインナップがあるため、ご自身の撮影用途に合った焦点距離を選びましょう。お手持ちのカメラのセンサーサイズによっては焦点距離が変わってしまうため、注意が必要です。

焦点距離について詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください。

焦点距離とは?カメラレンズの焦点距離と画角の関係を解説

» ブログ記事を見る

イメージ

予算にあわせて選ぶ

レンズが並んだ画像

大三元レンズは各メーカーの高い光学技術を誇るため、価格が高価になります。「純正レンズは高くて手が出せない」という方には、サードパーティ製のレンズを試してみるのをおすすめします。

重さとサイズ

大三元レンズをカメラボディに装着した画像

大三元レンズは、高性能な分、レンズが重たく、大きくなってしまいます。せっかく購入したけど重たくて使う機会が少ないというのは本末転倒です。レンズの重さやサイズ感はしっかりと確認しましょう。

Canon(キャノン)のおすすめ大三元レンズ

RF15-35mm F2.8 L IS USM

RF15-35mm F2.8 L IS USM 本体写真

Canonの高級レンズシリーズ「Lレンズ」の名を冠したレンズです。大三元レンズの広角域を担うRF15-35mm F2.8 L IS USMはレンズの性能を重視した設計で、非常にシャープネスで高い解像感を誇ります

【商品情報】Canon RF15-35mm F2.8 L IS USM

» 詳細を見る

Canon RF15-35mm F2.8 L IS USMバナー画像

RF24-70mm F2.8 L IS USM

RF24-70mm F2.8 L IS USM 本体写真

ミラーレスカメラ用のショートフランジバックによる設計を活かしきった、非常に高性能なズームレンズです。最大撮影倍率0.3倍など、標準ズームレンズとしてのキャパシティが広くなっている点もポイントです。

【商品情報】Canon RF24-70mm F2.8 L IS USM

» 詳細を見る

Canon RF24-70mm F2.8 L IS USMバナー画像

RF70-200mm F2.8 L IS USM

RF70-200mm F2.8 L IS USM 本体写真

Canon RFマウントの定番望遠ズームで、開放F値の明るいレンズでありながら従来よりも大幅に軽量コンパクト化がされており、使いやすいレンズとなっています。低分散ガラスや非球面レンズを贅沢に使用する事で高い描写性能をもっている点も魅力です。

【商品情報】Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM

» 詳細を見る

Canon RF70-200mm F2.8 L IS USMバナー画像

SONY(ソニー)のおすすめ大三元レンズ

FE 16-35mm F2.8 GM II

FE 16-35mm F2.8 GM II 本体写真

SONYの最先端の技術と最高の設計水準を誇る最高峰のレンズ「G master」シリーズのレンズです。6100万画素の超高画素カメラでも破綻しないよう非常に高解像に設計されてたレンズで、全メーカーを通しても最高クラスの性能を持ったレンズのひとつです。

【商品情報】SONY FE 16-35mm F2.8 GM II

» 詳細を見る

SONY FE 16-35mm F2.8 GM IIバナー画像

FE 24-70mm F2.8 GM II

FE 24-70mm F2.8 GM II 本体写真
撮影:山下大祐

先代モデルよりもレンズの枚数を増やしながらも総合的な設計の見直しにより驚異の軽量化を実現しました。また、高速なオートフォーカス性能を誇り、動きのある被写体でも安定感のある撮影が可能です。

【商品情報】SONY FE 24-70mm F2.8 GM II

» 詳細を見る

SONY FE 24-70mm F2.8 GM IIバナー画像

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II 本体写真
撮影:山本まりこ

望遠レンズでありながら質量1,045gと軽量設計で、「G master」シリーズならではの美しいボケ感と高い描写力を誇ります。テレ端(焦点距離200m側)では、最短撮影距離は82cmと望遠にしても1m未満の最短撮影が出来る点も魅力のひとつです。

【商品情報】SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

» 詳細を見る

SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIバナー画像

FUJIFILM(富士フィルム)のおすすめ大三元レンズ

フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR

フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR 本体写真

広角端の焦点距離8mmは、FUJIFILMのXマウントレンズの中で、最も広角なレンズという事になります。35mm判換算で12mmの画角をカバーし、超広角ズームレンズならではの迫力のある描写を楽しめます。

【商品情報】富士フイルム フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR

» 詳細を見る

富士フイルム フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WRバナー画像

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR 本体写真

APS-Cサイズセンサーを採用したFUJIFILM Xマウントの大口径標準ズームは、フルサイズ用のレンズなどと比較してコンパクトで、F2.8の大口径である事を感じさせない取り回しの良さが魅力のレンズです。柔らかく個性的な描写で、フィルムシミュレーションとの相性が良いレンズと言えるでしょう。

