関連商品
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
普遍的な美しいデザインとクリエイティブな撮影表現が感性を刺激するミラーレス一眼カメラ
フラッグシップモデル譲りの高性能を継承しながら、常に持ち歩いて撮影したくなる美しいデザイン
「OM-3」は、往年のフィルム一眼レフカメラ「OLYMPUS OM-1」の設計思想を継承し、特徴的なペンタ部やカメラボディー両サイドのデルタカット、軍艦部のダイヤル形状などの洗練された美しいデザインと優れた操作性、所有欲を満たす高い質感を備えています。感性を刺激し、アウトドアフィールドへ誘う道具としての魅力を高めました。 また、写真・動画の表現にこだわる撮影者の要望に応えるフラッグシップモデル譲りの高性能を搭載しています。好みのフィルムを選ぶように撮影が楽しめる「カラー/モノクロプロファイルコントロール」や「アートフィルター」、「カラークリエーター」を操るクリエイティブダイヤル、「コンピュテーショナル フォトグラフィ」機能を呼びだす CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ撮影)ボタン、静止画/動画/S&Q ダイヤルを設け、豊富な撮影機能を直感的に操作できます。
画像処理エンジン TruePic X(トゥルーピック エックス)と有効画素数約 2037 万画素※裏面照射積層型 Live MOS センサーが、高解像レンズ M.ZUIKO DIGITAL の性能を余すことなく引き出し、センサーサイズから想像されるレベルを超えた高画質を実現しています。
装着可能な全てのレンズの手ぶれを補正するボディー内 5 軸手ぶれ補正機構を搭載し、最大で中央 6.5 段、周辺 5.5 段※2 の補正効果を発揮します。対応レンズと組み合わせることで、さらに強力な中央 7.5 段、周辺6.5 段※3の補正効果が得られるシンクロ手ぶれ補正にも対応しています。
また、マグネシウム合金ボディーの適所にシーリング部材を配置し、防塵・防滴設計※4(保護等級 IP53)、 -10℃の耐低温性能を実現。急な天候の変化でも安心して持ち歩くことができ、日常から旅行まで、心が動かされたシーンを逃さず撮影いただけます。
画像処理エンジン TruePic X(トゥルーピック エックス)と有効画素数約 2037 万画素※裏面照射積層型 Live MOS センサーが、高解像レンズ M.ZUIKO DIGITAL の性能を余すことなく引き出し、センサーサイズから想像されるレベルを超えた高画質を実現しています。
装着可能な全てのレンズの手ぶれを補正するボディー内 5 軸手ぶれ補正機構を搭載し、最大で中央 6.5 段、周辺 5.5 段※2 の補正効果を発揮します。対応レンズと組み合わせることで、さらに強力な中央 7.5 段、周辺6.5 段※3の補正効果が得られるシンクロ手ぶれ補正にも対応しています。
また、マグネシウム合金ボディーの適所にシーリング部材を配置し、防塵・防滴設計※4(保護等級 IP53)、 -10℃の耐低温性能を実現。急な天候の変化でも安心して持ち歩くことができ、日常から旅行まで、心が動かされたシーンを逃さず撮影いただけます。
フィルムの個性を再現する「カラー/モノクロプロファイルコントロール」
カラーフィルム/モノクロフィルムを選んで仕上がりの違いを楽しむように、特徴あるプリセットを選択して撮影を楽しむことができます。さらに、プリセットをベースに撮影時にファインダー内で仕上がりの効果を見ながら画作りを調整し、オリジナルの表現に仕上げることができます。カメラを構えたままで本機能にワンタッチでアクセスできる「クリエイティブダイヤル」をカメラボディー前面に配置しています。
カラー撮影時に、12 分割した色の彩度をそれぞれ 11 段階で調節でき、自分好みの最適な色合いで作品作りが楽しめます。ハイライト&シャドウコントロールも組み合わせて使うことができ、表現の幅がより広がります。 「標準(COLOR 1)」、渋みと重厚感のある色調の「クロームフィルム リッチカラー(COLOR 2)」、彩度が高く濃厚な発色の「クロームフィルム ビビッド(COLOR 3)」、淡く柔らかい色調の「クロームフィルム ソフトトーン(COLOR 4)」 の 4 種類のプリセットを用意しています。
