Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
ソニーのデジタルオーディオプロセシング技術により高音質を実現
ソニーの新開発デジタルオーディオプロセシングは、DSP(デジタルシグナルプロセッサー)を使用したデジタルコンパンディングにより高音質を実現します。
別売のマイクロホンカプセルユニットと組み合わせてさまざまな用途に使用できる、マイクロホンカプセル交換式
ソニーのマイクロホンカプセルユニット(別売)と組み合わせて、ボーカル、インタビュー、スピーチなどさまざまな用途に使用できます。マイクロホンカプセルは、UTX-M40上部のマイクロホンカプセルユニット交換機構にねじ込むことで取り付けることができます。マイクロホンカプセルユニット交換機構は、直径31.3mm、ピッチ1.0mmという標準的な寸法になっています。
音量調整不要のオートゲインモード
ゲインを高めに設定し、リミッターにより歪みにくくする設定です。演者の声の大きさがわからない時などには、まず最初にこのモードを選ぶ事をおすすめします。
オフマイクで使用する際に音量を上げる+15dB ゲインブーストモード
マイクが口元から遠く、音量が不十分となる場合に、ゲインを15dBブーストします。インタビュー用途などで便利な機能です。
多彩な設定が可能なミュート機能
送信中にMUTE ボタンを操作することによって消音状態となり、受信機から音声を出力しないようにできます。MUTE ボタンでどのような操作を行うと消音状態になるのかを、さまざまなパターンで設定可能です。
POWER/MUTE:POWER/MUTEボタンを押すと消音状態になります。再度POWER/MUTEボタンを押すと音声が出力されます。また、POWER/MUTEボタンを1秒以上長押しすると電源をON/OFFできます。
MUTE(ALT):POWER/MUTEボタンを押すと消音状態になります。再度POWER/MUTEボタンを押すと音声が出力されます。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
MUTE HOLD:POWER/MUTEボタンを押している間は消音状態になり、POWER/MUTEボタンを離すと音声が出力されます。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
PTT HOLD:POWER/MUTEボタンを押している間は音声が出力され、POWER/MUTEボタンを離すと消音状態になります。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
DISABLE:POWER/MUTEボタンを操作しても消音状態になりません。
POWER/MUTE:POWER/MUTEボタンを押すと消音状態になります。再度POWER/MUTEボタンを押すと音声が出力されます。また、POWER/MUTEボタンを1秒以上長押しすると電源をON/OFFできます。
MUTE(ALT):POWER/MUTEボタンを押すと消音状態になります。再度POWER/MUTEボタンを押すと音声が出力されます。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
MUTE HOLD:POWER/MUTEボタンを押している間は消音状態になり、POWER/MUTEボタンを離すと音声が出力されます。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
PTT HOLD:POWER/MUTEボタンを押している間は音声が出力され、POWER/MUTEボタンを離すと消音状態になります。(POWER/MUTEボタンで電源ON/OFFはできません。)
DISABLE:POWER/MUTEボタンを操作しても消音状態になりません。
ソニー製 WL-800/UWP/UWP-Dシリーズとの互換性を確保
デジタルコンパンダーにより、別のソニー製アナログワイヤレスシステムとの互換性を保ちます。モードを切り換えることにより、従来のソニー製アナログワイヤレスマイクロホンシステムWL-800シリーズ(WRTシリーズ、WRRシリーズ、WRUシリーズ)、UWPシリーズ、UWP-Dシリーズと組み合わせて使用することができます。
屋外でも見やすい有機ELディスプレイ
反応が早い有機EL表示素子(Organic Light-Emitting Diode)の採用により、設定状況を鮮明かつ正確にリアルタイムで表示することが可能です。
人感センサーモード
超音波を使った人感センサーによる、音声への影響を低減するかどうかを設定します。有効にすると、ハイカットフィルターが働き、ノイズを低減します。
OFF:フィルターなし
LOW:カットオフ周波数20kHz
HIGH:カットオフ周波数15kHz
OFF:フィルターなし
LOW:カットオフ周波数20kHz
HIGH:カットオフ周波数15kHz
主な仕様
- 発振方式
- 水晶制御PLLシンセサイザー
- 搬送波周波数
- 806.125~809.750MHz
- RF出力レベル
- 10mW/2mW(選択可)
- プリエンファシス
- 50μs
- 基準周波数偏移
- ±5kHz(-60dBV、1kHz入力時)
- ひずみ率
- 0.9%未満(-60dBV、1kHz入力時)
- SN比
- 60dB(-60dBV、1kHz入力時)
102dB(GAINMODEをAUTOGAINに設定時、最大)
96dB(GAINMODEをNORMALに設定時、最大) - 音声遅延
- 約0.35ミリ秒
- トーン信号周波数
- コンパンダーモードをUWP-Dに設定時・・・32.382kHz
コンパンダーモードをUWPに設定時・・・32kHz
コンパンダーモードをWL800に設定時・・・32.768kHz - 電源電圧
- DC3.0V(単3形アルカリ乾電池2本)
DC5.0V(USB端子より供給) - NFC機能
- あり
- IRSYNC機能
- あり
- USBポート
- Type-C
- 許容動作温度
- 0~50℃
- 許容保存温度
- -20~+55℃
- マイクロホンユニット
- ダイナミック
- 指向特性
- 単一指向
- アンテナ
- 波長1/4λワイヤーアンテナ
- 基準音声入力レベル
- -55dBV(GAINMODEをNORMALに設定時、アッテネーター0dB)
- 最大音声入力レベル
- 151dBSPL(アッテネーター21dB、付属マイクロホンユニット使用時)
- 周波数特性
- 70Hz~15kHz(Typical)
- アッテネーター
- 0dB~21dB(3dBステップ)
- インジケーター
- POWER/MUTE
- 電池持続時間
- 約10時間(ソニー製アルカリ乾電池 単3形(LR6)2本使用、10mW出力、25℃、DISPLAYMODEをAUTOOFFに設定時)
- 外形寸法
- φ48×258mm(直径/長さ)
- 質量
- 約255g(乾電池含まず)
- 付属品
- マイクホルダー(1)、ご使用になる前に(1)、CD-ROM(1)
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。