ライカ Q3 モノクローム 19201

フジヤカメラ

 
在庫あり NEW
新品

ライカ Q3 モノクローム 19201

ゲスト会員・販売価格(税込):
¥1,139,050
残りわずか
¥1,139,050(税込)
商品コード:
C4548182192015
販売開始日:
2025/11/21
【ライカ2年保証+1年延長保証対象商品】
ご購入後にライカアカウントに登録いただくことで、通常のライカ保証期間2年に加えて延長保証期間+1年のサービスが受けられます。

【LFI マガジン無料購読特典】
ライカアカウントに登録いただいた特典として、LFIマガジンデジタル版の最新3 号分を無料で購読可能となります。

ご購入日から3カ月以内に製品をライカアカウントにご登録いただくと2つの特典をご利用いただけます。
詳細はライカアカウントサイトをご確認ください。

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

ライカQシリーズの第二世代モノクローム撮影専用モデル
100年前、「ライカI」は初めての量産型35mm判カメラとしてこれまでの常識を打ち破り、写真界に革命をもたらしました。この先駆的な精神は、ライカの「モノクローム」カメラにも受け継がれています。それは、純粋なモノクローム写真への一貫したこだわりと、あえてカラーを排することを選ぶ勇気です。当時も今も、これらのカメラは慣れ親しんだやり方から離れ、新しい写真の世界を開拓するという姿勢を体現しています。光と影によるイメージングのみに焦点を当てた「ライカQ3モノクローム」の登場により、フルサイズコンパクトカメラの新たな章が幕を開けます。

モノクローム撮影専用センサーを搭載したライカQシリーズ第2世代のモノクロームモデル「ライカQ3モノクローム」は、写真撮影の本質に焦点をあて、輝度情報のみを記録します。6000万画素のモノクロームセンサーとトリプルレゾリューション技術は驚くべきシャープネス、印象的なダイナミックレンジ、卓越したトーンの深みを実現。カラーフィルターを使用することなく、細部まで妥協のない画質を生み出します。ISO 100から200000に対応し、6000万、3600万、1800万画素の解像度で画像ならびに最大8Kの動画を録画できます。さらに、明るい広角単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を採用することであらゆる撮影状況に対応し、厳しい光の条件下でもノイズが少なく、ニュアンスと質感に富んだ写真撮影が可能となります。

「ライカQ3モノクローム」は、デザイン面においては、ライカQシリーズが持つ現代性とシンプルなモノクロームモデルの美学の両方に忠実です。ドイツで製造され、機能美だけでなく、最高級の素材と性能を兼ね備えています。フルメタルのボディとレンズフードはブラックペイント、トッププレートの「Monochrom」の刻印と文字は控えめなブラックまたはグレーで、レザー部分にはスタイリッシュな仕上げが施されています。赤い「Leica」ロゴをあえて省くことで、モノクローム写真に通じるミニマリズムを静かに強調します。

高解像度の576万画素OLEDビューファインダー、高速で正確なハイブリッドオートフォーカス、チルト式タッチディスプレイは、「ライカQ3」の強力な性能を最大限に引き出します。「ライカQ3モノクローム」も、最短撮影距離が17 cmまでのマクロモードへ簡単に切り替えられ、オートとマニュアルの操作を選択できるため、写真・動画の両方でモノクロームにこだわった撮影をこれまでになく自在に楽しむことができます。さらに、IP52規格の防塵・防滴性で水しぶきや埃の影響も受けません。

28~90 mm のデジタルズームと数多くの動画機能を備えた「ライカQ3モノクローム」は、モノクローム撮影の表現域を広げ、日常のひとコマを卓越した画質で切り撮ることを可能にします。また、Wi-Fi、Bluetooth、USB-C、HDMIマイクロを介して「Leica FOTOS」アプリとシームレスかつ安定して接続するため、安全かつ非常に高速なモバイルワークフローが実現できます。

「ライカQ3モノクローム」のユーザーインターフェースは、わかりやすい構成で写真機能と動画機能が区別されており、操作性もシンプルです。独自のカラーコンセプトに沿ったアイコンとメニュー構成により、直感的に操作することができます。

「ライカQ3モノクローム」はライカQシリーズにおいても先駆的な役割を担っており、コンテンツクレデンシャル技術を搭載する初のライカQシリーズのカメラとなります。コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)に準拠したデジタル署名を画像に付与し、その出所や後からの変更を改ざん不可能な形で証明します。

