関連商品
-
-
-
新品NikonニコンD7500 ボディ¥107,360(税込)
-
-
新品Nikonニコンクローズアップスピードライトコマンダーキット R1C1¥93,550(税込)
-
-
新品Nikonニコンスピードライト SB-5000¥64,540(税込)
-
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
D500の高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D7500」が登場
D7500は、優れた演算能力と高速処理能力でD500クラスの高画質に匹敵する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5を採用。有効画素数2088万画素、解像感を維持しながら、最適なバランスでノイズ低減を行うため、高感度でも卓越した描写力を発揮します。
高感度域でも、鮮鋭感の高い静止画・動画撮影を可能した、ISO 100~51200の広い常用感度域を実現しました。また、ニコンDXフォーマットCMOS センサーから読み出されたデータを高速で処理することで、約8コマ/ 秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p 動画も実現しています。
動画では、タイムラプス動画にも対応する4K UHD(3840×2160)/30p 動画や、フルHD/HD時には電子手ブレ補正が可能。
チルト式3.2型画像モニターにはタッチパネルを採用し、深いグリップでホールド性を向上した軽量・薄型ボディーでさらに高い機動力を発揮します。
ニコンの画像共有アプリケーション「SnapBridge」にも対応しています。
キットレンズの「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」は、広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする約7.8倍の高倍率標準ズームレンズです。高画素カメラの高精細感を楽しめる高い光学性能を実現し、優れたブレ軽減効果を発揮するVR機構(手ブレ補正効果4.0段※)も搭載。日常のスナップ撮影から旅行までこの1本で気軽に楽しめます。
※CIPA 規格準拠。DX フォーマットデジタル一眼レフ使用時。ズームレンズは最も望遠側で測定。
高感度域でも、鮮鋭感の高い静止画・動画撮影を可能した、ISO 100~51200の広い常用感度域を実現しました。また、ニコンDXフォーマットCMOS センサーから読み出されたデータを高速で処理することで、約8コマ/ 秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p 動画も実現しています。
動画では、タイムラプス動画にも対応する4K UHD(3840×2160)/30p 動画や、フルHD/HD時には電子手ブレ補正が可能。
チルト式3.2型画像モニターにはタッチパネルを採用し、深いグリップでホールド性を向上した軽量・薄型ボディーでさらに高い機動力を発揮します。
ニコンの画像共有アプリケーション「SnapBridge」にも対応しています。
キットレンズの「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」は、広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする約7.8倍の高倍率標準ズームレンズです。高画素カメラの高精細感を楽しめる高い光学性能を実現し、優れたブレ軽減効果を発揮するVR機構(手ブレ補正効果4.0段※)も搭載。日常のスナップ撮影から旅行までこの1本で気軽に楽しめます。
※CIPA 規格準拠。DX フォーマットデジタル一眼レフ使用時。ズームレンズは最も望遠側で測定。
ニコンDXフォーマット最高レベルの高画質を実現する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5ニコンDXフォーマット最高レベルの高画質を実現する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5
優れた演算能力を発揮する、D500と同じ画像処理エンジンEXPEED 5を採用しています。ニコンDXフォーマットCMOSセンサーから読み出されたデータを高速で処理することで、最高約8コマ/秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p動画を実現します。
14ビットロスレス圧縮RAWでも、最高約8コマ/秒で50コマまでの高速連続撮影14ビットロスレス圧縮RAWでも、最高約8コマ/秒で50コマまでの高速連続撮影
撮像素子からのデータの高速読み出しと高性能画像処理エンジンEXPEED 5による高速処理により、最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しています。さらに、バッファーメモリーを大容量化し、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマ、JPEGで100コマまで連続撮影が可能です。
操作性を向上するタッチパネル採用のチルト式3.2型画像モニター操作性を向上するタッチパネル採用のチルト式3.2型画像モニター
画像モニターには、操作性に優れたタッチパネルを採用しています。タッチAFやタッチシャッター(静止画撮影時)をはじめ、再生時に高速で画像を切り換えられるフレームアドバンスバーや、メニュー設定、文字入力などの操作が可能。さらにチルト機構が静止画・動画撮影時の撮影アングルの自由度を拡大します。
より鮮鋭感の高い動画を撮影できる4K UHD(3840×2160)/30p対応より鮮鋭感の高い動画を撮影できる4K UHD(3840×2160)/30p対応
4K UHD(3840×2160)/30pで、最長29分59秒の動画を記録できます。高性能画像処理エンジン EXPEED 5とNIKKORレンズの優れた描写力により、細部まで鮮鋭な映像を撮影可能。ISO 100~51200、Hi 5(ISO 1640000相当)までの広い感度域を確保しており、より多彩なシーンに対応します。
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
主な仕様
- 型式
- レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
- レンズマウント
- ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
- 有効画素数
- 2088万画素
- 撮像素子
- 23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット(焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)での画角に相当)
- 総画素数
- 2151万画素
- 交換レンズ
- ・G、EまたはDタイプレンズ(PCレンズ一部制限あり)
・G、EまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズ使用不可)
・Pタイプレンズ
・非CPUレンズ(ただし、非AIレンズは使用不可):撮影モードMで使用可能
・DXレンズ
・開放F値がF5.6以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント中央1点は、F8以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能 - 記録画素数
- ・撮像範囲[DX(24×16)]の場合:
5568×3712ピクセル(サイズL:2066万画素)
4176×2784ピクセル(サイズM:1162万画素)
2784×1856ピクセル(サイズS:516万画素)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]の場合:
4272×2848ピクセル(サイズL:1216万画素)
3200×2136ピクセル(サイズM:683万画素)
