比類なき機動力と高画質が あらゆる環境で思い通りの撮影を可能にする。 オールラウンドプロフェッショナルモデル
他の追随を許さない機動力と信頼性でプロ写真家から絶大な支持を得ているプロフェッショナルモデルOM-D E-M1シリーズに、飛躍的な進化を遂げたOM-D E-M1 Mark IIIが誕生。世界最高※7.5段の補正効果を持つ強力な手ぶれ補正機構と新画像処理エンジンTruePic IXを防塵・防滴・耐低温構造の小型軽量ボディーに搭載し、さらなる高画質撮影が可能になりました。OM-D E-M1X譲りの進化したAFシステムや、一瞬の動きを確実に記録できる最高約18コマ/秒のAF/AE追従高速連写など充実の基本性能を誇るうえ、5000万画素手持ちハイレゾショットやライブNDといった高度な撮影機能もふんだんに搭載。シーンや被写体を選ばずに、あらゆる場所や環境下で思い通りの撮影を実現します。
圧倒的な小型軽量ボディーと 一眼トップクラスの高画質
撮影者の負担を軽減する小型軽量ボディーに、世界最高※7.5段の手ぶれ補正と、新しい画像処理エンジンTruePic IXを搭載し、一眼トップクラスの高画質を実現しました。5000万画素※手持ちハイレゾショットやライブNDにも対応しており、最小のシステムで、より軽快に高画質な撮影が行えます。
絶対的な信頼性
軽量かつ堅牢なマグネシウム合金ボディーに、防塵・防滴・耐低温性能や、プロ写真家から高く評価されているダストリダクションシステム、40万回※の高耐久シャッターユニットなど、OMデジタルソリューションズが長年培ってきた優れた基本性能を凝縮しました。過酷な環境下で撮影するプロ写真家のニーズに応えられる、高い信頼性を実現しています。
進化したAFシステムと高速性
OM-D E-M1XのAFアルゴリズムとカスタマイズ性を継承した先進的なAFシステムと、約18コマ/秒のAF/AE追従高速連写が、素早く動く被写体の“一瞬”を確実に捉えます。ご要望の高かったマルチセレクターも搭載し、動体撮影中でもよりスムーズにAFターゲットを移動できるようになりました。さらに、これまではMFで行うのが一般的だった星へのピント合わせをAFで高精度に実現する「星空AF」を新たに搭載。顔優先/瞳優先AFも、顔・瞳の検出精度や追随性が大幅に向上しています。
革新的で多彩な機能
一瞬の動きを逃さないプロキャプチャーモードや、Log撮影に対応した手持ち4K動画撮影、リニアPCMレコーダーと連携した高音質録音などの革新的な機能が、クリエイティブな映像表現をサポートします。
システム拡張性
縦位置での優れた操作を可能にするパワーバッテリーホルダーや、マスターレンズの焦点距離を伸ばす高性能なテレコンバーター、高速連写や電波式ワイヤレス通信に対応する高機能なフラッシュなど、システムを拡張する豊富なアクセサリーを用意しています。スマートフォン用アプリやPCと連携するソフトウェアの利用も可能で、これらを活用することでさらに多彩な撮影が行えます。
主な仕様
- 型式
- マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
- 記録媒体
- スロット1:SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)
スロット2:SD、SDHC(UHS-I)、SDXC(UHS-I) - 撮像画面サイズ
- 17.4 mm x 13.0 mm (マイクロフォーサーズ)
- レンズマウント
- マイクロフォーサーズマウント
- 撮像センサー 形式
- 4/3型Live MOS センサー
- 撮像センサー 画素数
- カメラ部有効画素数 約2037万画素
- 撮像センサー アスペクト比
- 4:3
- 撮像センサー
- スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
- 記録フォーマット
- DCF2.0、Exif2.31
- 記録画像形式
- JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW
- 記録画像サイズ
- RAW: 5184 x 3888 / JPEG: 5184 x 3888 ~ 1024×768
- 手ぶれ補正 形式
- ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)
- 手ぶれ補正効果
- ボディー単体 補正段数: 7.0※
シンクロ手ぶれ補正時 補正段数: 7.5※ - ファインダー 形式
- アイレベル式液晶ビューファインダー、約236万ドット
- ファインダー 視野率 / 倍率
- 約100% / 約1.30倍※~約1.48倍※(50mmレンズ・∞・-1m-1)
- モニター形式
- 3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)
- AF方式
- ハイスピードイメージャAF※
- AF検出輝度範囲
- 低輝度側(-3.5 EV) / 高輝度側(20 EV)※
- 測距点 / 測距点モード
- クロスタイプ位相差AF(121点)、コントラストAF(121点)、オールターゲット、シングルターゲット(標準)、シングルターゲット(スモール)、グループターゲット(5点)、グループターゲット(9点)、グループターゲット(25点)、カスタムターゲット※(点数、移動ステップ数設定)
- 測光方式 (TTL撮像センサー測光)
- 324分割デジタルESP測光、中央部重点平均測光、スポット測光※、スポット測光ハイライト/シャドウ
- 測光範囲
- 低輝度側(-2 EV)/ 高輝度側(20 EV)※
- 感度(標準出力感度)AUTO
- LOW(約64相当) - 6400
- 感度(標準出力感度)マニュアル
- LOW(約64相当、100相当)、200 - 25600
- 露出補正範囲
- ±5 EV (1/3, 1/2, 1 EV ステップ選択可)※
- 電子制御フォーカルプレーンシャッター
- 1/8000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット
- 電子先幕シャッター
- 1/320~60秒※
- 電子シャッター
- 1/32000~60秒※
- 連続撮影速度※
- 〔連写H〕: 約15コマ/秒(10 - 15コマ/秒に設定可)
〔連写L〕: 約10コマ/秒(1- 10コマ/秒に設定可)
〔低振動連写L〕: 約8.5コマ/秒
〔静音連写H〕: 約60コマ/秒(15、20、30、60コマ/秒に設定可)
〔静音連写L〕: 約18コマ/秒(1 - 10、15、18コマ/秒に設定可)
〔プロキャプチャー連写H〕: 約60コマ/秒(15,、20、30、60コマ/秒に設定可)※
〔プロキャプチャー連写L〕: 約18コマ/秒(10、15、18コマ/秒に設定可)※ - 最大撮影コマ数※
- 連写H・15fps時 〔RAW〕: 約101
連写H・15fps時 〔JPEG LF〕:約134
連写L・10fps時 〔RAW〕:約286
連写L・10fps時 〔JPEG LF〕:カード容量一杯まで
静音連写H・60fps時 〔RAW〕:約50
静音連写H・60fps時 〔JPEG LF〕:約50
静音連写L・18fps時 〔RAW〕:約76
静音連写L・18fps時 〔JPEG LF〕:約90 - 防滴性能 / 防塵機構
- 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴レンズと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/ 防塵機構搭載
- 耐低温
- -10℃
- 使用電池
- リチウムイオン充電池 BLH-1
- 撮影可能コマ数
- 標準:420枚 / 低消費電力撮影モード:900枚※
- 大きさ
- 約134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)※
- 質量
- CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし:580g
本体のみ:504g - 使用可能温度
- -10℃ ~+40℃(動作時)、-20~+60℃(保存時)
- 使用可能湿度
- 30~90%(動作時)、10~90%(保存時)
- 付属品
- USBケーブル、ケーブルクリップCC-1、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLH-1、リチウムイオン電池充電器BCH-1
※詳しくはメーカーページをご確認ください
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥57,000 | ¥62,700 | ¥65,550 |
良品 | ¥56,000 | ¥61,600 | ¥64,400 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。