Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
選べる性能、多彩な表現。イメージに合わせた新たな画づくりを リモートカメラシステムと連携可能なボックススタイル4Kマルチパーパスカメラ
動画を用いたプロモーション、コミュニケーションの重要性が再認識された昨今、企業や教育業界など、様々なシーンで映像制作が活発に行われています。このように、映像制作のすそ野が拡がる中で、さらに高品位な映像表現へのニーズが高まるとともに、放送局・ライブエンターテインメントなどの現場では、業務の効率化など映像制作のワークフロー改善を目指す動きが加速しています。
AW-UB50/AW-UB10はPanasonic製デジタル一眼カメラLUMIXシリーズのテクノロジーをベースに、業務用放送システムに組み込んだ際の運用を容易にする各種機能を新たに搭載。Panasonic製リモートカメラシステムとのシームレスな連携を可能にする共通のIP制御プロトコルへの対応など、豊かな映像表現と現場での運用性を兼ね備えたボックススタイル4Kマルチパーパスカメラとして仕上げました。リモートカメラを中心としたコンパクトなシステムの現場に、これまでにない映像表現を提供します。
AW-UB50は有効画素数24.2MフルサイズMOSセンサー、AW-UB10は有効画素数4/3型10.3M MOSセンサーを採用しており、高感度大判センサーの優れた色再現と解像感による多彩で高品位な映像表現を実現します。フルサイズセンサーを搭載したAW-UB50は、AW-UB10と比較してさらに被写界深度の浅いシネマティックな映像撮影を得意とするなど、センサーサイズが異なる2種類のラインナップにより、求める映像表現や現場の規模に合わせた機種選定、システム構築が可能です。
筐体デザインにおいてもユーザビリティーを追求しており、高さ、幅、奥行きがそれぞれ10 cm未満(レンズは除く)と非常にコンパクトなボディを実現しています。リモートカメラと同様に様々な場所に設置できるとともに、ジンバル等を用いた手持ち撮影にも対応し、撮影したいシーンや現場の状況に合わせて運用することができます。
システム面では、センサーサイズが4/3型以上の大判センサー搭載カメラとして初めて、Panasonic製リモートカメラシステムとの共通IP制御プロトコルに対応。同一ネットワーク上のリモートカメラシステムと連携させることで、リモートオペレーションパネル※、リモートカメラコントローラー※、ライブスイッチャー※からカメラ、タリーの制御が可能です。また、Panasonic4KインテグレーテッドカメラAW-UE160と親和性の高いカラープロファイルを搭載することで、リモートカメラとの混在運用での色合わせも容易に行え、Panasonic製リモートカメラシステムとのシームレスな連携が可能です。さらに、NDIR HX2※などのIP伝送規格への将来対応も予定しており、ストリーミングサービスを用いた映像配信や、IPベースのシステム構築が可能になるなど、より柔軟な映像制作をサポートします。
入出力インターフェイスとしては、3G-SDI OUT、HDMI Type A、LAN端子、TC IN/OUT、GENLOCK IN、USB Type-C、φ3.5MIC端子、ヘッドフォン端子を搭載。業務用映像機器の標準的な端子を備えており、現場に合わせた柔軟なシステム構築が可能です。LAN端子はPoE+に対応しており映像伝送・制御・給電をLANケーブル1本で行え、現場の省線化にも貢献します。
ソフトウェアプラットフォームにおいては、Media Production Suite※に対応し、リモートカメラと組み合わせたマルチカメラシステムの構築をサポートいたします。
制作者のクリエイティビティに応える高品位な映像表現力と、現場ワークフローを効率化する多彩な機能を備えたAW-UB50/AW-UB10は、各種イベントや教育機関、一般企業など、映像制作を必要とする現場の撮影・収録・配信で活躍します。
AW-UB50/AW-UB10はPanasonic製デジタル一眼カメラLUMIXシリーズのテクノロジーをベースに、業務用放送システムに組み込んだ際の運用を容易にする各種機能を新たに搭載。Panasonic製リモートカメラシステムとのシームレスな連携を可能にする共通のIP制御プロトコルへの対応など、豊かな映像表現と現場での運用性を兼ね備えたボックススタイル4Kマルチパーパスカメラとして仕上げました。リモートカメラを中心としたコンパクトなシステムの現場に、これまでにない映像表現を提供します。
AW-UB50は有効画素数24.2MフルサイズMOSセンサー、AW-UB10は有効画素数4/3型10.3M MOSセンサーを採用しており、高感度大判センサーの優れた色再現と解像感による多彩で高品位な映像表現を実現します。フルサイズセンサーを搭載したAW-UB50は、AW-UB10と比較してさらに被写界深度の浅いシネマティックな映像撮影を得意とするなど、センサーサイズが異なる2種類のラインナップにより、求める映像表現や現場の規模に合わせた機種選定、システム構築が可能です。
