関連商品
-
-
-
新品HASSELBLADハッセルブラッドHasselblad Filter UV 86mm¥37,125(税込)
-
-
新品HASSELBLADハッセルブラッドHasselblad Filter ND8 86mm¥41,580(税込)
-
-
新品HASSELBLADハッセルブラッドHasselblad Filter CPL 86mm¥67,320(税込)
-
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
新しいAF-Cモード、被写体検出、10段手ブレ補正が連携し、困難な条件下でもスピードと精度でシャープな画像を提供
輝きを求める人々のために作られたHasselblad X2D II 100Cは、ハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューションと高ダイナミックレンジ(HNCS HDR)によって、リアルな色彩を提供します。新しいAF-Cモード、被写体検出、10段手ブレ補正※1が連携し、困難な条件下でもスピードと精度でシャープな画像を提供します。Phocus Mobile 2によってワークフローが簡素化され、創造的なプロセスに完全に没頭することができ、インスピレーションが湧き、優れた画像が自然に生まれます。
瞬時にフォーカス
新しいAF-Cモード※2は、信頼性の高い連続オートフォーカスを提供し、動く被写体を正確に検出して追跡します。AF-Sモードでは、1億画素センサーに広がる425のPDAFゾーンがLiDARと連携し、迅速で正確なフォーカスを実現します。新しいAFイルミネーターは、低照度でのオートフォーカス性能を向上させ、セルフタイマーインジケーターとしても機能します。
AF-C連続オートフォーカス
ハッセルブラッドで初めて、X2D II 100CはAF-C連続オートフォーカス※2を搭載しています。ディープラーニングアルゴリズムによって動作し、人間、車両、猫、犬を様々なポーズで確実に検出し、追跡します。
新しいフォーカスポイントモード
既存の「スポット」モードに加えて、X2D II 100Cは「スポット拡大」、「カスタム」、「ワイド」モードを追加しました。インスピレーションが湧くままに、すべてのフォーカルポイントを簡単にマスターしましょう。
ハイライトで真の色が輝く
真のエンドツーエンドHDR※3を備えた初の中判カメラを体験してください。豊かなディテールのHDR画像は、HDR HEIFまたはウルトラHDR JPEG※4としてカメラ内でキャプチャおよび処理され、1400ニトのピーク輝度を持つタッチスクリーンで瞬時にレビューしたり、Phocus Mobile 2を使用してiPhone/iPad 5で直接編集したりできます。
HNCS HDRハイライト画像
HNCSを基に、X2D II 100CのHNCS HDRは高ダイナミックレンジを活用し、ハッセルブラッドの特徴である自然な色彩を新たな輝きの高みへと引き上げます。厳しい光の中でも、露出オーバーをより効果的に防ぎながら、より多くのディテールを明らかにします。X2D II 100Cで撮影されたHDR画像は、1400ニトの内蔵タッチスクリーンや、HDR対応のiPhone、iPad、Mac、Androidデバイスで直接見ることができます。SDRでの撮影も、カメラ設定でモードを切り替えるだけです。
HNCS HDRを発見
すでに高い評価を得ているハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューション(HNCS)は、X2D II 100Cにおいて高ダイナミックレンジ技術とともに進化し、世界を目の前にあるように捉える画像のためのエンドツーエンドのHNCS HDRを提供します。
HDRでハッセルブラッドトーンにさらに改良
従来のHDRソリューションでは、動的な最適化に重点が置かれているため、シャドウを明るくし、ハイライトを圧縮してディテールを保持します。これによりディテールは保持されますが、コントラストが低下し、画像が平坦になり、写真に命を吹き込むトーンの特性が犠牲になります。
ハッセルブラッドのエンジニアは、ハイライトの表現を制御するには全く異なるアプローチが必要であることを認識しました。
HDRの可能性を最大限に引き出すために、ハッセルブラッドはsRGBからより広いP3色域に拡張します。新しいイメージング システムは、カメラ内出力でダイナミックレンジを3段階増加させ、PhocusでRAWファイルを処理する際には最大4段階まで増加させます。1400ニトのピーク輝度と組み合わせることで、前モデルより75%明るく、中判センサーの画像能力をすべて解き放ち、通常は失われるハイライトの微細なディテールを浮かび上がらせます。