主な仕様

レンズ
ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH. 9群11枚、非球面レンズ3枚
撮像素子
フルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー、6239万画素/6030万画素(総画素数/有効画素数)
トリプルレゾリューションテクノロジー
プロセッサー
ライカ マエストロシリーズ(Maestro IV)
本体
マグネシウム合金製 防塵・防滴性能 IP52
フィルターサイズ
E49
三脚ねじ穴
A 1/4(1/4インチ、DIN4503に準拠)
寸法(幅×高さ×奥行)、質量
約130×80.3×92.6mm

約662g(バッテリーを含まず)/約746g(バッテリーを含む)
デジタルクロップ
35mm、50mm、75mm、90mmの画角
手ブレ補正機能
光学式(静止画および動画に対応)
絞り
F1.7~F16(1/3EVステップ)
色深度
14ビット(DNG™)、8ビット(JPG)
記録形式
静止画:DNG™(RAWデータ)、DNG™+JPG、JPG(DCF2.0、Exif3.0)
動画:MP4、MOV
解像度(静止画)
DNG™:9520×6336画素(6030万画素)/7404×4928画素(3650万画素)/5288×3518画素(1860万画素)
JPG:9520×6336画素(6030万画素)/7392×4928画素(3640万画素)/5280×3512画素(1850万画素)
動画撮影記録形式
MOV:C8K/8K/C4K/4K/FHD/FHD Slow Motion/FHD ProRes
MP4:8K/4K/FHD
解像度(動画)
C8K:8192×4320、8K:7680×4320、C4K:4096×2160、4K:3840×2160、Full HD:1920×1080
フレームレート
C8K/30fps,C4K・FHD ProRes/60fps,FHD/120fps
動画フォーマット
MOV:h.265(C8K/8K/FHD Slow Motion:L-GOP)/h.264(C4K/4K/FHD:ALL-I)
MP4:h.265(8K:L-GOP) /h.264(C4K/4K/FHD:L-GOP)
マイク
ステレオ
スピーカー
モノラル
記録媒体
UHS-Ⅱ(推奨)、UHS-Ⅰ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード
ISO感度
オートISO 静止画:ISO200-200000 動画:ISO200-200000マニュアル 静止画:ISO100-200000 動画:ISO100-200000
ホワイトバランス
オート、晴天、くもり、日かげ(晴天時)、白熱灯、フラッシュ、マニュアル、色温度設定
撮影距離
30cm~∞、マクロモード17cm~30cm
フォーカスモード
オートフォーカス、マニュアルフォーカス
マニュアルフォーカスをサポートする機能として、ルーペ機能(自動拡大)、エッジマーキング(フォーカスピーキング)
露出モード
プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出
シーンモード
オート、デジスコーピング
測光方式
スポット、中央重点、ハイライト重点、多点
露出補正
±3EVの範囲で1/3EVステップ
オートブラケット
最大±3EVの範囲で1/3、3枚または5枚
シャッタータイプ
メカニカルシャッター、電子シャッター、ハイブリッド
シャッタースピード
メカニカルシャッター:60分~1/2000秒
電子シャッター:60秒~1/16000秒
フラッシュ同調速度:1/2000秒まで
連続撮影
15コマ/秒(12bit)、9コマ/秒(12bit)、7コマ/秒(14bit)、5コマ/秒(12bit/AF)、4コマ/秒(14bit/AF)、2コマ/秒(14bit/AF)
セルフタイマー撮影
カウントダウン:2秒または12秒
電子ビューファインダー
解像度:576万ドット、120fps、倍率:0.79倍(アスペクト比 4:3の場合)、0.76倍(アスペクト比 3:2の場合)、視野率:100%、射出瞳:20.75mm、-4dpt~+2dptの範囲内で調整可能、ビューファインダーとモニターを自動的に切り替えるアイセンサー付(タイムラグ約0.005秒)
モニター
チルト式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)、画素数:184万3200ドット、384ppi、アスペクト比 3:2
Wi-Fi(無線LAN)
ワイヤレスLAN機能を使用するには、アプリ「Leica FOTOS」が必要です。Google Play Store™または、Apple Store™からダウンロード可能。2.4GHz/5GHz dual band IEEE802.11 a/b/g/n/ac、暗号化方式:ワイヤレスLAN対応 WPA™/WPA2™/WPA3™
Bluethooth
Bluetooth5.0LE:チャンネル0-39(2402-2480MHz)、最大出力(e.i.r.p):10dBm
電源
充電式リチウムイオンバッテリー

買取金額

  基準査定額 買取のみ10%UP 下取は15%UP
新品同様 ¥836,000 ¥919,600 ¥961,400
良品 ¥791,000 ¥870,100 ¥909,650

中古商品の状態表記について

ランク表記
状態説明
未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。