関連商品
-
-
-
新品Kenkoケンコー液晶プロテクター ペンタックス K-1 II / K-1用 KLP-PEK1M2¥1,080(税込)
-
-
新品PENTAXペンタックス充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90P¥6,970(税込)
-
-
新品PENTAXペンタックスバッテリーグリップ D-BG6¥25,740(税込)
-
-
新品PENTAXペンタックスバッテリー充電器アダプターキット K-BC177J¥11,880(税込)
-
-
新品PENTAXペンタックスイメージセンサークリーニングキット O-ICK1¥3,366(税込)
-
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
最高ISO 819200のゆとりが生む高画質と撮影領域の拡大。先進の画像処理システムを採用し、画質を一新。
すべての感度領域で記憶色に近い、人に好ましい色と滑らかな階調を再現すること。自社開発のアクセラレーターユニットを新たに搭載。イメージセンサーが出力した信号をあらかじめ適切に処理し、画像処理エンジンに送ることでノイズが低減、解像感や高感度での色彩再現性が向上(K-1比)。これに伴い最高ISO感度もアップし、ISO 819200(標準出力感度)という超高感度を達成しています。
リアル・レゾリューション・システムは、一般的なベイヤー方式の限界を超えた解像力と精緻な色再現を可能にする、超高精細画像の生成技術です。手ぶれ補正機構SR IIを応用し、イメージセンサーを微小駆動しながら4枚を連続撮影。1画素ごとにRGBのすべての色情報と輝度情報を得て、超高精細画像を生成します。解像力だけでなく、偽色が発生しない、高感度ノイズも低減できるなど、大幅な画質向上が可能です。
すべてのレンズで手持ち撮影の限界を拡大する、センサーシフト方式の手ぶれ補正機構SRが進化。SR IIは、従来の角度ぶれに加え、マクロ撮影で発生しやすいシフトぶれ※1、レンズ内手ぶれ補正では対応できない回転ぶれの、5軸補正に対応。さらに、電源ONの直後から高精度にSRユニットを制御することで、5段※2(シャッター速度換算)の補正効果を実現しました。
※1:ライブビュー時は、シフトぶれの補正はされません。
※2:CIPA規格準拠[ f=105mm、HD PENTAX-D FA28-105mmF3.5-5.6ED DC WR使用時 ]
※1:ライブビュー時は、シフトぶれの補正はされません。
※2:CIPA規格準拠[ f=105mm、HD PENTAX-D FA28-105mmF3.5-5.6ED DC WR使用時 ]
研ぎ澄まされた高画質を生み出す画像処理エンジン、PRIME IV。
画像処理エンジンPRIME IVは、ペンタックスが培ってきた高速・高画質処理技術の結晶です。高度なノイズ処理に加え、ディテールを細密かつナチュラルに処理するファイン/エクストラシャープネス、ディープラーニングを応用した先進のシーン解析システムを実装。また、レンズの光学特性※に起因する歪曲収差・周辺光量低下・倍率色収差、さらには回折現象まで補正します。
※D FA/DA/DA Lレンズ、FAレンズ装着時。ただし、一部、非対応のレンズがあります。
※D FA/DA/DA Lレンズ、FAレンズ装着時。ただし、一部、非対応のレンズがあります。
光を余さずとらえる、35ミリフルサイズイメージセンサー。
大きなセンサー面とゆとりのある画素ピッチがもたらす、豊かな階調と臨場感、リアリティのある質感。高画素でありながらノイズ耐性に優れた35ミリフルサイズのイメージセンサーを採用し、精緻なディテールと繊細な陰影を忠実にとらえます。また、被写界深度が浅い特性を生かした、ボケや立体感のある表現が楽しめます。
手持ちでのReal Resolution撮影を実現。[手ぶれ補正モード]
リアル・レゾリューション・システムIIは、従来の撮影方法に加え、新開発の[手ぶれ補正モード]を搭載。これは手持ち撮影時の微小な揺れを利用する、新しい発想の技術です。連続撮影した4枚の画像を解析し、カメラが揺れを検知。高精細画像を生成します。また、手ぶれ補正機構SR IIにより、暗いシーンや三脚がないときでもリアル・レゾリューション・システムを活用できます。
※三脚使用時は、Real Resolution設定内の「手ぶれ補正オン」では効果が得られません。
※被写体や撮影状況によっては、うまく合成できず部分的にモザイク状のノイズが生じる場合があります。RAWまたはRAW+で撮影しておくことで、合成に適していない画像も通常撮影の画像としてボディ内RAW展開が可能です。
※三脚使用時は、Real Resolution設定内の「手ぶれ補正オン」では効果が得られません。
※被写体や撮影状況によっては、うまく合成できず部分的にモザイク状のノイズが生じる場合があります。RAWまたはRAW+で撮影しておくことで、合成に適していない画像も通常撮影の画像としてボディ内RAW展開が可能です。
アウトドアモニター/赤色画面表示 液晶モニターの明るさをダイレクト設定
