分類

分類

2022.07.09
専門店・プロレビュー,

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 実写レビュー

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 実写レビュー

TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 の実写レビューです。

F2.8の大口径ズームながら4.1倍の広いズーム比を持つAPS-Cデジタルカメラ用標準レンズの、解像感、フリンジなどの画質、AFスピードやズーム、フォーカスリングの操作感などを、実際に撮影した実写をもとにレビューします。

広いズーム域を持ちながら全域F2.8の明るさを達成している標準ズームは、APS-Cカメラの短所を補う理想的なレンズです。

店舗イメージ
■この記事の監修

フジヤカメラ店

東京都 中野区のカメラ専門店 フジヤカメラ店です。カメラ、レンズ、三脚、動画機材まで、新品、中古機材を多数取り扱っております。中古在庫は常時3,000点以上!これからカメラを始める方も、ベテラン、プロカメラマンも、機材の事ならフジヤカメラ店にお任せ下さい。
WEBサイトは こちら

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用
TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用

特徴/操作性

開放F2.8の大口径レンズでありながら4.1倍の広いズーム比

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用は、4.1倍の広いズーム比を持ちながら全域で開放F2.8を達成しており、APS-Cサイズセンサーの短所を大きくカバーしてくれるレンズと言えるでしょう。

一般的にAPS-Cカメラのウイークポイントとして、高感度の弱さとボケの小ささが言われますが、明るさが全域でF2.8な事、望遠端が70mmまでである事で、大きなボケと低感度での撮影が可能となり、短所を無効化してくれるのです。

APS-Cカメラの標準ズームとして、これは理想的な特徴と言えるでしょう。

大口径らしい高い光学性能

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体

大口径レンズに期待される重要なポイントとして、性能の高さが挙げられるでしょう。

既に多くの実績のあるTAMRONですので、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD についても性能的にも高いレベルにあります。

大口径レンズらしく、高い解像感を持ちながらも開放では硬くなり過ぎないのも、さすが老舗のレンズメーカーらしい、使用目的を考慮した良い味付けだと思います。

滑らかな操作感とフォーカスブリージングを抑えた設計で動画にもぴったり

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体

最近のTAMRONレンズの操作感は、まるで高級タイプのレンズを使っているような滑らかなものです。

特にズームの動き出しがスムーズな事は、ズームが表現のひとつになる動画撮影にぴったりで、ワンランク上の表現が可能となります。

フォーカスブリージングが抑えられた設計で、安心してF2.8の明るさによる大きなボケを活かしたシネマチックな表現ができる事も、TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用が動画に向いている理由のひとつです。

フィルター径:φ67mm最短撮影距離/最大撮影倍率:0.19m (WIDE) -0.39m (TELE)/1:4.8 (WIDE) /-1:5.2 (TELE)
最小絞り: F22絞り羽根: 9枚 (円形絞り)
長さ:119.6mm重量:530g

【中古】TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズを探す

フジヤカメラでは、TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズの中古商品を多数取り揃えております。在庫は日々更新されますのでどうぞこちらからご確認下さい。

» 【中古】TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズを探す

イメージ

実写レビュー

広いズーム比と明るいF値で、APS-Cカメラ用標準ズームとして理想的

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例1
作例1:F2.8 1/120 ISO160 露出補正-0.3 焦点距離:20mm

TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD FUJIFILM 富士フイルムXマウント用を使い始めて先ず感じるのは、とても使いやすいレンズだという事です。

35mm判換算25.5-105mm相当の広いズーム比はスナップならほとんど全てのシチュエーションに対応できますし、全域で開放F2.8なのでボケを活かした表現にも不満なく対応する事ができます。

特に広角、近接では背景の入る範囲を焦点距離で調整しながらボケも大きくできるおかげで、一般的な標準ズームよりも幅広い表現が可能です。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例2
作例2:F2.8 1/3800 ISO160 露出補正-0.7 焦点距離:62mm

望遠側ではある程度の圧縮効果と風景を切り取る狭い画角を活かして、一般的な大口径標準ズームよりもワンランク上の望遠レンズらしい表現が可能です。

作例では池の杭の上で羽を休めるカワウを撮影していますが、これが50mm(35mm判換算75mm)くらいまでの画角だと少しまとまりのない構図になってしまったと思います。もう一声というところまで望遠端がある上に、70mm F2.8(35mm判換算105mm)となるおかげで、ボケが大きくできる事もポイントです。

シチュエーションに左右される事無く、いつでも思ったような表現ができるという意味で理想的なレンズと言えます。

高解像で抜けの良い描写は、フィルムライクなFUJIFILM Xマウントカメラとも相性バツグン

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例3
作例3:F2.8 1/680 ISO160 露出補正±0 焦点距離:32mm