モノクロプロファイルコントロールモノクロ撮影に欠かせない、カラーフィルター効果、ハイライト&シャドウコントロール、シェーディング効果、粒状フィルム効果、調色の 5 つの効果を組み合わせて使うことができ、こだわりのモノクロ写真表現が可能です。 「標準(MONO 1)」、粒状効果を活かした「クラシックフィルム モノクロ(MONO 2)」、赤のカラーフィルター効果を強調することで赤外線フィルムのような「クラシックフィルム IR(MONO 3)」、コントラストを抑えた柔らかい印象の「クラシックフィルム ローコントラスト(MONO 4)」 の 4 種類のプリセットを用意しています。
カラー撮影時に、12 分割した色の彩度をそれぞれ 11 段階で調節でき、自分好みの最適な色合いで作品作りが楽しめます。ハイライト&シャドウコントロールも組み合わせて使うことができ、表現の幅がより広がります。 「標準(COLOR 1)」、渋みと重厚感のある色調の「クロームフィルム リッチカラー(COLOR 2)」、彩度が高く濃厚な発色の「クロームフィルム ビビッド(COLOR 3)」、淡く柔らかい色調の「クロームフィルム ソフトトーン(COLOR 4)」 の 4 種類のプリセットを用意しています。
モノクロプロファイルコントロールモノクロ撮影に欠かせない、カラーフィルター効果、ハイライト&シャドウコントロール、シェーディング効果、粒状フィルム効果、調色の 5 つの効果を組み合わせて使うことができ、こだわりのモノクロ写真表現が可能です。 「標準(MONO 1)」、粒状効果を活かした「クラシックフィルム モノクロ(MONO 2)」、赤のカラーフィルター効果を強調することで赤外線フィルムのような「クラシックフィルム IR(MONO 3)」、コントラストを抑えた柔らかい印象の「クラシックフィルム ローコントラスト(MONO 4)」 の 4 種類のプリセットを用意しています。
デジタル技術を駆使した新たな写真表現「コンピュテーショナル フォトグラフィ」
従来 PC などを使用して後処理で実現していた合成技術を、カメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載しています。カメラで撮影するだけで、最新のデジタル技術を駆使した新しい写真表現を実現します。本機能を手軽に使って楽しんでいただくために、各種コンピュテーショナル フォトグラフィ撮影機能を呼びだす「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を新たに設けました。 CP ボタンを押しながらコントロールダイヤルを回すことで、以下の撮影機能に切り替えることができます。
三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブ ND 撮影(ND2-64)、ライブ GND 撮影(GND2-8)、深度合成撮影、HDR 撮影(HDR1, 2)、多重露出撮影
三脚ハイレゾショット、手持ちハイレゾショット、ライブ ND 撮影(ND2-64)、ライブ GND 撮影(GND2-8)、深度合成撮影、HDR 撮影(HDR1, 2)、多重露出撮影
こだわりの表現を実現する動画撮影機能
OM-3 は、外部モニターなどの機材を接続してもコンパクトな動画撮影システムを実現します。撮影時の発熱に強く、環境温度 40℃においても約 30 分の動画撮影※5が可能です。環境温度 25℃の場合※5は熱停止を心配することなく撮影いただけます。
新たに「静止画/動画/S&Q(静止画/動画/スロー&クイック)ダイヤル」や「クリエイティブダイヤル」を設け、多彩な撮影がしやすくなっています。また、映画のような味わいの映像を手軽に撮影するため、新たに動画専用ピクチャーモード OM-Cinema1/OM-Cinema2 を用意しました。
新たに「静止画/動画/S&Q(静止画/動画/スロー&クイック)ダイヤル」や「クリエイティブダイヤル」を設け、多彩な撮影がしやすくなっています。また、映画のような味わいの映像を手軽に撮影するため、新たに動画専用ピクチャーモード OM-Cinema1/OM-Cinema2 を用意しました。
その他の特長
・1053 点オールクロス像面位相差クアッドピクセル AF
・AI 被写体認識 AF(人物/モータースポーツ/飛行機/鉄道/鳥/動物(犬・猫))
・星空 AF
