Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
リモートカメラシステム 4Kインテグレーテッドカメラ
主な機能
- NDI®※1、NDI®|HX※2、SRT※3、をはじめとした様々なIP伝送プロトコルに対応
- 4K 60/50p※4対応、12G-SDI端子搭載
- 光学24倍ズーム/水平74.1°の広角撮影
- FreeD※5に対応し、AR/VR※6システムの構築が可能
- 新開発の高精度ダイレクトドライブモーター搭載
NDI®※1、SRT※3、FreeD※5をはじめとした様々なIP伝送プロトコルに対応した4Kインテグレーテッドカメラ。4K/60p※4の高画質映像を用いた柔軟な映像制作を実現します。また、3G-SDI、HDMIはもちろん12G-SDI出力にも対応し、運用に合わせた出力方式を選択可能。イベントのライブ配信からスタジオでの番組制作まで、幅広いシーンで活躍します。
- ※1:NDI®とは、米国NewTek社によって開発されたIP利用における新しいライブ映像制作ワークフロー支援プロトコルです。ここでのNDI®は、High bandwidth NDI®を意味します。
- ※2:High efficiency low bandwidth NDI®|HX
- ※3:Secure Reliable Transport の略。
- ※4:実際の出力フォーマットはUHD(3840×2160)59.94p。
- ※5:FreeDとは、主にバーチャルスタジオシステムにおいてカメラのトラッキング情報伝達用に広く採用されているプロトコルです。
- ※6:Augmented Reality(拡張現実)、VR:Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略。
高画質4K/60p※1撮影
3840×2160の4K出力が可能。さらに、59.94p※1撮影により、スポーツなど、動きの激しいシーンでも滑らかな映像を実現します。
出力フォーマット
- 4K
- 2160/59.94p、2160/50p、2160/29.97p※2、2160/25p※2、2160/24p※2、2160/23.98p※2
- HD
- 1080/59.94p、1080/50p、1080/29.97p※2、1080/29.97PsF※3、1080/25p※2、1080/25PsF※3、1080/23.98p※4、1080/24p※2、1080/23.98p※2、1080/23.98PsF、1080/59.94i、1080/50i
720/59.94p、720/50p
※2:Native出力。
※3:HDMIからは出力できません。
※4:Over59.94i出力
1/2.5型MOSセンサー搭載
新開発の1/2.5型の4K MOSセンサーを搭載。高解像度を実現しました。
光学24倍ズーム/水平74.1°の広角撮影
光学24倍ズームに加え、高い解像度を保ったまま4Kモード時で28倍、HDモード時で36倍までの超解像ズームができるiズームを搭載。さらに、1.4倍、2倍のデジタルエクステンダーズームも備え、遠くの被写体も鮮明に捉えます。また、水平74.1°の広角撮影が可能なため、限られた設置スペースでも全体を広く写すことができます。
新開発の高精度ダイレクトドライブモーター搭載
パナソニックの独自技術により、超低速域の安定動作をダイレクトドライブモーターで実現。パン・チルト撮影時に4K画質性能をフルに活かす動作性・応答性とあらゆる撮影環境に適用する静粛性を両立しました。
動作性
0.08°/Sのゆっくりとした動きから、180°/sの超高速(Fast2モード)まで幅広い速度域を実現します。
応答性
優れた応答性が正確なカメラワークを実現。狙った場所に確実に静止します。
静音性
NC25以下の静音性を確保。コンサートホールや収録スタジオなど静粛さが必要とされる撮影現場に適しています。
ロール方向の電子画揺れ補正(EIS)を搭載
光学式画揺れ補正(OIS)に加え、ロール方向の電子式画揺れ補正(EIS)を新たに追加。レールシステムやカメラアームなどの特殊機材を用いた現場でも、映像のブレを抑え安定した撮影を実現します。
高画質、低遅延なHigh bandwidth NDI®に対応
高画質映像をリアルタイムにエンコードして伝送するHigh bandwidth NDI®とHigh efficiency low bandwidth NDI®|HXを標準搭載。High bandwidth NDI®は4K映像を最大250 Mbps、フルHD映像を最大125 Mbpsで伝送し、高画質、低遅延なライブ映像配信を実現します。
※フルHD 運用時のみ使用可能。AV-HLC100は4K 出力非対応機種です。
※フルHD 運用時のみ使用可能。AV-HLC100は4K 出力非対応機種です。
SRT※に対応し、公衆回線での安定した映像伝送を実現
不安定なネットワーク環境に強く、強固なセキュリティを備えた次世代映像伝送プロトコルSRTに対応。
