分類

分類

2020.09.11
専門店・プロレビュー,

Canon(キヤノン) EOS R5 の高感度ノイズを検証 EOS Rとの比較

Canon(キヤノン) EOS R5に搭載された新センサーは、約4500万画素という高画素でありながら、最新の映像エンジンDIGIC Xとの組み合わせにより、最高クラスの高感度特性を持っています。

 

今回は、新センサーの実力を、特に高感度ノイズについて、同社の旧機種EOS Rと、同じ4500万画素クラスのカメラであるSONY α7RIIIとの比較をしてみました。

 

Canon EOS R5 センサー

 

Canon(キヤノン)のフルサイズミラーレス一眼カメラEOS R5は、 新開発の約4500万画素CMOSセンサーを搭載、同社のミラーレス一眼カメラの中で初めて4000万画素を超えるセンサーのカメラです。

 

高画素機でありながら常用最高ISO感度は51200となり、又、そこに至るまでの高感度でもノイズの少ない滑らかな映像を実現しています。

 

Canon EOS R5 + RF50mm f1.2

 

 

1.EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO25600)

EOS Rの画素数は約3030万画素、最高常用ISO感度は40000、映像エンジンはDIGIC 8です。

 

本来、画素数が少ないセンサーは、高感度に強くなりますが、EOS R5に搭載された新センサーは、高画素でありながら高感度に強く、画質的にEOS Rを凌駕しています。

 

先ずは最高感度ギリギリのISO感度25600で、両機種のノイズの違いを比較してみます。

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO25600)拡大枠
 

枠内を拡大

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO25600)

 

EOS R5はEOS Rより画素数で50%ほど多いにもかかわらず、ノイズが少ない滑らかな映像になっています。

 

新センサーが高感度に強い事は聞いていましたが、これ程とは思わず、意外と言っていい程の差に少し驚きました。

 

噂以上の高性能さです。

 
 

2.EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO6400)

実際に撮影するにあたり、最高感度ギリギリで使う事は少ないと思います。

 

このクラスのカメラであれば、ISO感度をオートにして使う場合も、最高感度を限定して利用する方が多いのではないでしょうか。

 

ノイズ量の許容範囲は人それぞれですが、今回は少し甘めにISO6400で比較してみたいと思います。

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO6400)拡大枠

 

枠内を拡大

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO6400)

 

EOS R5の映像は、ノイズが無いと言っていいレベルで非常にシャープで滑らかです。

 

対してEOS Rの画はR5と比較するとやや眠くコントラスも低目、ノイズは上手く処理されていますが、EOS R5の画を見てしまうと物足りなさを感じます。

 

EOS R5のISO6400は、コントラスト、諧調ともに申し分なく、十分実用に耐える良好な描写です。

 
 

3.EOS R5 のISO感度による画質の変化

とは言え、高感度ノイズや画質の低下をどこまで許容するかは各カメラマンの判断によるところも大きいと思いますので、以下にEOS R5のISO感度による画質の変化を比較した画像を載せておきますので、参考にしていただければと思います。

 

EOS R5 のISO感度による画質の変化拡大枠
 

 

枠内を拡大

 
EOS R5 のISO感度による画質の変化

厳しめにみても、ISO100~ISO3200までは、画質の劣化が非常に少ないと思います。

 

シャープで高精細な画像です。

 

今回、レンズは最高クラスの性能を誇るRF50mm F1.2 L USMを使いましたが、EOS R5の高性能を余す事なく活かし切れました。

 
 

4.EOS R5 vs SONY α7RIII ノイズ比較(ISO25600)

次に、同じ4500万画素クラスのセンサーを搭載する、SONYの一眼デジタルカメラα7RIIIとの比較です。

 

α7RIIIのセンサーは7RII(2015年8月発売)と、同じものと思われるので新しくはありませんが、一般的に高感度に強いと言われれる裏面照射型となっているので、どうでしょうか。

 

先ほどと同じ場所で撮影した画像で比較してみます。

 

EOS R5 vs α7RIII ノイズ比較(ISO25600)拡大枠

 

枠内を拡大

 

EOS R5 vs α7RIII ノイズ比較(ISO25600)拡大

 

やはり、Canon EOS R5の圧勝で、ノイズの少ない滑らかで立体感のある描写となっています。

 

露出、ホワイトバランスともに固定して撮影しましたが、SONYの方が若干アンダーに写りました。このあたりはメーカーのクセなのかもしれません。

 

EOS R5の4500万画素センサーは、他社製品と比較しても、高性能と言えると思います。

 
 

5.EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO12800/夜間)

次に、黒い部分が多くなりノイズが目立つ夜間の撮影でノイズの比較をしてみます。

 

感度はISO12800に設定しました。

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO12800/夜間)拡大枠

 

枠内を拡大

 

EOS R5 vs EOS R ノイズ比較(ISO12800/夜間)

 

ISO12800では、EOS R5でもノイズが目立ちますが、それでもEOS Rよりはグッと少なく、質感が正確に伝わります。

 

人口光下の光の色の再現も、鮮やかかつリアルで、ノイズに邪魔されてコントラスが落ちるのもわずかです。

 

ノイズを気にするならISO12800は少し厳しいかもしれませんが、手持ちでの撮影で手振れするなら、妥協出来るギリギリのラインだと思います。

 
 

6.ISO100での画質比較

最後に、EOS R5、EOS Rともに最高画質となるISO100での画質を比較してみます。

 

ISO100での画質比較 拡大枠

 

枠内を拡大

 

ISO100での画質比較

 

EOS Rもシャープですが、EOS R5と比較すると、石像の質感や文字の掘り込みのシャープさなど、若干眠く感じます。

 

ローパスフィルターの厚さなどが関連しているのかもしれません。

 

条件が厳しい高感度時ほどではありませんが、センサー性能の差は低感度でも埋まる事は無く、新センサーの優秀さがハッキリする結果となりました。

 
 

7.まとめ

Canonのフルサイズミラーレス一眼としては初めての4000万画素オーバーとなった新センサーは、高感度でもノイズの少ない、非常に優秀なセンサーだと思います。

 

このセンサーの搭載は、EOS R5の価値を格段に高くしていると思います。

 

ボディ内手振れ補正や、8Kの動画撮影など機能面でも充実したEOS R5ですが、画質面でもCanonのカメラの中で、トップクラスになっているからです。

 

長らく品薄が続く同機ですが、高感度ノイズという一側面を見ただけで、このカメラの性能の高さと、人気の理由が分かった気がしました。

 

Photo & Text by フジヤカメラ 北原

Canon (キヤノン) ミラーレスカメラ EOS R5

>>>  Canon (キヤノン) ミラーレスカメラ EOS R5


ブランド

Page Top
Page Top