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 は高い解像力を持った抜けの良い描写で、FUJIFILM Xマウントカメラのフィルムシミュレーションとの相性もバツグンです。

フィルムシミュレーションのつくりだすカラーバランスやコントラストがストレートに映像に出るので、サードパーティー製のレンズを使っているという特別な感覚はなく、自然に使う事ができます。

実用上は問題ないのですが、カメラが個性的なだけにデザイン的に少し違和感があるところが惜しいところです。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例4
作例4:F2.8 1/1100 ISO160 露出補正-0.3 焦点距離:28mm

最短撮影距離は広角端0.19m、望遠端0.39mで、APS-Cカメラである事もあってマクロにも強いレンズとなっています。

開放での美しいボケ味は近接でも健在ですし、焦点距離が短い分被写界深度を稼ぎやすいメリットもあるので、近接でも使いやすいレンズです。

標準レンズは最短撮影距離が長いと使い勝手が悪く感じるユーザーも多いと思いますので、そうった意味でも理想的なレンズと言えそうです。

TAMRONレンズらしい滑らかな操作感

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例5
作例5:F11 1/38 ISO160 露出補正±0 焦点距離:53mm

近年のTAMRONレンズは驚くほど操作感が向上しました。特に滑らかなズームリングの動きは10年前の最高級レンズよりも良好と言っていいくらいで、細かな画角調整や動画撮影などで大幅に使いやすくなりました。

特にズームの滑らかさは特筆すべき点で、風景写真などでフルフレーミングを前提に画角を追い込む際や、REC中にズームを操作する事が多い動画撮影などで活躍しそうです。

操作感の良さは細かな調整がしやすいといった実用的な面だけでなく、使うのが楽しくなる事にもつながるので、レンズを選ぶ大切なポイントと言えます。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例6
作例6:F2.8 1/900 ISO160 露出補正±0 焦点距離:39mm

テスト撮影を行った日は真夏日となった、かなり暑い日で、作例はたまらず木陰に入ってそこから見える景色をズームを使って撮影しました。

人間、体力的にしんどいと短気になって、機材が思ったとおりに使えなかったりすると少々イライラしたりするものですが、滑らかな操作感のおかげで、そんな状況でも撮影者の意図を気持ちよく写真に伝えてくれました。

APS-Cカメラ用らしいコンパクトなデザイン

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例7
作例7:F2.8 1/600 ISO160 露出補正-0.3 焦点距離:70mm

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 は、4.1倍のズーム比を持ちながら、APS-Cカメラ用らしいコンパクトなデザインも特徴です。

おかげで、カメラに取り付けたまま頻繁に持ち歩いても苦になる事がなく、レンズの良さを堪能する事ができました。最近DOMKEのF803というブリーフケースタイプのカメラバックを使っているのですが、FUJIFILM X-T4に取り付けても余裕をもって収納する事ができます。

高画素機と高性能レンズ、これほどハイレベルなカメラがブリーフケースに入ってしまうとは、いい時代になったと思います。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 作例8
作例8:F11 1/1400 ISO160 露出補正-1.0 焦点距離:26mm

日々出会うちょっといい瞬間を写しとめる。

撮ろうと思って撮るのではなく、撮りたくなったら撮るというスタンスも、アマチュア写真家なら許されるでしょう。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)は、フィルムライクな写りが特徴のFUJIFILMカメラと組み合わせる事で、そんなちょっといい瞬間を少しハイレベルな画質や表現で写しとめるのに最高のレンズだと感じました。

画質

解像感

開放から高い解像感をみせるレンズです。作例3を拡大して解像感を見てみます。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 解像感拡大枠
枠内を拡大

画像にマウスを合わせると更に拡大表示します

画像をスワイプすると更に拡大表示します

開放からシャープで抜けの良い高性能なレンズです。看板をとめるネジの山まで見えるのには驚きました。

それでいて硬くなり過ぎず質感が伝わるのは、実にTAMRONらしい描写で、FUJIFILM Xマウントカメラとの相性も良さそうです。

周辺部画質

開放から高い画質の均質性を持ったレンズです。拡大して画面周辺部の画質を見てみます。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 周辺部解像感拡大枠
枠内を拡大

画像にマウスを合わせると更に拡大表示します

画像をスワイプすると更に拡大表示します

周辺部でわずかに画質が落ちるものの、問題となるレベルではありません。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 は、周辺部まで高いシャープネスを維持する高い画質の均質性を持っているレンズと言えるでしょう。

