フジヤカメラ

 

分類

分類

2021.04.12
専門店・プロレビュー,

人気の定番ショットガンマイク SENNHEISER MKE 600 の魅力に迫る

人気の定番ショットガンマイク SENNHEISER MKE 600 の魅力に迫るキービジュアル

アマチュアでも個人所有出来る価格帯ながら、高いクォリティと耐久性で、プロ、アマ問わず多くのカメラマンから高い支持を得ているショットガンマイクロフォンSENNHEISER MKE 600 の紹介です。

特に写真から入ったカメラマンはレンズにはこだわってもマイクはこだわりがないという方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、動画では音のクォリティがとても重要です。

私の動画の師匠も、1本だけ持つならこれだ!と太鼓判を押した超人気マイクロフォンMKE 600の魅力に迫ります。


■この記事の監修

フジヤカメラ店

東京都 中野区のカメラ専門店 フジヤカメラ店です。カメラ、レンズ、三脚、動画機材まで、新品、中古機材を多数取り扱っております。中古在庫は常時3,000点以上!これからカメラを始める方も、ベテラン、プロカメラマンも、機材の事ならフジヤカメラ店にお任せ下さい。

WEBサイトはこちら

高い指向性

MKE 600の風防なしの画像

SENNHEISER MKE 600 の最大の特徴は、何と言ってもその指向性の高さです。

最近は、1万円前後と比較的安価なオンカメラの指向性マイクが多く発売されていますが、MKE 600の指向性の高さはそんな価格帯のマイクとは一線を画すプロ仕様の優秀さを持っています。

しっかりと狙った音が拾える=不要な音をカット出来るMKE 600は、例えば都会の雑踏など、多くの環境音が交じり合うシチュエーションでも、必要な音を確実にピックアップして録音する事が可能です。話し手の声などが的確にピックアップされた見やすい映像作品を作りたいなら、高性能なショットガンマイクは必須と言えるかもしれません。

ハイレベルな音質

MKE 600をXLR接続側から撮影した画像

プロの世界でも高音質な事で多くの支持を集めるSENNHEISER。MKE 600 の音質は、放送や映画の分野でスタンダードとなっている同社の高級ショットガンマイクMKH 416のサウンドをモデルとしています。

高い指向性とプロクラスのハイレベルな音質を持っていることは、映像の質を大きく高めてくれるでしょう。さらに、価格は10万円を軽く超えるMKH 416の1/3程度なので、非常にコストパフォーマンスが高いマイクだと言えます。

2種類の電源が使用できる

MKE 600の切り替えスイッチの部分の画像

MKE 600の電源は、ファンタム電源または単三電池1本の2種類から選べるのも、オンカメラマイクとしての利便性を高めています。カメラに乗せて使う際、多くの場合電源は単三電池を使うと思いますが、ここで注意点がひとつあります。

電池駆動で電源をオンにすると一瞬だけバッテリーランプが点灯しますが、気を付けて確認していないと見落としてしまう可能性が高いのです。

音が来ていれば電源入っていることは確認できますが、怖いのはその後で、バッテリーランプが消えているため、電源がオフになっていると思いスイッチを切るのを忘れてしまいがちなのです。次に使おうと思ったら電池切れ・・・といったことににならないよう、くれぐれもご注意下さい!

ホワイトノイズが少ない

MKE 600をXLR接続端子の画像

SENNHEISER MKE 600 には、別売でデジタル一眼レフに接続するためのアダプターケーブルKA 600が用意されています。

これによりマイクのXLR端子をカメラの3.5mm音声入力端子に変換することができるようになり、ミラーレス一眼などのデジタルカメラへ接続が可能となります。

安価なオンカメラマイクでよくある、電源のいらないプラグインパワーのマイク接続の欠点は、ホワイトノイズ(無音の状態でもサーと聞こえるノイズ)がのりやすい点ですが、MKE 600 + KA 600ならノイズを抑えたクリアな音で録音が可能です。

SENNHEISER KA 600の画像

【商品情報】SENNHEISER KA600

» 詳細を見る

SENNHEISER KA600バナー画像

ショックマウント・風防

カメラシュー取付のショックマウントMZS 600の画像

SENNHEISER MKE 600 は、カメラシュー取付のショックマウント(MZS 600)が付属品として付いてきます。見た目はシンプルですが、高品質なラバークッションを採用していて、カメラから伝わるノイズを大幅に低減してくれます。

見た目に反して意外と優秀なのです。同じく付属品としてフォームウィンドスクリーンが付いてきますが、風のある屋外での使用なら、別売でさらに風防性能を高めることが出来る毛風防(MZH 600)も用意されています。

マイクが大きく少し仰々しくなってしまうのが難点ですが、効果の大きい道具なので、屋外撮影が前提なら用意しておくことをおすすめします。

注意点

SENNHEISER MKE 600の全体画像

無敵に近いように見えるSENNHEISER MKE 600ですが、購入に際して幾つか考慮しておくべきことがあります。それはMKE 600がショットガンマイクだということです。

ショットガンマイクである以上、ある程度の長さがありますので、撮りつけた際のカメラの取り回しや、マイクが写り込まないよう使うレンズの画角などにはある程度注意が必要です。

また、コンパクトなミラーレス一眼カメラなどへの装着は、ケージやリグを組むなどしない限り、デザインや大きさのバランスが悪くなるケースもありますので注意しましょう。

【商品情報】SENNHEISER MKE 600

» 詳細を見る

SENNHEISER MKE 600バナー画像

まとめ

色々と迷ったり試行錯誤するくらいなら、ちょっと奮発してでも買うべき、高品質でコスパの高いショットガンマイクです。SENNHEISER MKE 600を導入する事により一瞬で音のお悩みは解消しますので、空いた時間で他の問題をじっくりと悩みましょう。

動画は音の質が変わるだけで格段にクオリティが上がりますし、見やすくなると言われているので、Youtubeなどへ声の入った動画をUPする方はメリットも多く検討する価値があると思います。

定番と言われるだけある、導入してきっと後悔しない優秀なマイクロフォンだと思います。
Photo & Text by フジヤカメラ 北原・鈴木

Page Top
Page Top