Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
Gレンズならではの高い描写性能とAF性能、操作性を小型・軽量デザインで実現し、さらにハーフマクロ撮影、テレコンバーターに対応した第2世代望遠ズームGレンズ
小型・軽量デザインながらGレンズならではの高い描写性能
従来機種※ から全長を26mm短縮、約46g軽い質量約794g※ を実現。
ズーム全域で、高解像、高コントラスト、色収差の低減、美しいぼけ描写、手ブレ抑制により、高い描写性能を実現。
高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ1枚の採用など、最新の光学設計でGレンズの称号にふさわしい高い解像性能。
ED(特殊低分散)ガラス3枚の採用など、新規光学設計で色収差を抑制。
9枚羽根の円形絞りと適切な球面収差の設計による、フルサイズならではの大きく柔らかなぼけ表現。
激しい動きのスポーツ撮影など動体撮影時のフレーミングの安定性を重視し、手ブレ補正のアルゴリズムを最適化したMODE3を搭載。
「ズームロックスイッチ」搭載により不用意な鏡筒の繰り出しを防止。
ズーム全域で、高解像、高コントラスト、色収差の低減、美しいぼけ描写、手ブレ抑制により、高い描写性能を実現。
高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ1枚の採用など、最新の光学設計でGレンズの称号にふさわしい高い解像性能。
ED(特殊低分散)ガラス3枚の採用など、新規光学設計で色収差を抑制。
9枚羽根の円形絞りと適切な球面収差の設計による、フルサイズならではの大きく柔らかなぼけ表現。
激しい動きのスポーツ撮影など動体撮影時のフレーミングの安定性を重視し、手ブレ補正のアルゴリズムを最適化したMODE3を搭載。
「ズームロックスイッチ」搭載により不用意な鏡筒の繰り出しを防止。
高い近接撮影性能
世界初※ のズーム全域最大撮影倍率0.5倍※ のマクロ撮影が可能。
最短撮影距離0.26m(W) - 0.42m(T)の高い近接撮影性能。
最短撮影距離0.26m(W) - 0.42m(T)の高い近接撮影性能。
ボディの高速性能を引き出すオートフォーカス性能と動画性能
最新のXD(extreme dynamic)リニアモーターを4基搭載し、フローティングフォーカス群を高速・高精度に駆動することで、AF速度が従来比※ で最大約20%※ 高速化。
ズーム中のフォーカス追随に対応。
α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写※ が可能。
α本体との連携により、動きの速い被写体でもなめらかなAF動作で被写体に追随。
フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に。
XDリニアモーターや最新の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制。
光学式手ブレ補正機構の内蔵に加え、対応するαシリーズカメラの手ブレ補正との併用により安定したフレーミングで撮影をサポート。
αシリーズカメラの「ブリージング補正機能」※ に対応。
ズーム中のフォーカス追随に対応。
α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写※ が可能。
α本体との連携により、動きの速い被写体でもなめらかなAF動作で被写体に追随。
フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に。
XDリニアモーターや最新の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制。
光学式手ブレ補正機構の内蔵に加え、対応するαシリーズカメラの手ブレ補正との併用により安定したフレーミングで撮影をサポート。
αシリーズカメラの「ブリージング補正機能」※ に対応。
テレコンバーターに対応。使用環境を選ばない優れた操作性・信頼性
ソニー製テレコンバーターSEL20TCおよびSEL14TCの装着が可能※ 。
SEL20TC装着時フルサイズカメラでは最長400mm、APS-Cカメラでは600mm相当の超望遠撮影。
SEL20TC装着時、ズーム全域で等倍マクロ撮影が可能。
ズームトルクの最適化で自重落下を抑制。
MACROモードを選択可能な「フォーカスレンジリミッター」。
AF-Cモード時もフォーカスリングの回転で瞬時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムDMFスイッチ」。
ボディ側からカスタマイズできる3つの「フォーカスホールドボタン」。
防塵・防滴に配慮した設計※ 。
その他商品詳細はこちら(メーカーページ)をご確認ください
SEL20TC装着時フルサイズカメラでは最長400mm、APS-Cカメラでは600mm相当の超望遠撮影。
SEL20TC装着時、ズーム全域で等倍マクロ撮影が可能。
ズームトルクの最適化で自重落下を抑制。
MACROモードを選択可能な「フォーカスレンジリミッター」。
AF-Cモード時もフォーカスリングの回転で瞬時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムDMFスイッチ」。
ボディ側からカスタマイズできる3つの「フォーカスホールドボタン」。
防塵・防滴に配慮した設計※ 。
その他商品詳細はこちら(メーカーページ)をご確認ください
主な仕様
- 型名
- SEL70200G2
- レンズマウント
- ソニー Eマウント
- 対応撮像画面サイズ
- ●35mmフルサイズ
- 焦点距離(mm)
- 70-200
- 焦点距離イメージ(mm)※
- 105-300
- レンズ構成 (群-枚)
- 13-19
- 画角 (APS-C) ※
- 23°-8°
- 画角 (35mm判)
- 34°-12°30'
- 開放絞り (F値)
- 4.0
- 最小絞り (F値)
- 22
- 絞り羽根 (枚)
- 9
- 円形絞り
- ○
- 最短撮影距離 (m)
- 0.26(W)-0.42(T)
- 最大撮影倍率 (倍)
- 0.5
- フィルター径 (mm)
- 72
- 手ブレ補正
- レンズ内手ブレ補正方式
- テレコンバーター (1.4x)
- SEL14TC
- テレコンバーター (2.0x)
- SEL20TC
- フードタイプ
- 花形バヨネット式
- 外形寸法 最大径x長さ (mm)
- 82.2 x 149.0
- 質量 約 (g)
- 794 (三脚座別)
- 付属品
- フード(ALC-SH176)
レンズフロントキャップ(ALC-F72S)
レンズリヤキャップ○ALC-R1EM)
三脚座
※詳しくはメーカーページをご確認ください
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥125,000 | ¥137,500 | ¥143,750 |
良品 | ¥124,000 | ¥136,400 | ¥142,600 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。