・高速連写 最速 120 コマ/秒※6(AF 追従 50 コマ/秒※7)
・プロキャプチャー撮影(2ndレリーズから最大 70 コマさかのぼって記録、RAW 連写可能)
・カスタムモードの名称設定(数字・アルファベット 12 文字まで設定可能)
・動画モードのカスタムモードへの登録/呼び出しに対応
・動画撮影ランプ(タリーランプ)対応
※1 総画素数 2293 万画素
※2 CIPA2024 規格準拠。Yaw/Pitch/Roll 補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 焦点距離 f=45mm(35mm 判換算 f=90mm)
※3 CIPA2024 規格準拠。Yaw/Pitch/Roll 補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離 f=100mm(35mm 判換算 f=200mm)、レリーズボタン半押し中 IS:OFF
※4 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI 接続中は対象外です
※5 4K30P、10bit の場合。OM SYSTEM測定条件による
※6 シャッター速度が高速側に制限され、フラッシュが禁止されます。ピント、露出は 1 コマ目の値に固定されます
※7 シャッター速度が高速側に制限され、フラッシュが禁止されます。使用可能なレンズが限定されます。対応レンズはサポートページをご覧ください
※8 異なるカメラ(PEN-F、PEN E-P7)で撮影した設定を書き戻した場合は、色味が異なることがあります
※9 実行可能な PC に制限があります。WEB 掲載の対応表をご参照ください
※10 対応カメラ:「OM SYSTEM OM-1 Mark II」、「OM SYSTEM OM-1」、「E-M1 Mark II」、「E-M1 Mark III」、「E-M1X」、「OM SYSTEM OM-3」、「OM SYSTEM OM-5」、「E-M5 Mark III」。別途追加プログラム、対応データのダウンロードが必要です
・AI 被写体認識 AF(人物/モータースポーツ/飛行機/鉄道/鳥/動物(犬・猫))
・星空 AF
・高速連写 最速 120 コマ/秒※6(AF 追従 50 コマ/秒※7)
・プロキャプチャー撮影(2ndレリーズから最大 70 コマさかのぼって記録、RAW 連写可能)
・カスタムモードの名称設定(数字・アルファベット 12 文字まで設定可能)
・動画モードのカスタムモードへの登録/呼び出しに対応
・動画撮影ランプ(タリーランプ)対応
※1 総画素数 2293 万画素
※2 CIPA2024 規格準拠。Yaw/Pitch/Roll 補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 焦点距離 f=45mm(35mm 判換算 f=90mm)
※3 CIPA2024 規格準拠。Yaw/Pitch/Roll 補正性能、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 焦点距離 f=100mm(35mm 判換算 f=200mm)、レリーズボタン半押し中 IS:OFF
※4 該当の防塵・防滴性能を有するレンズ装着時(レンズの規格に準じます)。また、充電中、HDMI 接続中は対象外です
※5 4K30P、10bit の場合。OM SYSTEM測定条件による
※6 シャッター速度が高速側に制限され、フラッシュが禁止されます。ピント、露出は 1 コマ目の値に固定されます
※7 シャッター速度が高速側に制限され、フラッシュが禁止されます。使用可能なレンズが限定されます。対応レンズはサポートページをご覧ください
※8 異なるカメラ(PEN-F、PEN E-P7)で撮影した設定を書き戻した場合は、色味が異なることがあります
※9 実行可能な PC に制限があります。WEB 掲載の対応表をご参照ください
※10 対応カメラ:「OM SYSTEM OM-1 Mark II」、「OM SYSTEM OM-1」、「E-M1 Mark II」、「E-M1 Mark III」、「E-M1X」、「OM SYSTEM OM-3」、「OM SYSTEM OM-5」、「E-M5 Mark III」。別途追加プログラム、対応データのダウンロードが必要です
