フジヤカメラ

 

分類

分類

2024.04.12
専門店・プロレビュー,

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 実写レビュー

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 実写レビューキービジュアル

SIGMA Artシリーズより50mm F1.2 DG DN Lマウント・Eマウントが登場しました。SONY FE 50mm F1.2 GM との比較を交えて作例と共に詳しく紹介していきます。


■この記事の監修

フジヤカメラ店

東京都 中野区のカメラ専門店 フジヤカメラ店です。カメラ、レンズ、三脚、動画機材まで、新品、中古機材を多数取り扱っております。中古在庫は常時3,000点以上!これからカメラを始める方も、ベテラン、プロカメラマンも、機材の事ならフジヤカメラ店にお任せ下さい。

WEBサイトはこちら

特性・操作性

大幅な小型軽量化

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artをカメラボディに装着した画像

まず、SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の驚くべきポイントは小型軽量化されたサイズです。

高屈折率硝材と非球面レンズ4枚を採用し、高いレンズ性能を確保しながらガラス一枚一枚を極限まで薄くすることで、レンズの小型軽量化を実現。レンズ質量は、F1.2の大口径レンズとして既に発売されている 35mm F1.2 DG DN | Art と比較すると約340gほど軽量化されています。

高い光学性能と携行性を妥協なく追求するSIGMAの技術力とものづくりに対する意識の高さがうかがえる一本となっています。

高い解像力となめらかなボケ感

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art単体の画像

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の特徴として、絞り開放からの解像力の高さも魅力です。F1.2の明るさを活かした大きく、なめらかなボケ感とピント面の高精細な描写は大口径レンズならではの立体感のある印象的な写真を表現してくれます。

解像感の高さからどこを切り取っても画になる描写力で写真を撮る楽しさをより一層深めてくれます。

デュアルHLAの採用

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art を横から撮影した画像

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art は高い駆動精度と静粛性が特徴のリニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を2つ搭載したデュアルHLAを採用しています。

このことにより、被写界深度が極めて浅いF1.2 のレンズであってもストレスなく高速かつ正確なピント合わせをすることができます。

実写レビュー

F1.2の大きなボケ感

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:開放F1.2の近接描写

作例1:F1.2 1/4000秒 ISO125 露出補正-0.7 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

大きなボケ感を出すために最短撮影距離の40cmから開放F1.2で撮影しました。

F1.2から繰り出されるなめらかなボケ感により、ピントを合わせた被写体がくっきりと浮かび上がり、幻想的な写真に仕上げてくれます。

ピント面も繊細に解像しており、植物の質感がしっかり伝わってきます。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:開放F1.2の前ボケ描写

作例2:F1.2 1/4000秒 ISO50 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

一面満開の菜の花畑、ピントを奥に合わせ、前ボケを活かして撮影しました。

植物のように細かい被写体を前に置くと少しざわつきのあるボケ感になります。

絞り開放からの高い描写力

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:水しぶき

作例3:F1.2 1/4000秒 ISO50 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

絞り解放から高い描写力を発揮するSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artは、水しぶきのようなシャッタースピードを要する場面でもF1.2の明るさを活かしてISO感度を抑えることができます。水滴や泡沫をクリアに切り取ることができました。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:街中

作例4:F1.2 1/4000秒 ISO125 露出補正-0.7 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:光と影

作例5:F1.2 1/8000秒 ISO50 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

光と影を捉えた作例では、コントラストの描写が強く表現され、イメージ通りの光を切り取ることができました。

低輝度下でも早いAF性能を発揮

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:和菓子

作例6:F2.8 1/320秒 ISO640 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

室内などの低輝度環境でもAFが迷う場面はほとんどなく、ストレスなく撮影することができます。

今回は夜のテスト撮影を行いませんでしたが、F1.2の明るさと速いAF性能により昼から夜まで1日中撮影を楽しめるようなレンズだと思います。

画質

解像感

F値ごとの解像感を比較していきます。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art のF値ごとの描写の違い:F1.2

F1.2で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

大口径レンズには付き物かもしれませんが、開放値では周辺減光が発生します。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art のF値ごとの描写の違い:F2.8