2128×1424ピクセル(サイズS:303万画素) ... - 記録媒体
- SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
- 対応規格
- DCF2.0、Exif2.31、PictBridge
- ファインダー
- ファインダー:アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
視野率:・撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約97%(対実画面)
倍率:約0.94倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき)
アイポイント:接眼レンズ面中央から18.5mm(-1.0m-1のとき)
視度調節範囲:-2~+1m-1 - シャッター
- 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時)
- シャッタースピード
- 1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250
- 連続撮影速度
- 低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約8コマ/秒
※フォーカスモードがAF-Cで、カスタムメニューa1[AF-C モード時の優先]が[レリーズ]、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時 - セルフタイマー
- 作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒
- 測光方式
- 180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式
- 測光範囲
- ・マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光:0~20EV
・スポット測光:2~20EV
※ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃ - ISO感度
- ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御が可能
・ISO感度は、推奨露光指数 - オートフォーカス
- 方式:TTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、1点はF8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付
検出範囲:-3~+19EV(ISO 100、常温(20℃)) - 内蔵フラッシュ
- オート、ポートレート、こどもスナップ、クローズアップ、夜景ポートレート、パーティー、ペット、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風モード時:オートポップアップ方式による自動発光
P、S、A、M、料理モード時:押しボタン操作による手動ポップアップ方式
ガイドナンバー:約12(マニュアルフル発光時約12)(ISO 100・m、20℃) - 調光方式
- 180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能
- モニター
- チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約92.2万ドット(VGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能、アイセンサーによる自動消灯可能
- インターフェース
- USB:Hi-Speed USB(Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
HDMI出力:HDMI端子(Type C)装備
外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)
アクセサリーターミナル:・ワイヤレスリモートコントローラー WR-1、WR-R10(別売)
・リモートコード:MC-DC2(別売)
・GPSユニット:GP-1A(別売:販売を終了しています) - Wi-Fi(無線LAN)方式/規格
- 準拠規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g
周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)
出力:8.4dBm(EIRP)
認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK - Bluetooth通信方式
- Bluetooth標準規格 Ver.4.1
- 電源
- 使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15 1個使用
ACアダプター:ACアダプター EH-5c/EH-5b(パワーコネクターEP-5Bと組み合わせて使用)(別売) - 脚ネジ穴
- 1/4(ISO 1222)
- 寸法(幅×高さ×奥行き)
- 約135.5×104×72.5mm
- 質量
- 約720g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約640g(本体のみ)
- 動作環境
- 使用温度:0℃~40℃
使用湿度:85%以下(結露しないこと) - 付属品
- Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bもしくはEN-EL15a
バッテリーチャージャー MH-25a
USBケーブル UC-E20
ストラップ AN-DC3 BK
ボディーキャップ BF-1B
アイピースキャップ DK-5
接眼目当て DK-28
動画機能
- 測光方式
- 撮像素子によるTTL測光方式
- 測光モード
- マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光
- 記録画素数/フレームレート(記録レート)
- ・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p
・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p
・1280×720:60p/50p
※60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps
※標準/★高画質選択可能(3840×2160は★高画質のみ) - 最長記録時間
- 29分59秒
- ファイル形式
- MOV、MP4
- 映像圧縮方式
- H.264/MPEG-4 AVC
- 音声記録方式
- リニアPCM、AAC
- 録音装置
- 内蔵ステレオマイク、外部マイク使用可能、マイク感度設定可能
- 感度
- ・M:ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御(ISO 100~Hi 5)が可能、制御上限感度が設定可能
・P、S、A:感度自動制御(ISO 100~Hi 5)、制御上限感度が設定可能
・オート、発光禁止オート、シーンモード、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン以外):感度自動制御(ISO 100~12800)
・スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン):感度自動制御(ISO 100~Hi 5)
※ISO感度は、推奨露光指数
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥27,000 | ¥29,700 | ¥31,050 |
良品 | ¥26,000 | ¥28,600 | ¥29,900 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。