3年間の集中的な開発を通じて、私たちのエンジニアは画期的なソリューションであるHNCS HDRを作り出しました。これは、ハッセルブラッドの特徴である自然な色とトーンを高ダイナミックレンジの拡張された可能性で強化し、HDRでもSDRでも、フォトグラファーから信頼されるハッセルブラッドの本物の色科学を維持しています。
ハッセルブラッドのエンジニアは、ハイライトの表現を制御するには全く異なるアプローチが必要であることを認識しました。
HDRの可能性を最大限に引き出すために、ハッセルブラッドはsRGBからより広いP3色域に拡張します。新しいイメージング システムは、カメラ内出力でダイナミックレンジを3段階増加させ、PhocusでRAWファイルを処理する際には最大4段階まで増加させます。1400ニトのピーク輝度と組み合わせることで、前モデルより75%明るく、中判センサーの画像能力をすべて解き放ち、通常は失われるハイライトの微細なディテールを浮かび上がらせます。
3年間の集中的な開発を通じて、私たちのエンジニアは画期的なソリューションであるHNCS HDRを作り出しました。これは、ハッセルブラッドの特徴である自然な色とトーンを高ダイナミックレンジの拡張された可能性で強化し、HDRでもSDRでも、フォトグラファーから信頼されるハッセルブラッドの本物の色科学を維持しています。
ワークフロー全体をハイライト
X2D II 100Cでは、HNCS HDRの輝きが最初のキャプチャから再生、ポストプロセスまで、ワークフローのすべての段階に流れ込みます。カメラはHDR HEIFまたはUltra HDR JPEGファイルを直接生成し、1400ニトの内蔵タッチスクリーンで即座に表示できます。
Phocus Mobile 2はこの機能をさらに拡張します。X2D II 100C HDR画像の閲覧と編集を超えて、アプリではX2D 100C、X1D II 50C、CFV 100C、CFV II 50CのRAWファイルにHNCS HDR処理を適用できます。HDR対応プラットフォームで共有されると、これらの画像はHNCS HDRの完全な輝きを示し、かつてない忠実度で色とトーンを明らかにします。
Phocus Mobile 2はこの機能をさらに拡張します。X2D II 100C HDR画像の閲覧と編集を超えて、アプリではX2D 100C、X1D II 50C、CFV 100C、CFV II 50CのRAWファイルにHNCS HDR処理を適用できます。HDR対応プラットフォームで共有されると、これらの画像はHNCS HDRの完全な輝きを示し、かつてない忠実度で色とトーンを明らかにします。
1億画素CMOSセンサー
X2D II 100Cの強化された1億画素中判BSI CMOSセンサーは、ハッセルブラッドの妥協のない画質へのコミットメントを体現しています。16ビットの色深度で約281兆色を実現し、写真に命を吹き込む微妙な階調を捉えます。ISO 50のネイティブ感度と15.3ストップのダイナミックレンジの追加により、フォトグラファーは最も深い影から最も明るいハイライトまで、正確に制御できます。すべてのニュアンスが卓越したディテールで保存されます。
その他特長
3.6インチOLED両方向チルトタッチスクリーン
5軸10段手ブレ補正
妥協のない精度
妥協のないキャリブレーション基準
Phocus Mobile 2
1TB内蔵SSD
高度な仕上げ工程を経て作られたグラファイトグレーのマットコーティングは
5Dジョイスティックとカスタムボタン
※1. 画像中心での10段階の手ブレ補正、エッジでの8段階。ハッセルブラッドがXCD 3,5/120 Macroレンズを使用してCIPA標準で測定しました。
※2. アップグレードされたファームウェアを備えた互換性のあるXCDレンズが必要です。詳細については、FAQページを参照してください。電子シャッターでは使用できません。
※3. 2025年8月25日現在。
※4. HDR を有効にすると、測光モードがスマート測光に固定されます。以下の状況ではHDRはサポートされません:ドライブモードがフォーカスブラケット、連続、または露出ブラケットに設定されている場合、露出モードが手動(M)に設定されている場合、ニコン互換のフラッシュに接続されている場合、画像フォーマットがRAWのみに設定されている場合。これらのドライブモードでは、RAWファイルはPhocusでHDR効果を適用して処理し、Ultra HDR JPG画像としてエクスポートできます。