F2.8で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

F2.8付近まで絞れば周辺減光が解消されます。中心部の解像度の高さと程よいボケ感がバランスよく描写されています。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art のF値ごとの描写の違い:F8

F8で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

F8まで絞って撮影すると、周辺部までスッキリとシャープに描写してくれるため、切り株の細かなテクスチャを逃さず捉えている印象です。

色収差

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:色収差

作例7:F1.2 1/6400秒 ISO100 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

晴天下で開放F1.2で撮影しました。枝の輪郭に若干のカラーフリンジが発生していますが、目立つフリンジではありません。気になる場合は撮影後の編集や絞りの調節で解消されるレベルでしょう。

フレア・ゴースト

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:逆光での桜

作例8:F1.2 1/2000秒 ISO50 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

意図的にフレア・ゴーストを発生させるため逆光下で桜を撮影しました。難しい撮影環境ですが、コントラストの低下はほとんどなく、ゴーストの発生もありません。

テスト撮影中にフレア・ゴーストに悩まされる場面は全くなく、高屈折率硝材と非球面レンズ4枚を採用による光学性能の高さを実感しました。

SONY FE 50mm F1.2 GMと比較

性能比較

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art とSONY FE 50mm F1.2 GMを比較した画像

描写・AF性能ともに大きな差はない印象です。レンズ質量はSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の方が約40gほど軽量に設計されています。

開放値のボケ感比較

開放F1.2のボケ感について比較します。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art のボケ感

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

SONY FE 50mm F1.2 GMのボケ感

SONY FE 50mm F1.2 GM で撮影

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

すっきりとシャープに写すSONY FE 50mm F1.2 GMに対して、SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の描写はこってりとした印象を持ちました。とろみのあるボケ感で純正レンズに引けを取らない描写力です。

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art は、SONY FE 50mm F1.2 GM よりお手頃な価格設定となっているので、「F1.2の大口径レンズが欲しいけど費用は抑えたい」「Art シリーズのボケ感が好み」という方にはSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art がおすすめです。

メリット・デメリット

1日中持ち歩ける大口径レンズ

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artをカメラボディに装着した画像

小型軽量化されたSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artは 、1日中撮影していても苦にならないほど軽量なレンズです。

ボディに着けた際のバランスもちょうど良く、持ちやすいため、快適な撮影ができます。

F1.2だからこその大きなボケ感

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の作例:開放F1.2の前ボケ描写

作例9:F1.2 1/4000秒 ISO100 カメラ:SONY α7R V レンズ:SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント

画像にマウスを合わせると拡大表示します

画像をスワイプすると拡大表示します

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art の一番の魅力はF1.2の明るさを活かした大きなボケ感といえるのではないでしょうか。

ピント面をくっきりと浮かび上がらせる幻想的な写真はF1.2のレンズだからこそ撮れるものだと思います。

晴天下での撮影は露出オーバーになることも

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art のデメリットはレンズの明るさ故に露出オーバーになる場面があることです。

晴天下ではシャッタースピードを一番速い1/8000に設定しても露出オーバーになることがありました。そのため、開放値で撮影をしたい場合はレンズに入る光の量を調節できるNDフィルターを用意することをおすすめします。

おすすめユーザー

スナップからポートレートまで幅広い撮影をしたい方

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art は50mmという使い勝手のいい焦点距離とF1.2の明るさからスナップやポートレートなど幅広い撮影におすすめです。

F1.2の明るさを活かした大きなボケ感は写真を撮る楽しさをより一層深めてくれます。

作例に使用したレンズ

【商品情報】SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーE

» 詳細を見る

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art ソニーEバナー画像

作例に使用したカメラ

【商品情報】SONY α7R V [ILCE-7RM5]

» 詳細を見る

SONY α7R V [ILCE-7RM5]バナー画像

まとめ

・軽量コンパクトで大きなボケ感を楽しめるレンズ
・光学性能とAF性能の高さは純正レンズ並み
・晴天下の撮影はNDフィルターの使用がおすすめ

ブランド

Page Top