Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
撮影領域を広げる高性能な2倍テレコンバーター
MC-20は、マスターレンズの高い光学性能を活かしながら、焦点距離を2倍に伸ばす高性能なテレコンバーターレンズ。M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROとの組み合わせでは、最大2000mm(35mm判換算)の超望遠撮影と、最大撮影倍率1.43倍相当(35mm判換算)[1]の超望遠マクロ撮影が可能です。機動性に優れた150gの小型・軽量ボディーは防塵・防滴・耐低温設計なので、過酷な撮影環境でも安心して使用することができます。
最大2000mm(35mm判換算)[1]の超望遠撮影
MC-20を使用すれば、マスターレンズの高画質を活かしながら焦点距離を2倍に伸ばせます。M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROとの組み合わせでは2000mm(35mm判換算)の超望遠撮影が可能です。
※絞り値は2EV下がります。
※絞り値は2EV下がります。
最大1.43倍相当(35mm判換算)[2]の超望遠マクロ撮影
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROと組み合わせると、最短撮影距離は約1.33m、最大撮影倍率(35mm判換算)は等倍を超える1.43倍相当に達します。M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROと組み合わせると、最短撮影距離は約1.43m、最大撮影倍率(35mm判換算)はほぼ等倍となる0.96倍相当に達します。M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROでは、最短撮影距離は約73cm、最大撮影倍率(35mm判換算)は0.84倍相当になります。
※絞り値は2EV下がります。
※絞り値は2EV下がります。
優れた描写性能
HRレンズを含めた4群9枚のレンズ構成を採用。マスターレンズの高い光学性能を活かし、色収差をはじめとした各種収差の発生を抑制します。
ZERO コーティング
ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを多用し、ゴーストやフレアの発生を最小限に抑えました
高速 AF
撮りたい瞬間を逃さない高速AFを実現。MC-20を装着しても、マスターレンズ単体で使用する場合と比べてAF速度の低下はほとんど発生しません。
強力な手ぶれ補正
MC-20を装着した状態でも、カメラボディーならびにマスターレンズの強力な手ぶれ補正は有効。手持ちでの高画質な超望遠撮影が可能です。
圧倒的な機動性
2倍のテレコンバーターながら150gの小型・軽量化を実現。機動性が高く、あらゆるシーンでの超望遠撮影を可能にします。
防塵・防滴・耐低温性能
過酷な撮影環境でも使用できる、優れた防塵・防滴・耐低温性能を実現しました。
一体感・上質感のあるデザイン
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROなどマスターレンズから踏襲したリズム感のある曲線を施し、一体感と上質感にこだわったデザインに仕上げました。
主な仕様
- マスターレンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO - レンズ構成
- 4群9枚 (HRレンズ1枚)
- 防滴性能/防塵機構
- IP53相当
OM SYSTEM(OLYMPUS)製防滴ボディと組み合わせたときに性能を発揮します。/防塵機構 - 倍率
- 2倍
- 大きさ 最大径×全長
- Φ59.8×25.9 mm(レンズ部、マウント部分突起含まず)
- 質量
- 150 g
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 最大焦点距離(35mm判換算):300mm (600mm相当)
最大撮影倍率(35mm判換算):0.42倍(0.84倍相当)
最近接撮影範囲:41 x 31 mm
最大口径比:F5.6
最小口径比:F22 - M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- 最大焦点距離(35mm判換算):600mm (1200mm相当)
最大撮影倍率(35mm判換算):0.48倍(0.96倍相当)
最近接撮影範囲:36 x 27 mm
最大口径比:F8
最小口径比:F22 - M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- 最大焦点距離(35mm判換算):800mm (1600mm相当)
最大撮影倍率 (35mm判換算):0.57倍 (1.15倍相当)
最近接撮影範囲:30.1 x 22.6 mm
最大口径比:F10 (200mm) - F13 (800mm)
最小口径比:F22 - M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
- 最大焦点距離(35mm判換算):1000mm (2000mm相当)
最大撮影倍率 (35mm判換算):0.71倍 (1.43倍相当)
最近接撮影範囲:24.3 x 18.2 mm
最大口径比:F9.0 (内蔵テレコンバーター × 1.25時 F11)
最小口径比:F22 (内蔵テレコンバーター × 1.25時 F29) - M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
- 最短撮影距離:0.276m
0.250m (S-MACRO時)
最大撮影倍率 (35mm判換算):2.0倍(4.0倍 (S-MACRO時))
(35mm判換算 4.0倍相当(8.0倍相当 (S-MACRO時))
最近接撮影範囲:4.3x 3.3 mm (S-MACRO)
最大口径比:F7.1
最小口径比:F22 - 付属品
- MC-20用レンズキャップ BC-3
レンズリアキャップ LR-2
レンズケース LSC-0603
取扱説明書
保証書
買取金額
基準査定額 | 買取のみ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥16,000 | ¥17,600 | ¥18,400 |
良品 | ¥15,000 | ¥16,500 | ¥17,250 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。