筐体デザインにおいてもユーザビリティーを追求しており、高さ、幅、奥行きがそれぞれ10 cm未満(レンズは除く)と非常にコンパクトなボディを実現しています。リモートカメラと同様に様々な場所に設置できるとともに、ジンバル等を用いた手持ち撮影にも対応し、撮影したいシーンや現場の状況に合わせて運用することができます。
システム面では、センサーサイズが4/3型以上の大判センサー搭載カメラとして初めて、Panasonic製リモートカメラシステムとの共通IP制御プロトコルに対応。同一ネットワーク上のリモートカメラシステムと連携させることで、リモートオペレーションパネル※、リモートカメラコントローラー※、ライブスイッチャー※からカメラ、タリーの制御が可能です。また、Panasonic4KインテグレーテッドカメラAW-UE160と親和性の高いカラープロファイルを搭載することで、リモートカメラとの混在運用での色合わせも容易に行え、Panasonic製リモートカメラシステムとのシームレスな連携が可能です。さらに、NDIR HX2※などのIP伝送規格への将来対応も予定しており、ストリーミングサービスを用いた映像配信や、IPベースのシステム構築が可能になるなど、より柔軟な映像制作をサポートします。
入出力インターフェイスとしては、3G-SDI OUT、HDMI Type A、LAN端子、TC IN/OUT、GENLOCK IN、USB Type-C、φ3.5MIC端子、ヘッドフォン端子を搭載。業務用映像機器の標準的な端子を備えており、現場に合わせた柔軟なシステム構築が可能です。LAN端子はPoE+に対応しており映像伝送・制御・給電をLANケーブル1本で行え、現場の省線化にも貢献します。
ソフトウェアプラットフォームにおいては、Media Production Suite※に対応し、リモートカメラと組み合わせたマルチカメラシステムの構築をサポートいたします。
制作者のクリエイティビティに応える高品位な映像表現力と、現場ワークフローを効率化する多彩な機能を備えたAW-UB50/AW-UB10は、各種イベントや教育機関、一般企業など、映像制作を必要とする現場の撮影・収録・配信で活躍します。
高品位な映像表現
・24.2Mフルサイズ MOSセンサー(AW-UB50)、4/3型10.3M MOSセンサー(AW-UB10)搭載
・デュアルネイティブISOを搭載
・14+ストップV-Log(AW-UB50)/13ストップV-LogL(AW-UB10)による広ダイナミックレンジを実現
・4KインテグレーテッドカメラAW-UE160と親和性の高いフォトスタイルを採用
・デュアルネイティブISOを搭載
・14+ストップV-Log(AW-UB50)/13ストップV-LogL(AW-UB10)による広ダイナミックレンジを実現
・4KインテグレーテッドカメラAW-UE160と親和性の高いフォトスタイルを採用
ワークフローを簡略化するオート機能と充実のインターフェイス
・カメラが被写体を自動認識しフォーカスし続ける「リアルタイム認識AF」を搭載
・PoE+対応によりLANケーブルからの電源供給が可能
・Media Production SuiteのDevice View機能内のEasyIPモードに対応
・3G-SDI OUT、TC IN/OUT、GENLOCK IN、HDMI Type A、LAN端子、USB Type-C、φ3.5MIC端子、ヘッドフォン端子を搭載
・SDカードスロットを2基搭載
・PoE+対応によりLANケーブルからの電源供給が可能
・Media Production SuiteのDevice View機能内のEasyIPモードに対応
・3G-SDI OUT、TC IN/OUT、GENLOCK IN、HDMI Type A、LAN端子、USB Type-C、φ3.5MIC端子、ヘッドフォン端子を搭載
・SDカードスロットを2基搭載
優れた拡張性
・設置・拡張性に優れた自由度の高い小型軽量のボックススタイルの筐体
・センサーサイズの異なる2機種をラインナップし、求める映像表現や現場の規模に合わせたシステム構築が可能
・NDIR HX2、RTMPS、SRTなどの多彩なIP伝送規格に対応予定
・Panasonic製リモートカメラシステムとの連携運用が可能な共通のIP制御プロトコルに対応
※詳しくはメーカーページをご確認ください
・センサーサイズの異なる2機種をラインナップし、求める映像表現や現場の規模に合わせたシステム構築が可能
・NDIR HX2、RTMPS、SRTなどの多彩なIP伝送規格に対応予定
・Panasonic製リモートカメラシステムとの連携運用が可能な共通のIP制御プロトコルに対応
※詳しくはメーカーページをご確認ください
主な仕様
- 電源
- リチウムイオンバッテリーパック使用時: 7.28V
同梱ACアダプター使用時:12V / 3A - PoE対応
- PoE+
IEEE802.3at準拠 - 消費電流
- 撮影時:7.9W (MP4 FHD60p SDカード記録, HDMI出力, 同梱ACアダプタ使用, H-ES12060 装着時)
再生時:6.7W (MP4 FHD60p SDカード再生, HDMI出力, 同梱ACアダプタ使用, H-ES12060 装着時) - 動作周囲温度
- -10℃~40℃
- 動作周囲湿度
- 10%~80%
- 保存温度
- -20℃~60℃
- 保存周囲湿度
- 0%~90%
- 質量