主な仕様
- 画像処理エンジン
- TruePic X
- 常用ISO感度
- LOW(約80相当)-25600
- 手ぶれ補正(最大)
- 中央6.5段、周辺5.5段(5軸手ぶれ補正)
中央7.5段、周辺6.5段(5軸シンクロ手ぶれ補正) - 電池
- BLX-1
- ファインダー形式
- アイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット
- 最大倍率
- 約1.37倍(35mm判換算:約0.68倍)
- モニター形式
- 3.0型2軸可動式液晶/162万ドット
- AF方式
- 1053点 オールクロス像面位相差
クアッドピクセルAF - S-AF連写(AE/AF固定)
- 最大約120コマ/秒
- C-AF連写(AE/AF追従)
- 最大約50コマ/秒*
- 最大撮影コマ数
- 120fps時 [JPEG LF] 約90枚 [RAW]約88枚
- プロキャプチャーモード
- 最大70コマ
- AF方式ターゲット
- ・グループターゲット(9点、39点、63点、165点)
・カスタムターゲット:4種類 - AI被写体認識AF
- 人物、動物(犬、猫)、鳥、車、オートバイ、飛行機、ヘリコプター、鉄道
- 顔・瞳検出AF
- - (AI被写体認識AF「人物で対応」)
- 星空AF
- ○
- マルチセレクター
- -
- クリエイティブダイヤル
※プロファイルコントロールなどのクリエイティブ機能へのダイレクトアクセス - ○
- カラー/モノクロプロファイルコントロール
- ○
- カラークリエーター
- ○
- アートフィルター
- ○
- CPボタン
※コンピュテーショナルフォトグラフィー機能へのダイレクトアクセス - ○
- ライブND
- ○(ND2~ND64)
- ライブGND(グラデーションND)
- ○(ND2~ND8)
※Soft/Medium/Hard、位置・角度調整可 - 手持ちハイレゾショット(JPEG)
- 5000万画素相当、2500万画素相当
※処理時間短縮 ※12bit/14bit - 三脚ハイレゾショット(JPEG)
- 8000万画素相当、5000万画素相当、2500万画素相当
※処理時間短縮 ※12bit/14bit - 深度合成
- 3~15コマ選択可 ※処理時間短縮
- ライブコンポジット
- 最長6時間/ISO上限6400
手ぶれ補正対応 - フリッカーレス撮影/フリッカースキャン
- ○
- 動画記録方式
- ・C4K(60p、50p、30p、25p、24p)、4K(60p、50p、30p、25p、24p)
・ビットレート:LongGOP
・ハイスピード撮影:240fps(1920×1080/MPEG-4AVC/H.264)
・専用ピクチャーモード:Flat、OM-Log400、HLG
OM-Cinema1、OM-Cinema2 - 動画記録時間制限
- 制限なし
- 縦位置動画(縦横情報)
- ○
- Webカメラ
- ○(UVC/UAC 対応)
- OM Capture カメラコントロール
- -
- Wi-Fi/Bluetooth
- ○ / ○(RM-WR2無線のみ使用可※有線不可)
- SDスロット
- 1(UHS-II対応)
- 撮影可能コマ数
- 約590枚(BLX-1×1個)
- 縦位置グリップ
- -
- USB充電/給電
- ○ / ○(USB PD規格デバイス)
- 防塵/防滴/耐低温-10℃
- ○(IP53対応)
- ダストリダクションシステム
- ○
- 大きさ(W×H×D)
- 139.3mm×88.9mm×45.8mm
(CIPA準拠、突起部含まず) - 質量
- 約496g(CIPA準拠、付属充電池および、メモリーカード含む、アイカップなし)
- 付属品
- USBケーブル (CB-USB13)
ショルダーストラップ
取扱説明書
保証書
リチウムイオン充電池 (BLX-1)
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥160,000 | ¥176,000 | ¥184,000 |
良品 | ¥159,000 | ¥174,900 | ¥182,850 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。