5軸10段手ブレ補正
妥協のない精度
妥協のないキャリブレーション基準
Phocus Mobile 2
1TB内蔵SSD
高度な仕上げ工程を経て作られたグラファイトグレーのマットコーティングは
5Dジョイスティックとカスタムボタン
※1. 画像中心での10段階の手ブレ補正、エッジでの8段階。ハッセルブラッドがXCD 3,5/120 Macroレンズを使用してCIPA標準で測定しました。
※2. アップグレードされたファームウェアを備えた互換性のあるXCDレンズが必要です。詳細については、FAQページを参照してください。電子シャッターでは使用できません。
※3. 2025年8月25日現在。
※4. HDR を有効にすると、測光モードがスマート測光に固定されます。以下の状況ではHDRはサポートされません:ドライブモードがフォーカスブラケット、連続、または露出ブラケットに設定されている場合、露出モードが手動(M)に設定されている場合、ニコン互換のフラッシュに接続されている場合、画像フォーマットがRAWのみに設定されている場合。これらのドライブモードでは、RAWファイルはPhocusでHDR効果を適用して処理し、Ultra HDR JPG画像としてエクスポートできます。
主な仕様
- カメラタイプ
- オートフォーカス、自動露出機能付き中判デジタルカメラ
- 構造
- アルミ削り出し。三脚穴 1/4”
- センサータイプ
- 裏面照射型 (BSI) CMOS、1 億画素(11656 × 8742 ピクセル、ピクセルサイズ 3.76μm)
- センサーサイズ
- 43.8 × 32.9 mm
- IR フィルター
- センサー前面に取り付け
- 動作環境温度 [1]
- -10℃~45℃ (14°F113°F)
- 動作湿度
- 85%以下(結露なし)
- 対応レンズ
- Hasselblad XCD レンズ、対応レンズアダプターを使用する HC/HCD、XPan、V システムレンズすべて
- レンズの焦点距離
- フルサイズレンズの焦点距離倍率は 0.78 です
- サイズ
- 148.5 × 106 × 75mm
- 重量
- 840g(バッテリーを含むカメラ本体)、730g(カメラ本体のみ)
- ファイルフォーマット
- Hasselblad 3FR RAW、フルサイズ JPG および HEIF
- 画像サイズ
- 3FR RAW:平均 206 MB
- 色の定義
- 16 ビット、最大 15.3 ストップ ダイナミックレンジ
- 色深度
- Hasselblad 3FR RAW は 14 ビットまたは 16 ビットに設定可能
HEIF:10 ビット - カラーマネジメント
- Hasselblad ナチュラルカラーソリューション(高ダイナミックレンジ)(HNCS HDR)[2]
- キャプチャーレート
- 連続撮影モードで最大 3 fps(AF-C オートフォーカス連続モードで測定)
- 記録媒体
- 1TB 内蔵 SSD。CFexpress Type B カード(最大ストレージ容量 512 GB)にも対応。
- 推奨されるメモリーカード
- Sony CEB-G シリーズ CFexpress type B メモリーカード (128 GB)
SanDisk Extreme Pro CFexpress type B メモリーカード (128 GB、256 GB、512 GB)
Lexar Professional CFexpress Type B カード DIAMOND Series(128GB、256GB) - インターフェイス
- ホスト接続タイプ:USB 3.1 Gen2 Type-C コネクタ(理論帯域幅 10Gbit/s)
拡張接続:ホットシュー接点
追加ポート:シャッターコントロールポート、Hasselblad リリースコード X に対応 - シャッター
- シャッターモード:メカニカルシャッター、電子シャッター
シャッタータイプ:電子制御リーフシャッター
シャッター速度:
XCD レンズで 68 分~1/4000 秒。[3]
HC/HCD レンズで最大 1/800 秒または 1/2000 秒。
電子シャッターで 68 分~1/6000 秒。 - ISO 感度範囲
- ISO オート、50、100、200、400、800、1600、3200、6400、12800、25600
- 露出測光
- スマート測光[4]、スポット、中央部重点、中央スポット
- 露出モード
- P/A/S/M/オート
- 測光範囲
- -3 EV 以上
- 露出補正
- -5~5 EV 間で 1、1/2、または 1/3 ステップ毎に手動で調整