すばやく液晶モニターの輝度設定ができるアウトドアモニターが進化。暗い環境での視認性をさらに高めるよう、[-]設定の輝度をチューニングしました。外光が眩しいときも[+]設定で手軽に適切な明るさが得られます。また、天体撮影などの際には、暗闇に慣れた目にやさしい「赤色画面表示」の表示が可能です。
操作部アシストライト 暗所での撮影準備をサポート
レンズマウント上部、カードスロット・ケーブルスイッチ端子部、液晶モニターの背面にLEDを搭載しました。照明ボタンを押すと点灯※。夜間のアウトドアや暗い室内などでも、レンズやメモリーカードの交換、カメラ背面のボタン操作、ケーブルスイッチの装着が確実に行え、撮影の効率と快適性がアップします。
※各LEDは独立して点灯の有無を設定できます。初期設定ではすべて[オフ]です。
※各LEDは独立して点灯の有無を設定できます。初期設定ではすべて[オフ]です。
防塵・防滴構造 レンズも含むシステム全体で耐環境性を確保
ボディの87ヶ所およびバッテリーグリップD-BG6(別売)にシーリングを施し、水滴や砂ぼこりの浸入を防止。AW/WRレンズを装着時、レンズとボディが一体となって優れた耐環境性を発揮します。
※AW:All Weather(防塵・防滴)、WR:Weather Resistant(防滴)
※AW:All Weather(防塵・防滴)、WR:Weather Resistant(防滴)
-10℃耐寒動作保証 厳しい試験で実証した、高信頼性
寒冷地での撮影を想定し、氷点下10度以下という厳しい環境試験を実施。機構・回路の動作精度と安定性、応答性、バッテリーの電圧変動などをチェック。安心の耐寒動作保証を実現しました。
※使用環境温度が下がるとバッテリーの性能が低下します。寒冷地で使用する場合は、予備のバッテリーを用意して衣服の中で保温するなどして使用してください。
※使用環境温度が下がるとバッテリーの性能が低下します。寒冷地で使用する場合は、予備のバッテリーを用意して衣服の中で保温するなどして使用してください。
フレキシブルチルト式液晶モニター 光軸上でモニターの向きを自在に変えられる画期的な機構
光軸と視野の一致、アングルの自由、液晶モニターの理想のあり方を目指し、液晶モニターを4本のステーで保持する、画期的な機構を開発しました。これまでのカメラで不可能だった「光軸から離れない」かつ「上下左右、どの方向にも向けられる」液晶モニターを実現。さらに、ローアングルやウェストレベルでの撮影時は、液晶モニターを上方向約90度までチルトすることも可能です。
アストロトレーサー 赤道儀なしで天体追尾撮影が可能
GPS機能と電子コンパス、手ぶれ補正機構SR IIを活用することで、これまで赤道儀が必要だった天体の追尾撮影を、カメラ単体で実現。GPS衛星から取得した緯度と、カメラの各種センサーから得た情報(左右/前後の傾きと方位)に基づいて、天体の動きを算出。イメージセンサーを天体の動きに精密に同調させます。長秒時露光でも星が流れずに撮影できるので、肉眼で見えにくい微光星も点像のままとらえることができます。
※三脚を使用し、カメラをしっかり固定してください。
※使用方法については、必ず使用説明書をご確認ください。
※インターバル撮影、インターバル合成など一部の撮影モードとは併用できません。
※三脚を使用し、カメラをしっかり固定してください。
※使用方法については、必ず使用説明書をご確認ください。
※インターバル撮影、インターバル合成など一部の撮影モードとは併用できません。
主な仕様
- 有効画素数
- 約3640万画素
- 撮像素子
- 種類:原色フィルター/CMOS、サイズ:35.9mm×24.0mm
- 使用レンズ
- KAF4、KAF3、KAF2(パワーズーム対応)、KAF、KAマウントレンズ
- 外形寸法
- 約136.5mm(幅)×110mm(高)×85.5mm(厚) (突起部を除く)
- 質量(重さ)
- 約1010g (バッテリー、SDカードを含む)約925g (本体のみ)
- 記録媒体
- SD、SDHC、SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
- 付属品
- ストラップ O-ST162
MEファインダーキャップ
充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90P
充電器 D-BC90P
ACコード
ソフトウエア(CD-ROM)S-SW171
アイカップFT
ホットシューカバーFK
シンクロソケット2Pキャップ
ボディマウントキャップKII
バッテリーグリップ接点カバー
三角環M・キズ防止カバーM
Digital Camera Utility 5
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥109,000 | ¥119,900 | ¥125,350 |
良品 | ¥108,000 | ¥118,800 | ¥124,200 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。