fp + 45mm F2.8 DG DN | Contemporary

関連商品

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

「限りなく小さく軽いボディ」、画質に妥協せず本格的な撮影ができる「フルフレームセンサー」搭載カメラ

Scalable│変幻自在の拡張性

Sigmaのレンズはもちろん、自社・他社を問わずに多様なアタッチメントを付け替えて自由に組み合わせられる「オープンでリベラルなシステム」と、どんなシーンやニーズにも対応できる「変幻自在な拡張性」の実装

Seamless│本格的で自在な撮影機能

本格的なスチル撮影と映像撮影の機能を指一本で切り替えるだけで「直感的に操作できるUI」と、スタイルやジャンルに縛られない「シームレスでクリエイティブな道具」の実現

いつでも傍らに 世界最小・最軽量※のフルサイズミラーレス

外形寸法112.6×69.9×45.3mm、質量はボディ単体でfpが370g、fp Lが375g。フルサイズミラーレスカメラにおいて世界最小・最軽量※です。普段使いにも気軽に持ち出せるサイズなので、日常のスナップ撮影でもフルサイズ画質を楽しむことができます。
※ 2021年3月現在、SIGMA

豊富なレンズの選択肢

マウントにはショートフランジバック、大口径、高耐久性を特徴とするLマウント※を採用。交換レンズにはSigmaの豊富なレンズ製品を選択できることに加え、ライカカメラ社、パナソニック株式会社とのLマウントアライアンスにより、他社のレンズ製品も撮影システムに組み込むことができます。さらに、Sigma MOUNT CONVERTER MC-21を使用することで、Sigma SAマウント、Sigma製キヤノンEFマウントのレンズも利用でき、レンズ資産も有効に活用することができます。

高画質なコミュニケーション USB接続だけでウェブカメラに

fpシリーズはPCにUSB接続をするだけでウェブカメラとして使うことができます。ライブストリーミングやウェブ会議などのオンラインでのコミュニケーションに、フルサイズならではの圧倒的な高画質を提供します。

・プロレベルの映像制作
・12bit CinemaDNG 収録に対応
・Blackmagic RAW・ProRes RAW のHDMI 出力に標準対応
・プロ仕様の映像撮影用インターフェース

動画用のRAWデータでは12bit CinemaDNGでの外部収録に対応。4K UHD/24fpsでの記録が可能なため、映画制作にも耐えうる映像データが得られます。さらにBlackmagic RAW、ProRes RAWのHDMI出力に標準対応しているので、ワークフローに合わせた収録が可能。 操作系についても、一般的なシネマカメラに準拠した専用のインターフェースが搭載されているので、映像制作の現場にそのまま持ち込んで使うことができます。

いつでも、どこでも、タフな相棒 防塵防滴構造※ / 放熱用大型ヒートシンク

カメラボディの前後カバーにアルミニウムダイカストを採用することで、堅牢性・放熱性の確保と軽量化を両立させています。カメラ本体の42ヶ所にシーリングを採用した防塵防滴構造※と、効率的に放熱を行う大型のヒートシンクも搭載しているので、様々な環境や長時間にわたる撮影でも安心してお使いいただくことができます。
※防塵・防滴に配慮した構造となっており、小雨などでの使用は可能ですが、防水構造ではありません。

見方を変えるマルチアスペクト

STILLモードでは7タイプのアスペクト比から選択することができます。感覚や好みに合わせて比率を選択するだけでなく、あえて普段使わないアスペクト比を試してみることで新しいフレーミングや表現を発見する。そんな、ものの見方を変えるような体験をマルチアスペクトでお楽しみください。

あなただけの表現を見つける シネマグラフ / Fill Light / カラーモード / トーンコントロール

fpシリーズには15種類の豊富なカラーモードに加え、画像と映像のハイブリッドなアニメーション「シネマグラフ」の作成機能や、Sigma独自の明るさ調整機能「Fill Light」といった多彩な機能が搭載されています。fpシリーズ独自の編集機能が、あなただけの表現を見つけるお手伝いをします。