- ドライブモード
- シングル、連写、セルフタイマー、インターバルタイマー、露出ブラケット、フォーカスブラケット
- オートフォーカスタイプ
- PDAF、CDAF、LiDAR
- PDAF ゾーン
- 425
- オートフォーカス方法
- AF-S オートフォーカスシングル AF、AF-C オートフォーカス連続 AF[5]、人物、猫/犬、車両検出に対応
[5] AF-C は、電子シャッターがオフの場合のみ利用可能です。AF-C は、XCD 2,8-4/35-100E、XCD 2,5/38V、XCD 2,5/55V、XCD 2,5/25V、XCD 2,5/90V、XCD 4/28P、XCD 3,4/75P レンズを使用する場合のみサポートされます。レンズファームウェアを最新のファームウェアに更新してください。 - タッチ
- MF 時のタッチ AF および AF ポイントの移動に対応
- マニュアルフォーカス
- フォーカスインジケーター、ズームイン、フォーカスピーキングに対応
- ディスプレイ
- スクリーンタイプ:スワイプ、スクロール、ピンチ/スプレッドでのズームなどの操作に対応したタッチディスプレイ
ディスプレイ仕様:3.6 インチ広色域 OLED、Display P3 色域を 100%カバー、輝度 1,000 ニッツ(標準)、ピーク輝度 1,400 ニッツ(HDR)、コントラスト比 2,000,000:1(標準)、D65 表示色温度、236 万ドット
チルト角:ウエストレベル撮影(90°上方チルト)、下方チルト撮影(最大チルト角 42.7°)
ヒストグラムフィードバック:ライブビューおよびブラウズモードで対応
HDR ハイライトプレビュー:HDR 有効時の JPG および HEIF 画像のハイライトプレビューに対応 - トップディスプレイ
- 1.08 インチ TFT タイプ、18 ビットフルカラー、15.84 万ドット
- 電子ビューファインダー(EVF)
- ディスプレイ仕様:Micro-OLED スクリーン、576 万ドット
視野率:100%
倍率:約 1.00 倍(65 mm 中判レンズ使用時、無限遠、-1m-1) - 電源
- バッテリータイプ:充電式リチウムイオンバッテリー(7.27V DC/3400mAh)
充電方法:カメラの USB-C ポートを外部電源に接続
充電時間:フル充電まで約 2 時間(公式の 30W USB-C 充電器と USB-C - USB-C ケーブルを使用した場合)
充電温度範囲:5℃~40℃(41°F~104°F)
耐久性:CIPA 規格に準拠した測定で、バッテリー持続時間は 327 枚です。プレビュー時間をホールドに設定し、HDR 機能がオフの場合、バッテリー持続時間は 466 枚です。[6]
[6] XCD 4/28P レンズで測定。異なるレンズを使用した場合、バッテリー駆動時間は異なります。 - ブレ補正
- 5 軸 10 段本体内手ブレ補正[7]
[7] 画像中央部で 10 段分、端部で 8 段分の手ブレ補正。Hasselblad が CIPA 規格に準拠した XCD 3,5/120Macro レンズで測定。 - フラッシュ
- フラッシュ同期速度:フラッシュは全てのシャッタースピードで使用できます。メカニカルシャッター時のみ
フラッシュコントロール:
ISO 感度範囲:50~25600
出力は-3~+3EV まで調整可能
フラッシュ互換性:
TTL モードでは、次のフラッシュ製品を使用できます。
Nikon フラッシュ:SB-300、SB-500、SB-700、SB-5000
Profoto フラッシュ:A10、A1、Air Remote:Connect Pro、Connect、Air Remote TTL
ソフトウェア
- Phocus Mobile 2
- 基本動作要件:3GB 以上の RAM を搭載し、iOS 16.2 以降を搭載した iPad またはiPhone モデルに対応。
HDR 機能の要件:最適な HDR 効果を得るには、iPhone 13 Pro 以降のモデル(6GB 以上の RAM)、iPad Pro 11 インチを推奨します。(M4)、iPad Pro 12.9 インチ(第 5 世代以降)、および iPad Pro 13 インチ。(M4)、低電力モードをオフにして iOS 18 以降にアップデート。低電力モード、高温環境、高い画面輝度は HDR効果に影響します。 - Mac/PC 用 Phocus
- 基本動作要件:macOS 12.0 以降、または Windows 10 64 ビット以降を搭載し、8GB 以上の RAM を搭載したデバイスに対応しています。
