-
スピーディーな査定
個人ではご面倒なカメラ・レンズ(機材)の処分のためのご売却も簡単なステップで現金化。
-
高額買取り
大切にご使用されてきたお客様の機材を可能な限り高値で買取りいたします。※1
-
元箱なしでも減額しません
カメラやレンズ(機材)の元箱やメーカー保証書をなくしてしまっていても大丈夫。
- ※1 重要な付属品が欠品していたり、カメラ・レンズ(機材)の修理・清掃が必要な不具合は、基本査定額から減額することがございます。
買取りの対象外となる製品
以下の商品につきましては、買取りをお受けできません。
- × 当店において「分割クレジット決済」によりご購入いただいた商品で「残債務」がある機材。
- × 機材のシリアル番号記載部分に意図的な加工が施されたもの。
- × リチャージブルバッテリー類、メモリーカード、カメラコントロールや画像編集などのソフトウェア、フィルムスキャナ、フラットベッドスキャナ。
- × コダックのデジタル一眼レフ、ローライ一眼レフ(35mm・6x6)
- × 防湿庫や引き伸ばし機(店頭へ持ち込みのお客様に限り、買取りが可能です)。
- × 電波の送信機能がある製品で技適マークの記載が無いもの。
ご自宅から機材を発送されるお客様
機材回収の配送料は弊社が負担!
ご売却されたい機材を弊社がお届けする 「楽々梱包キット」 (ご自宅から機材を発送するための無料の梱包材)にてご発送ください。買取り不成立の場合でも、返送のための配送料は弊社が負担いたします。
対象年齢
18歳以上
ご売却機材の発送準備をする
必要書類の提出を怠ると機材の買取りを進行することが出来ません。以下の準備をよろしくお願いいたします。
STEP1
ご売却機材を集荷するための梱包材、無料の 「楽々梱包キット」 を必ずお申込みください。
ご自身で御用意された梱包材のみで機材を発送されますと古物営業法違反に抵触する恐れがございます。
取引相手と対面しないで古物の売買等を行う場合、相手が申し立てた住所、氏名等が真正なものであるか、「なりすまし」ではないか確認する必要があります。その行程確認のなき場合は、ご発送機材の査定受付を行うことが出来ません。
弊社がご自宅へお届けする書類などにつきましては、必ずご本人様がお受取りいただきご返送くださいますよう、よろしくお願いいたします。
STEP2
発行から3か月以内の住民票の写し、または下記に該当(【該当】= 条件にあてはまること。)する有効期限内のいずれかのご身分証明書のコピーをご用意ください。
- 1) 運転免許証
- 2) 住民票の写し コピー不可
⚠ 「住民票の写し」とはそのコピーのことではなく、役所が発行する住民票の原本の内容を専用紙(紙媒体)に写したものを云います。 - 3) パスポート ※ 2020年2月4日以降に発行されたものは不可
- 4) 住民基本台帳カード (顔写真付き)
- 5) マイナンバーカード (プラスチック製の顔写真付きICチップカード)
- 6) 在留カード
-
- ※ 提示する際にお客様によりマスキング処理が必要な証明書
- ※付箋・マスキングテープや紙片などで被保険者記号・番号等を隠してください。
- 7) 国民健康保険被保険者証 <
保険者番号+被保険者記号・番号> - 8) 健康保険被保険者証 <
保険者番号+被保険者等記号・番号>
- ⚠ 会員証・ポイントカード・社員証明書・学生証・金融機関の通帳またはクレジットカード等は、身分証明の対象となりません。
STEP3
弊社がお届けした 「楽々梱包キット」 に同梱するご本人確認書類に査定額を受け取る為の 金融機関名・支店・口座種別・口座番号・口座名義 を記入の上、STEP2の 『身分証明書のコピー』 と共にご同梱ください。
STEP4
弊社がご自宅へお届けした楽々梱包キットに内包される返送用の着払い伝票(弊社の所在地が記載されています)を貼り付け機材をご発送ください。
査定結果ご連絡の際、お客様との連絡が不通など、当方でやむを得ないと判断した場合、売却ご依頼から1ヶ月の経過期間をもって、買取り金額をご了承頂いたと判断し、お振込をさせて頂く場合がござます。
店舗へご来店をされるお客様
スピーディーな機材査定!
ご売却機材を店頭へお持ち込みならば、すばやく現金化。迅速な査定でお客様を長時間お待たせいたしません。
ご来店前のお願い
- ● ご売却されたいカメラ機材をご清掃ください。 (汚れが酷いと査定額が減額される場合がございます)
- ● 製品に同梱されていた付属品を忘れずに、また別の製品のものでないかご確認ください。
- ● 写真付き身分証明書の携帯をご確認ください。
対象年齢
18歳以上
(18歳未満の者が古物を売却する場合は、親権者同伴か親権者の作成した「同意書」の持参と電話による確認が下記に該当する身分証の提出と合わせて必要です。)
- 1) 運転免許証
- 2) マイナンバーカード (プラスチック製の顔写真付きICチップカード)
- 3) 住民基本台帳カード (顔写真付き)
- 4) 在留カード
- 5) パスポート ※ 2020年2月4日以降に発行されたものは不可
-
- ※ 提示する際にお客様によりマスキング処理が必要な証明書
- ※付箋・マスキングテープや紙片などで被保険者記号・番号等を隠してください。
- 7) 国民健康保険被保険者証 <
保険者番号+被保険者記号・番号> - 8) 健康保険被保険者証 <
保険者番号+被保険者等記号・番号>
- ⚠ 会員証・ポイントカード・社員証明書・学生証・金融機関の通帳またはクレジットカード等は、身分証明の対象となりません。
下取との差額補填電子クーポンのご利用
ネット買取り成立から1ヶ月以内に利用できる
【買取御礼】
下取との差額補填クーポン
下取との差額補填クーポン
機材のご売却日から1ヶ月間の有効期限内に
『【買取御礼】下取との差額補填クーポン ※1 』を利用し、商品を注文するには?
- ※1『買取り成立日から "1か月以内" 』 に、弊社の発行する有効期限内の「電子クーポンコード(または査定表の控え)」をご注文時にご入力されると、前回ご売却時の買取査定金額の5%相当をご注文総額より値引きできるサービスです。
【買取御礼】下取との差額補填クーポン (買取5%値引き)適用の対象とならない事項
- × 有効期限が切れた場合。
- × 弊社オンラインショップでのご注文時に「電子クーポンコード」の入力、「買取5%有効期限内の査定表の控え(旧サービス)」の利用申告なき場合、または紛失された場合は値引き適用されません。
- × 総額11,000円(税込)未満のご注文は、値引き適用の対象外となります。
- × 下取交換による査定成立事項につきましては、クーポンコード発行の対象外となります。
弊社オンラインショップでのご注文時にクーポンコード(または「買取5%有効期限内の査定表の控え(旧サービス)」)を利用される場合
ご注文時のカート画面内でのクーポン利用項目へ任意のクーポンコードをご入力ください。
2020年9月30日までに発行された旧査定表をお持ちのお客様
ご注文情報入力時の「備考欄」へ、「買取査定額5%相当値引き」利用の意向と「査定成立日」または「査定票番号」をご入力下さい。
※店頭へ機材を持ち込みご売却を完了されていた場合は、「査定表の控え」原票の弊社へのご郵送が必要です。