【商品情報】富士フイルム フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

» 詳細を見る

富士フイルム フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRバナー画像

フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR 本体写真

35mm換算で76-213mm相当の画角をカバーする大口径望遠ズームレンズです。画質だけでなくAF速度なども追求したハイエンドタイプで、発売から時間が経過している事を感じさせないほどの高い完成度を持ったレンズです。

【商品情報】富士フイルム フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

» 詳細を見る

富士フイルム フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRバナー画像

Nikon(ニコン)のおすすめ大三元レンズ

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8 本体写真

最短撮影距離は0.19mと優れた近接性能を持ち、なめらかなボケ感と高いコントラストを実現しました。静音AFと重量バランスに優れた軽量なデザインで、動画撮影にもおすすめのレンズです。

【商品情報】Nikon NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

» 詳細を見る

Nikon NIKKOR Z 17-28mm f/2.8バナー画像

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 本体写真

Nikonの高性能レンズシリーズS-Lineに属するレンズです。Zマウントのショートフランジバックを存分に活かしたレンズ設計で、周辺部分まで非常にシャープな描写を誇ります。最短撮影距離はズーム全域で0.38m、最大撮影倍率は0.22倍と、マクロ撮影としても使いやすいレンズです。

【商品情報】Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

» 詳細を見る

Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sバナー画像

Nikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

Nikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 本体写真

高精度な色収差補正が可能なSRレンズをはじめ、EDレンズ、非球面レンズなどの特殊硝材をふんだんに組み合わせたレンズ構成で解像感や抜けの良さを感じられます。また、レンズ単体で5.5段の手振れ補正機能を搭載しており、安定感のある撮影が可能です。

【商品情報】Nikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

» 詳細を見る

Nikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sバナー画像

SIGMA(シグマ)のおすすめ大三元レンズ

14-24mm F2.8 DG DN | Art

14-24mm F2.8 DG DN | Art 本体写真

広角ズームレンズとしては重いレンズですが、レンズの重量や大きさよりも、性能を重視した設計となっており、SIGMAらしいシャープな描写を楽めます。他メーカーよりも広角側に広いのも特徴のひとつです。

【商品情報】SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

» 詳細を見る

SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art バナー画像

24-70mm F2.8 DG DN II | Art

24-70mm F2.8 DG DN II | Art 本体写真

純正と比較すると10万円近く安価でありながら、純正にも迫るほどの描写性能で高いコストパフォーマンスを誇るレンズです。高精度・静粛なAFモーターを搭載しており、高速なAF性能も特徴のひとつです。

【商品情報】SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art

» 詳細を見る

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artバナー画像

70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports 本体写真

高度で確実な運動性能を誇る「sports ライン」のレンズです。高速なAF性能はもちろんのこと、特殊低分散ガラスを計8枚(FLD6枚、SLD2枚)、非球面レンズを3枚使った贅沢な設計のレンズです。最大7.5段の強力な手ブレ補正機構を搭載している点も強みのひとつです。

【商品情報】SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

» 詳細を見る

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsバナー画像

TAMRON(タムロン)のおすすめ大三元レンズ

20-40mm F/2.8 Di III VXD

20-40mm F/2.8 Di III VXD 本体写真

F2.8の大口径ながら非常に軽量・コンパクトで、スナップシューターとして使いやすいレンズとなっています。広角端で最大撮影倍率1:3.8を実現しており、近接性能にも優れたレンズのひとつです。

【商品情報】TAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD

» 詳細を見る

TAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXDバナー画像

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 本体写真

新開発のVXD(Vibration eXtreme Design)モーターにより、高速かつ静音のオートフォーカスを実現した高性能な標準ズームレンズです。純正レンズと比較すると低価格な点も魅力のひとつです。

【商品情報】TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2

» 詳細を見る

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2バナー画像

70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2

70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 本体写真

高速オートフォーカスと優れた手ブレ補正を備えた望遠ズームレンズです。手ブレ補正を搭載しながらも軽量・コンパクトなサイズ感を実現しており、カメラボディとのバランスも良いレンズとなっています。

【商品情報】TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2

» 詳細を見る

TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2バナー画像

まとめ

・大三元レンズとは、開放F値が2.8に固定されたズームレンズのこと
・高い描写力を誇るレンズ
・撮影用途に合わせて焦点距離を選ぶ
・高性能な分、価格が高くなる

Page Top
Page Top