HDR 機能の要件:最適な HDR 効果を得るには、Liquid Retina XDR ディスプレイを搭載し、macOS 15.0 以降にアップデートされた MacBook Pro を使用することをお勧めします。Phocus for PC は現在、HDR 機能をサポートしていません。
[1] カメラを高温環境で使用する場合、操作時に生じる熱により、カメラの内部温度が 45°C を超えることがあります。その場合、過熱アラームが表示され、自動的にシャットダウンします。
[2] HDR 機能はカメラ設定メニューで有効にする必要があります。以下の状況では HDR はサポートされていません。撮影モードがフォーカスブラケット、連続撮影、または露出ブラケットに設定されている場合。露出モードがマニュアル(M)に設定されている場合。Nikon 互換フラッシュに接続されている場合。画像形式が「RAW」のみに設定されている場合。HDR HEIF 画像は、X2D II 100C、または Phocus Mobile 2、Phocus for Mac での HDR 表示のみをサポートしています。HDR JPG 画像を表示するには、Phocus Mobile 2、Phocus for Mac、MacBook Pro プレビューアプリ(macOS 15.0 以降)、Google Chrome、Adobe Lightroom、Adobe Camera Raw などの最新バージョンのアプリケーションの使用を推奨します。デバイス要件は、Phocus Mobile 2 およびPhocus で HDR 機能を使用するための要件と同じです。Instagram や rednote など一部のソーシャルメディアアプリは、対応デバイスで HDR 効果を表示できます。ただし、表示効果はデバイスのソフトウェアやハードウェア、およびアプリの互換性の変更によって異なる場合があります。実際の状況を参照してください。
[3] 最大シャッター速度は、装着するレンズによって異なります。対応レンズのデータシートを参照してください。
[4] スマート測光は、HDR が有効な場合のみサポートされます。HDR が有効な場合、測光モードは自動的にスマート測光に設定され、他のモードに変更することはできません。
[2] HDR 機能はカメラ設定メニューで有効にする必要があります。以下の状況では HDR はサポートされていません。撮影モードがフォーカスブラケット、連続撮影、または露出ブラケットに設定されている場合。露出モードがマニュアル(M)に設定されている場合。Nikon 互換フラッシュに接続されている場合。画像形式が「RAW」のみに設定されている場合。HDR HEIF 画像は、X2D II 100C、または Phocus Mobile 2、Phocus for Mac での HDR 表示のみをサポートしています。HDR JPG 画像を表示するには、Phocus Mobile 2、Phocus for Mac、MacBook Pro プレビューアプリ(macOS 15.0 以降)、Google Chrome、Adobe Lightroom、Adobe Camera Raw などの最新バージョンのアプリケーションの使用を推奨します。デバイス要件は、Phocus Mobile 2 およびPhocus で HDR 機能を使用するための要件と同じです。Instagram や rednote など一部のソーシャルメディアアプリは、対応デバイスで HDR 効果を表示できます。ただし、表示効果はデバイスのソフトウェアやハードウェア、およびアプリの互換性の変更によって異なる場合があります。実際の状況を参照してください。
[3] 最大シャッター速度は、装着するレンズによって異なります。対応レンズのデータシートを参照してください。
[4] スマート測光は、HDR が有効な場合のみサポートされます。HDR が有効な場合、測光モードは自動的にスマート測光に設定され、他のモードに変更することはできません。
買取金額
基準査定額 | 買取のみ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥449,000 | ¥493,900 | ¥516,350 |
良品 | ¥425,000 | ¥467,500 | ¥488,750 |
- トップ
- > 新製品・取り扱い開始
- > X2D II 100C
- トップ
- > ランキング
- > X2D II 100C
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。