AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR

関連商品

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

新開発のSRレンズを採用し、優れた光学性能をズーム全域で発揮するニコンFXフォーマット対応の大口径望遠ズームレンズ
「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」は、FXフォーマットで120mmから300mmまでの焦点距離を、明るい開放F値2.8一定でカバーする望遠ズームレンズです。ズーム全域において、優れた光学性能、高い手ブレ補正効果とAF性能を発揮し、望遠域における様々な撮影の機会を拡大します。
光学系には、EDレンズ1 枚、蛍石レンズ2枚に加えて、新開発のSRレンズ(SR:Short-wavelength Refractive)1枚を採用し、優れた光学性能を実現。SRレンズには短い波長の光を大きく屈折させる特性を持つ特殊高分散ガラスを使用しており、色収差を大幅に抑えた描写を可能にしました。また、ニコン独自のレンズ反射防止コーティング「ナノクリスタルコート」に加え、NIKKOR Fレンズにおいて初めて「アルネオコート」を採用したことにより、可視光全域で安定した超低反射率を実現。入射光に起因するゴースト、フレアを極めて効果的に低減し、光源が画面内にある場合でも抜けの良いクリアーな画像が得られます。
ズーム全域で開放F値2.8一定の大口径レンズで、室内など光量の少ない場所でも、速いシャッタースピードで撮影できるため、手ブレや被写体ブレを抑えることが可能。また、ピント面の高い解像力と美しいボケ味も実現しています。さらに、手ブレ補正効果4.0段※のVR機構も搭載し、撮影時のファインダー像を安定させる「SPORT」モードは動きの変化が激しい被写体も追いやすく、スポーツシーンでの撮影に最適です。モーターの駆動制御アルゴリズムを強化したことにより、急激な速度変化のある被写体へのAF追従性能も向上しています。
「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」は、高い光学性能と機動力の両立でスポーツ撮影などにおける撮影チャンスを拡大し、プロフェッショナルフォトグラファーをより一層強力にサポートします。
※1CIPA規格準拠。「NORMAL」モード使用時。35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ使用時。 最も望遠側で測定。

SRレンズ(SR:Short-wavelength Refractive)

青より短い波長の光を大きく屈折させる特性を持つ、ニコン独自開発の特殊高分散ガラスを使用したレンズ。補正が難しい短波長の光を制御することで、各波長の光をより高度に集光できるようにし、高精度な色収差補正が可能になります。また、通常の光学ガラスと同様に使用できるため、レンズ構成の自由度が高く、色にじみを高度に抑えた高い光学性能を実現しながらレンズの小型・軽量化にも寄与します。

ズーム全域で画像周辺部まで高い解像力を発揮する光学性能

EDレンズ1枚、蛍石レンズ2枚と新開発のSRレンズ1枚の採用で高精度な色収差補正を実現

ニコン独自の反射防止コーティング「アルネオコート」と「ナノクリスタルコート」の採用でゴーストやフレアを効果的に低減

AF検出結果に即したより正確な被写体追従を実現するとともに、AF駆動の反転を高速化することで急激な速度変化のある被写体への追従性能を向上

手ブレ補正効果4.0段(「NORMAL」モード時)のVR機構を搭載し、VRモードには「NORMAL」と「SPORT」の2モードを採用

ズーム全域で最短撮影距離2mを達成

確実で素早いピント合わせを可能にするフォーカス作動ボタンを4か所に配置

マグネシウム合金製部品を採用し、堅牢性と軽量ボディーを両立

その他特長

・随所にシーリングを施し、防塵・防滴に配慮
・レンズの最前面に撥水・防汚性能と耐久性に優れたニコン独自の「フッ素コート」を採用
・耐久性に優れたベアリングを採用した、縦横の構図変更を素早くスムーズにできる三脚座リング
・高速連続撮影時にも安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構

主な仕様

型式
ニコンF マウントCPU内蔵Eタイプ、AF-Sレンズ
焦点距離
120mm-300mm
最大口径比
1:2.8
レンズ構成
19群25枚(EDレンズ1枚、蛍石レンズ2枚、SRレンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、アルネオコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
画角
20° 20′-8° 10′(撮像範囲FX)
13° 20′-5° 20′(撮像範囲DX)
焦点距離目盛
120、135、150、180、200、250、300mm
撮影距離情報
カメラへの撮影距離情報出力可能
ズーミング
ズームリングによる回転式
ピント合わせ
IF(インターナルフォーカス)方式
手ブレ補正
ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式
手ブレ補正効果:4.0段※CIPA規格準拠
VRモード:NORMAL、SPORT
三脚使用時ブレ補正:あり
撮影距離目盛
∞~2.0m
最短撮影距離
撮像面から2.0m(ズーム全域)
最大撮影倍率
0.16倍
絞り羽根枚数
9枚(円形絞り)
絞り方式
電磁絞りによる自動絞り
最大絞り
f/2.8
最小絞り
f/22
測光方式
開放測光
フォーカス制限切り換えスイッチ
FULL(∞~2.0m)と∞-6mの2段切り換え
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)
112mm(P=1.0mm)
三脚座
位置指標(90°)付きの360°回転三脚座リング
寸法
約128mm(最大径)×303.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量
約3250g
付属品
・かぶせ式レンズキャップ LC-K103
・レンズ裏ぶた LF-4
・かぶせ式フード HK-41
・レンズセミソフトケースCL-L2
・超望遠レンズ用ストラップ LN-2
※NORMALモード使用時。35mmフィルムサイズ相当(フルサイズ/FXフォーマット)の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ使用時。最も望遠側で測定。

買取金額

  新品同様 良品
買取金額 ¥647,000 ¥646,000
今だけ10%UP ¥711,700 ¥710,600
下取は15%UP ¥744,050 ¥742,900

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。