いつでもどこでも、撮りたい時にフルタイム電子シャッター

機械式シャッターのデメリットである、作動時の衝撃、音、そしてタイムラグを限りなくなくすことにより、多様なシーンに対応するシステムを追求しました。わずかなブレも排除したい精密な撮影、音に対するデリカシーが求められる場面での撮影、周囲の雰囲気を壊すことのない撮影、シャッターチャンスに遅れないレスポンスの良い撮影。これらが新たな映像表現を生み出します。加えて、機械式シャッターがないシンプルな構造により、カメラ自体の信頼性も向上しています。

シームレスで、スケーラブル 世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」、誕生

撮影や表現をとりまく環境は大きく様変わりしつつあります。 ひとりのユーザーが高性能のレンズ交換式カメラもスマートフォンのカメラも、 用途や場面に応じて柔軟に使い分けるようになっている現在、 Sigmaは、デジタルカメラそのものの本質的な価値を問い直したいと考えました。
カメラ本位、メーカー発想のカテゴリーやヒエラルキーに合わせるのではなく、 より柔軟でリアルな「カメラのありかた」を反映した、 使うひと本位のデジタルカメラの開発をめざしました。

主な仕様

型式
レンズ交換式デジタルカメラ
記録メディア
SDメモリーカード, SDHCメモリーカード, SDXCメモリーカード (UHS-Ⅱ対応), ポータブルSSD,(USB3.0接続, バスパワー対応)
レンズマウント
Lマウント
撮像素子型式
35mmフルサイズ(35.9mm×23.9mm)裏面照射型CMOSセンサー
カメラ有効画素数 / 総画素数
約2,460万画素 / 約2,530万画素
アスペクト比
3:2
カラーフィルター方式
RGB原色カラーフィルター
静止画ファイル形式
ロスレス圧縮RAW(DNG) 12 bit,14 bit / JPEG(Exif2.3)RAW(DNG)+JPEG同時記録可能
画像縦横比
[21:9] , [16:9] , [3:2] , [A判(√2:1)] , [4:3] , [7:6] , [1:1]
RAW 記録画素数
※括弧内はクロップ時のサイズ
HIGH : 6,000×4,000 (3,840×2,560)
LOW : 3,008×2,000 (1,920×1,280)
JPEG 記録画素数
※括弧内はクロップ時のサイズ
[21:9]
HIGH : 6,000×2,576 (3,840×1,648)
MED : 4,240×1,824 (2,736×1,168)
LOW : 3,008×1,288 (1,920×824)

[16:9]
HIGH : 6,000×3,376 (3,840×2,160)
MED : 4,240×2,392 (2,736×1,536)
LOW : 3,008×1,688 (1,920×1,080)

[3:2]
HIGH : 6,000×4,000 (3,840×2,560)
MED : 4,240×2,832 (2,736×1,824)
LOW : 3,008×2,000 (1,920×1,280)
色空間
sRGB, Adobe RGB
動画記録形式 カメラ内部記録
動画フォーマット
CinemaDNG(8bit, 10bit, 12bit)/ MOV:H.264 (ALL-I, GOP)

音声フォーマット
リニアPCM (2ch 48kHz / 16bit)

記録画素数 / フレームレート
3,840×2,160(UHD 4K) / 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p
1,920×1,080(FHD)/ 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p, 48 p, 50 p, 59.94 p, 100 p, 119.88 p

連続記録時間
最長2時間

Cinema DNG 記録メディア制限
SDカード(UHS-II): UHD 8bit 25 p以下, FHD 12bit 59.94 p以下
ポータブルSSD : UHD 12bit 29.97 p以下, FHD 12bit 100 p以下, FHD 8bit 119.88 p以下
動画記録形式 HDMI外部出力
動画フォーマット
4:2:2 8 bit 出力
RAW 12 bit 出力:※外部レコーダー記録 ATOMOS Ninja V, ATOMOS Ninja V+, ATOMOS Shogun CONNECT, Blackmagic Video Assist 12G 対応

音声フォーマット
リニアPCM (2ch 48kHz / 16 bit)

