Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
Z シリーズカメラ※と有線接続し、カメラをリモート操作できます。
ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで、三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に取り付けてカメラの様々な機能を操作、制御できるため、特に少人数での動画撮影の効率が向上。より作品作りに集中できるスタイルを生み出し、今までできなかった表現が可能になります。静止画撮影にも対応しています。
※ 対応カメラ:Z 9、Z 7II、Z 6II(2022年11月2日現在)。リモートグリップ MC-N10を使用するためには、カメラのファームウェアを最新のものに更新してください。
※ 対応カメラ:Z 9、Z 7II、Z 6II(2022年11月2日現在)。リモートグリップ MC-N10を使用するためには、カメラのファームウェアを最新のものに更新してください。
三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に装着してカメラの様々な機能を操作・制御可能
ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで各種動画アクセサリー(いずれも市販品)に固定可能。取り付ける動画アクセサリーに応じて、固定位置を柔軟に変更できます。また、カスタムボタンの機能割り当てを含む、静止画・動画撮影に必要なほぼすべての設定がMC-N10から可能です。
動画撮影中でカメラに触れられない状況でも、MC-N10のボタン、ダイヤルからカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影でできることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを実現して、映像表現の幅を広げることができます。
さらに、設定を変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるため、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場にも最適です。
動画撮影中でカメラに触れられない状況でも、MC-N10のボタン、ダイヤルからカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影でできることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを実現して、映像表現の幅を広げることができます。
さらに、設定を変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるため、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場にも最適です。
三脚パン棒に固定
左手でズーム操作しながら、右手でMC-N10からカメラの設定変更が可能。持ち替える必要がなく、パンしながらでも設定変更できます。パン棒から楽な体勢で設定できるので、野鳥などの静止画撮影時にも有効です。また、カメラボディーに触れないので、手ブレの心配もありません。
ジンバルに固定
撮影中に必要な設定変更を手元のMC-N10から自由に、簡単に行えます。カメラボディーに触れずに操作できるので、設定したジンバルのバランスがくずれる心配もありません。
スライダーに固定
スライダー操作でクオリティーの高いカメラワークを行いながら、パン棒に固定したMC-N10でフォーカスロックなどのカメラの設定変更が行えます。
ショルダーリグに固定
肩に載せているためカメラ本体に触れにくいショルダーリグ使用時にも、撮影者自身がMC-N10で、手元で自由に設定変更できます。小型のショルダーリグを使用でき、ワンマンでも少人数時でも撮影が容易に行えます。
機動力を損なわない、小型・軽量ボディー
約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)、約205g(本体のみ)と、手持ちの撮影装備に追加しても負担にならない小ささ、軽さ。握りやすいグリップ形状とZ シリーズカメラに似たボタンレイアウトで、カメラから持ち替えても慣れた操作感で違和感なく直感的に操作でき、操作ミスのリスクを低減できます。また、ダイヤルはクリックレスで滑らかな操作ができ、クリック音がないため、音声記録中に不要な操作音が入り込む心配もありません。さらに、ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回す操作も容易です。
簡単で安心なUSB(Type-C)による有線接続
カメラとの接続※が無線接続に比べて簡単に素早くでき、電波干渉や混線の心配なく使えます。
※接続時、カメラの撮影画面にリモートグリップと接続するメッセージが表示されたら、カメラのOKボタンを押すかカメラの画像モニターをタッチしてください。カメラまたはMC-N10の電源スイッチを入れ直すたびにこの操作が必要です。
※接続時、カメラの撮影画面にリモートグリップと接続するメッセージが表示されたら、カメラのOKボタンを押すかカメラの画像モニターをタッチしてください。カメラまたはMC-N10の電源スイッチを入れ直すたびにこの操作が必要です。
単3形電池2本で長時間の撮影も安心
1.5V単3形アルカリ電池×2本または1.2Vニッケル水素電池×2本で約12時間※稼働。安心して長時間の撮影に臨めます。
※使用する電池や使用環境、使用状況、保管方法によって異なる場合があります。
※使用する電池や使用環境、使用状況、保管方法によって異なる場合があります。
Z 9ファームウェアVer.3.00でさらに機能向上
Z 9ファームウェアVer.3.00では、機能を割り当てられる操作部材を追加するとともに、割り当てできる機能も「静止画フリッカー低減」、「リモートカメラの優先接続」、 「FX/DX切り換え」など11項目を追加。MC-N10でもこれらの機能を割り当てることができ、より効率的な撮影を可能にしてユーザーの求める表現をサポートします。
主な仕様
- 対応カメラ
- Z 9 / Z 7II / Z 6II(2022年11月2日現在)
- 使用電池
- 次の単3系電池の同一種類を2本
・1.2Vニッケル水素単3形充電池
・1.5Vアルカリ単3形電池 - 電池寿命
- 連続使用12時間(使用環境や使用状況、保管状態によって異なります)
- USB
- Type-C端子
- 動作環境
- 温度:-10℃~40℃
湿度:85%以下(結露しないこと) - 寸法(W×H×D)
- 約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)
- 質量
- 約260g(単3形電池×2本を含む)
約205g(本体のみ) - 付属品
- USBケーブル(Type-C) ※2022年12月時点、UC-E25が付属
- 推奨他社アクセサリー(すべての動作を保証しているわけではありません)
- ZHIYUN社製ジンバル:Crane 3S
ZHIYUN社製ジンバル:Crane 3S
SmallRig社製リグ(ケージ):ケージ3738 - その他の他社製アクセサリー組み合わせ例
- ・Wooden camera社製アタッチメント
Tripod Head Pan Bar to ARRI Rosette
・SmallRig社製アタッチメント
ARRI用ロゼット&NATO互換マウント(M6ネジ穴)2046 / 薄型NATO互換レール(50mm) 2468 / スーパークランプ 2220 の組み合わせ
ショルダーリグキット2896
ショルダーリグハンドルキット2002
15mm径ブラックアルミ合金ロッド(M12-40cm/2本セット) 1054
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥21,000 | ¥23,100 | ¥24,150 |
良品 | ¥20,000 | ¥22,000 | ¥23,000 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。