- 約545g(本体のみ、レンズキャップ無)
- 外形寸法
- 幅 93.0 × 高さ 93.0 × 奥行 78.0mm
- 防塵対応
- なし
- 撮像素子
- 4/3”MOS×1
- 有効画素数
- 約1030万画素
- ラチチュード
- 13ストップ (V-Log L)
- フォーカス
- フォーカスモード:オート/マニュアル切換
AFモード:動画:自動認識(顔・瞳・人体・動物) / 追尾 / 225点 / ゾーン(楕円) / 1点 静止画(Lumix Tether経由のみ): 自動認識(顔・瞳・人体・動物) / 225点 / 1点 - ISO感度(標準出力感度)
- 静止画:オート/160~51200(0dB~50dB)[拡張ISO感度]設定時:オート/80~204800(-6dB~62dB) 1/3EVステップに変更可能
クリエイティブ動画:オート/160~51200(0dB~50dB)[拡張ISO感度]設定時:オート/80~204800(-6dB~62dB) 1/3EVステップに変更可能 - 撮影モード
- クリエイティブ動画 / C1~C12
- 露出補正
- 1/3 EVステップ ±5EV(静止画(Lumix Tether経由のみ))、±3EV(動画)
- 露出ブラケット
- なし
- 測光方式、測光モード
- 1728分割測光、マルチ測光 / 中央重点測光 / スポット測光 / ハイライト重点測光
- シャッタースピード
- 静止画:【電子シャッター】 1~1/16,000秒(バルブ不可)
※LUMIX Tether経由のみ
動画:1/2~1/16,000秒 - ホワイトバランス
- AWB / AWBc / AWBw / 晴天 / 曇り / 日陰 / 白熱灯 / セット1 / セット2 / セット3 / セット4 / 色温度1 / 色温度2 / 色温度3 / 色温度4 色温度指定(2500K-10000Kの間で100K単位)、ホワイトバランス微調整(各WB設定で2軸微調整可)
- 静止画記録形式
- 静止画ファイル形式:JPEG (DCF準拠、Exif2.31準拠)
※静止画はLUMIX Tether経由のみ
静止画画像サイズ:3680 x 2760 (L) / 2592 x 1944 (M) / 1824 x 1368 (S) - 動画記録形式(MOV)
- ※詳しくはメーカーページをご確認ください
- 動画記録形式(MP4)
- ※詳しくはメーカーページをご確認ください
- 動画記録形式(MOV、VFR)
- ※詳しくはメーカーページをご確認ください
- 記録メディア(SDカード)
- SDメモリーカード / SDHCメモリーカード※/ SDXCメモリーカード※ダブルスロット記録機能有り
- 画質調整
- コントラスト※/ ハイライト※/ シャドウ※/ 彩度※/ 色相※/ シャープネス / ノイズリダクション / Dual Native ISO設定 / ISO / WB
- フォトスタイル
- 動画:リモートカメラ(UE160) / スタンダード / ヴィヴィッド / ナチュラル / 風景 / 人物 / シネライクD2 / シネライクV2 / 709ライク / V-Log L / ハイブリッドログガンマ / MY Photo Style 1~10 静止画(Lumix Tether経由のみ):スタンダード
- 連写撮影
- なし
- 入力端子
- 電源入力:DC 12V(11.4V~12.6V)IN、PoE+(IEEE802.3at準拠)
外部マイク入力:φ3.5mm ステレオミニジャック×1 MIC (Plug-in Power) / MIC / LINE (メニューによる切替) 入力基準レベル マイク入力:-55 dBV / ライン入力:-10 dBV
XLR端子:XLR (3-pin)×2 (INPUT1、INPUT2) LINE / MIC / MIC+48V (スイッチによる切替) 入力基準レベル マイク入力:-40dBu / ライン入力:0dBu
GENLOCK IN:BNC×1 - 出力端子
- HDMI:HDMI Type A
SDI OUT:BNC×1、0.8V[p-p]、75Ω、3G-SDI対応
ヘッドホン端子:φ3.5mm ステレオミニジャック - 入出力端子
- TC IN/OUT:BNC×1
USB:USB Type-C(uper Speed USB3.1 GEN1)
LAN:IP制御用LAN端子(RJ-45)×1、PoE+(IEEE802.3at準拠)による電源供給対応
REMOTE端子:φ2.5mm - 付属品
- ACアダプター
ケーブルロックバンド
ホットシューカバー
HDMI端子カバー
DC IN端子 カバー
電源コード
ボディキャップ
BNC端子カバー
AUDIO端子カバー
REMOTE端子 カバー
買取金額
基準査定額 | 買取のみ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥252,000 | ¥277,200 | ¥289,800 |
良品 | ¥245,000 | ¥269,500 | ¥281,750 |
- トップ
- > 新製品・取り扱い開始
- > AW-UB10
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。