Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
前枠を回転することで減光量を調整できるND3~ND450相当の可変NDフィルター
可変NDフィルターに使用される偏光膜には偏光効果があります。そこで問題になるのが、NDの濃度を変えた時に意図せず被写体の表面反射が消えたり増えてしまうということ。例えば水面やガラス面を撮った時に偏光効果が起こってしまうと、枠の角度によって水面やガラスの反射が除去されるだけでなく、逆に反射が増えて白くギラついてしまうことがあります。Kenko「バリアブルND Initial」はこの偏光効果が起こらないように設計されています。
可変NDフィルター
可変NDフィルターは前枠を回転させるだけで、自在に減光量を調整することができるので、1枚で何枚ものNDフィルターの効果を得ることが可能 。最も明るい状態で構図決定・ピント合わせをし、そのまま前枠を回転させて任意の濃度にセットできるので、フィルターの付け外しの手間がありません。
動画撮影で露出をコントロール
動画撮影の場合、フレームレート(fps)によって適正なシャッタースピードが決まっているため、撮影意図に合う絞り値で撮影するには、NDフィルターによる露出コントロールが必須。(通常はフレームレートの2倍までが適正なシャッタースピード)
ND3~ND450相当
ND3~ND450相当*の濃度を1枚でカバー。一眼動画撮影で露出オーバーを防ぐのに欠かせないフィルターで、静止画でのスローシャッター撮影にもお使いいただけます。
* 焦点距離70mm以上で使用の場合にND450相当までお使いいただけます。濃度をMaxに近づけた時に映像にX状のムラを生じることがあります。使用するレンズの焦点距離が短いほどこの現象は起こりやすくなります。
* 焦点距離70mm以上で使用の場合にND450相当までお使いいただけます。濃度をMaxに近づけた時に映像にX状のムラを生じることがあります。使用するレンズの焦点距離が短いほどこの現象は起こりやすくなります。
撥水・撥油コート
水や油を弾き、汚れが付着しても簡単に拭き取ることが可能。水辺での撮影や雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスも簡単。
デジタルマルチコート採用
フィルター装着によるフレアやゴーストの発生を抑え、クリアな描写を実現。
晴天時に白飛びを防止
晴天時に大口径レンズで絞りを開けて撮影する際にシャッタースピードを1/8000秒にしても白飛びしてしまう場合、NDフィルターで減光すれば、白飛びを防ぐことが可能。
スローシャッター撮影に
レンズの解像度を保つ絞り値の状態でスローシャッターを実現。水流や人、車など動く被写体のブレを活かした表現が可能に。
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。