フリンジ

逆光線など、条件によっては明暗差が大きい箇所にフリンジが発生します。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 周辺部解像感拡大枠
枠内を拡大

画像にマウスを合わせると更に拡大表示します

画像をスワイプすると更に拡大表示します

逆光線で必ず発生するというわけでは無いのですが、発生すると少し目立つケースがあります。

条件によっては、フリンジを回避する為に少し絞って使う必要があるかもしれません。

フレア/ゴースト

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 フレア、ゴースト作例

画面左下にゴーストが発生しています。今回のテスト撮影ではこれ以外にも3枚ほどゴーストが発生しているカットがありました。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 の逆光性能は平均点レベルと言えるでしょう。

比較

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WRとの比較

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 、FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR

同じ大口径標準ズームというカテゴリに属するFUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WRは、TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 のライバルレンズです。

TAMRONのメリットは望遠側が70mmまである事で、望遠レンズとしての能力が高い事は勿論、より大きなボケを活かしたポートレート撮影などにはTAMRONの方が使い勝手がいいと言えるでしょう。FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR は、既に画質的に定評のあるレンズである事や、純正レンズである事の安心感がメリットです。

しかし、TAMRONは望遠側が15mm長いにも関わらず大きさの違いが少ないのには驚きです。

TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDとの比較

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 、TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD

別ジャンルと言っていいレンズですが、工夫しだいではTAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)と同じような使い方ができるのが、同社の18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD です。

ボケの大きさは焦点距離の長さで補えますし、強力な手ぶれ補正のおかげで、余程条件が悪くなければ明るさの事もあまり問題にはならないからです。高倍率ズームの18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD が、サイズ的に大きくは変わらない事も驚きです。

17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) のメリットは、より自然な距離感でボケを活かした撮影が可能な事で、上級者になればなるほど17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD の方が違和感なく自然に使えるのではないでしょうか。

おすすめユーザー

単焦点レンズのような表現力の広さ

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体4

APS-Cカメラこそ明るいレンズが必要です。明るいレンズを使う事で低感度で撮影する事が可能になり、焦点距離の短さをF値でカバーできるからです。

そういった意味でTAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 は理想的なレンズと言え、特に望遠端70mmである事は、ボケを活かした撮影をする際、大きなメリットとなります。

被写体との自然な距離感で大きなボケを使った表現が可能な、まるで単焦点レンズをつかっているような表現力の広さは、特に中~上級者には使いやすく感じるのではないでしょうか。

コンパクトなFUJIFILM Xマウントカメラに装着するとやや大きい

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体5

APS-Cカメラ専用に設計されているので、4.1倍のズーム比と全域F2.8である事を考えればかなりコンパクトにデザインされているレンズです。

しかし、それでもX-E4などのFUJIFILMのコンパクトなカメラに取り付けると大柄に見えます。

又、FUJIFILMの個性的なカメラに取り付けると、デザイン的に少し違和感があるのも、実用上なんの問題も無い事ではありますが、小さな短所と言えるでしょう。

単焦点を使うように、レンズにこだわりを持つユーザーにおすすめ

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用 本体6

ある程度単焦点レンズなどを使いこなしている中~上級者におすすめしたいレンズだと感じました。

これは初心者には使いこなせないというよりも、単焦点レンズの使い方に慣れている中~上級者の方が、むしろこういったレンズにメリットを見出しやすいのでは?と感じた故の感想です。中~上級者には、サイズ的にフィットするX-T4などのXマウントカメラの中では大柄なボディのユーザーが多い事もおすすめする理由のひとつです。

画質的にも高いレベルにあるので、レンズにこだわりを持つある程度の経験者におすすめしたいレンズです。

【中古】TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズを探す

フジヤカメラでは、TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズの中古商品を多数取り揃えております。在庫は日々更新されますのでどうぞこちらからご確認下さい。

» 【中古】TAMRON(タムロン)ミラーレス用レンズを探す

イメージ

まとめ

  • ・全域F2.8の開放F値と4.1倍のズーム比を持ちAPS-Cカメラ用として理想的なレンズです

  • ・開放から周辺部まで高い描写性能を持っています

  • ・各部の動きがスムーズで扱いやすい操作感です

  • ・コンパクトなデザインで持ち運びにも便利です

  • ・滑らかなズームの動きやフォーカスブリージングを抑制した設計で、動画撮影にもおすすめです

  • ・レンズ選びにこだわりのあるユーザーも納得できる、トータルバランスの良いレンズです

レンズ選びの参考にしていただければ幸いです。

TAMRON(タムロン) 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) FUJIFILM 富士フイルムXマウント用
Photo & Text by フジヤカメラ 北原
Page Top
Page Top