Secure
映像データを暗号化し伝送することで、高いセキュリティ性を確保します。
Reliable
伝送中に失われたパケットを自動検知して再送する「パケットロスリカバリ機能」により、乱れのない安定した映像伝送を実現します。
Transport
柔軟で適応性の高いバッファ管理システムにより、ビットレートが不安定なネットワーク環境でも安定した映像伝送が可能です。公衆回線を利用した長距離映像伝送に対応します。
※Secure Reliable Transportの略。
※Secure Reliable Transportの略。
RTMP/RTMPS※でダイレクト配信
YouTube LiveやFacebook Liveなど、ライブ配信サービスへ直接映像をアップロードできるRTMP/RTMPS※に対応。カメラ本体からダイレクトにストリーミング配信することができます。
※RTMP:Real-Time Messaging Protocol、RTMPS:Real-Time Messaging Protocol Secure の略。
※RTMP:Real-Time Messaging Protocol、RTMPS:Real-Time Messaging Protocol Secure の略。
FreeD※1に対応し、AR/VR※2システムの構築が可能
FreeD※1に準拠したコマンドを出力することで、AR/VR※2システムとの接続が可能です。カメラのトラッキング情報(パン / チルト / ズーム / フォーカス / アイリス)を同期信号に合わせて出力し、エンコーダーなしで簡単にシステムを構築することが可能です。
※1:FreeDとは、主にバーチャルスタジオシステムにおいてカメラのトラッキング情報伝達用に広く採用されているプロトコルです。
※2:AR:Augmented Reality(拡張現実)、VR:Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略。
※1:FreeDとは、主にバーチャルスタジオシステムにおいてカメラのトラッキング情報伝達用に広く採用されているプロトコルです。
※2:AR:Augmented Reality(拡張現実)、VR:Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略。
クロッピング(+ズーム)機能
4Kで撮影した映像全体の出力と同時に、その一部分をクロッピング(切り出し)した映像を作成することが可能です。クロッピング位置は最大3か所から指定でき、リモートカメラコントローラーAW-RP150GJやウェブブラウザー画面から簡単に操作することができます。また、クロッピングズーム搭載により、クロッピングした映像を最大5倍までズームすることが可能です。
※1:クロッピングズームを行うと、FHDクロッピング時の画質は保持できません。
※1:クロッピングズームを行うと、FHDクロッピング時の画質は保持できません。
Media Bridgeに対応
パナソニックのIoTクラウドプラットフォームMedia Bridgeに対応。Media Bridgeに接続することで、クラウド上からリモートカメラの状態監視や開始/停止の制御、ストリーミング配信先の設定ができます。接続機器を一覧管理できますので、遠隔地からの複数リモートカメラ同時コントロールを可能にします。詳しくはMedia Bridgeをご覧ください。
※本体ソフトウェアのバージョンアップが必要になる場合があります。
※本体ソフトウェアのバージョンアップが必要になる場合があります。
仕様
- カメラ部
- 撮像素子
- 1/2.5 型 MOS × 1
- ズーム倍率
- ・光学ズーム: 24 倍
・i.ズーム: UHD 28 倍、FHD 36 倍
・デジタルエクステンダーズーム: 1.4 倍、2 倍 - レンズ
- ・電動24 倍光学ズームF1.8 ~ F4.0
(f=4.12 mm ~ 98.9 mm、35 mm 換算:25.0 mm ~ 600.0 mm) - 画角範囲
- ・水平画角: 74.1°(Wide 端) - 3.3°(Tele 端)
・垂直画角: 46.0°(Wide 端) - 1.9°(Tele 端)
・対角画角: 81.8°(Wide 端) - 3.8°(Tele 端) - 標準感度
- F4/2000 lx([Shooting Mode] が[Normal] のとき)
F5.6/2000 lx([Shooting Mode] が[High Sens] のとき)
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥273,000 | ¥300,300 | ¥313,950 |
良品 | ¥260,000 | ¥286,000 | ¥299,000 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。