記録画素数 / フレームレート
4,096×2,160 (DCI 4K)/ 24 p ※RAW出力時のみ
3,840×2,160 (UHD 4K)/ 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p
1,920×1,080 (FHD)/ 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p, 48 p, 50 p, 59.94 p, 100 p, 119.88 p
AF形式 / フォーカスモード
コントラスト検出方式、 シングルAF、 コンティニュアスAF(動体予測機能付)、 マニュアルフォーカス
AF測距検出範囲 / AFモード
-5~18EV (F1.4:ISO100)/ オート, 49点選択モード, 自由移動モード, 顔/瞳優先AFモード, 追尾AFモード
測光方式
評価測光,スポット測光,中央部重点平均測光に切り替え可
測光範囲
-5~18EV (50mm F1.4:ISO100)
静止画撮影モード
(P) プログラムAE (プログラムシフト可能), (S) シャッター優先AE, (A) 絞り優先AE, (M) マニュアル
動画撮影モード
(P) プログラムAE, (S) シャッター優先AE, (A) 絞り優先AE, (M) マニュアル
ISO感度 (推奨露光指数)
ベース感度
静止画撮影:ISO 100,640
動画撮影:CinemaDNG 12 bit / HDMI RAW:ISO 100, 3200 MOV / CinemaDNG 10 bit, 8 bit, HDMI 4:2:2 8 bit:ISO 100, 640

設定可能範囲
ISO 100-25600 / 拡張感度 ISO 6, 12, 25, 50, 51200, 102400
露出補正
±5EV (1/3ステップ)※動画撮影時は±3EV
露出ブラケット
3コマ, 5コマ段階露出 ±3EV (1/3ステップ, 適正→アンダー→オーバー) (順序変更可)
露出ツール
輝度レベルモニター(波形, ヒストグラム), ゼブラパターン, フォルスカラー (フォルスカラー, EL ZONE)
手ブレ補正方式
電子式(EIS)
ホワイトバランス
12種(オート, オート(色残し), 晴れ, 日陰, くもり, 白熱電球, 蛍光灯, フラッシュ, 色温度指定 (50Kステップ), カスタム1, カスタム2, カスタム3)
シャッター形式
電子シャッター
シャッター速度
30秒~1/8,000秒, Bulb (最長5分)
※ EIS時は1/4000まで
セルフタイマー
2秒, 10秒(カウントダウン表示)
ドライブモード
1コマ撮影, 連続撮影, セルフタイマー, インターバルタイマー
連続撮影速度
高速:約18コマ/秒, 中速:約5コマ/秒, 低速:約3コマ/秒
最大撮影コマ数
HIGH:12コマ, MED:12コマ, LOW:24コマ
モニター形式 / 視野率
TFTカラー液晶, アスペクト比3:2, 3.15型, 約210万ドット, 静電容量方式タッチパネル / 約100%
内蔵フラッシュ
無し
調光補正
1/3EVステップ 最大±3EV
フラッシュ同調速度
1/30秒以下
※ 14bit RAW時は1/15秒以下
外部フラッシュ対応
ホットシューユニット HU-11装着時に使用可能(S-TTL, ワイヤレス対応, X接点)
内蔵マイク / スピーカー
ステレオマイク / モノラルスピーカー
USB
USB3.1 GEN1 Type-C(マスストレージ, ビデオクラス, カメラコントロール対応)
HDMI端子
Type D(Ver.1.4)
タイムコード入力
外部マイク端子と兼用
外部マイク
Φ3.5mm ステレオミニジャック (プラグインパワー対応)
ヘッドホン出力
Φ3.5mm ステレオミニジャック (専用EVF EVF-11使用時に接続可能)
フラッシュシンクロ端子
専用端子を使用(専用ホットシューユニット HU-11を装着する)
電源
専用リチウムイオン電池(Li-ion バッテリーパック BP-51)
※USB給電による充電が可能(カメラOFF時)
静止画撮影可能枚数
280枚
連続動画撮影可能時間
70分
外形寸法(幅×高さ×奥行)/ 質量
外形寸法(幅×高さ×奥行:112.6×69.9×45.3mm
質量:422g (SDカード, バッテリー込), 370g (ボディ単体)
使用可能温度 / 湿度
使用可能温度:0~+40℃
使用可能湿度:85%以下 (結露無きこと)
付属品
Li-ion バッテリーパック BP-51
ストラップ
ストラップホルダ- SH-11
USB ACアダプタ UAC-11
USB ケーブル (A-C) SUC-11
ホットシューユニット HU-11
ボディキャップ
使用説明書
保証書
保証書シール

買取金額

  新品同様 良品
基準査定額 ¥98,000 ¥95,000
買取のみ10%UP ¥107,800 ¥104,500
下取は15%UP ¥112,700 ¥109,250

SIGMA (シグマ) fp 実写レビュー

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。