AG-CX20 (アウトレット)

フジヤカメラ

 
在庫あり NEW
アウトレット

AG-CX20 (アウトレット)

ゲスト会員・販売価格(税込):
¥298,000
残りわずか・在庫限り
¥298,000(税込)
商品コード:
C2120117443731
特記事項
箱いたみ有

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

決定的な瞬間を「撮り逃さない」光学24倍・広角25 mm※レンズ搭載の4K60p 10bit プロフェッショナルカメラレコーダー
本製品は、機動力に優れた小型・軽量ボディと、広角25 mm※からの光学24倍ズームという圧倒的なレンズ性能を兼ね備えた4K60p 10bitカメラレコーダーです。このシリーズは、ワンマンオペレーションでの収録を行うディレクターをはじめ高い機動力や画質性能が求められるプロの撮影現場まで多くの支持を集めています。
最新モデルでは、さらに多くのお客様の映像制作に役立てるべく従来モデルのHC-X2000から改良を加えました。主な改良点は以下の通りです。

《ビューファインダーの操作性向上》
高解像度1,770 KドットOLEDビューファインダーを採用し、アイカップを大型化。

《USB-Cポートに変更》
USB端子を汎用性の高いType-Cに変更し、給電も可能になりました。

《低ビットレート記録モードの追加(ファームウェア対応)》
次回ファームウェアアップデートで、FHD MP4記録の低ビットレートモードを新たに追加予定。28 Mbps(50p/59.94p)、24 Mbps(23.98p)、20 Mbps(25p/29.97p)に対応します。

《低速ズームの改善》
従来モデルのHC-X2000から約2.8倍の低速ズームに対応し映像表現の幅が広がりました。

《撮影ガイドライン表示対応》
構図や水平確認のためのガイドライン表示を追加。

《ネットワーク機能の強化》
Wi-Fi 5 GHzに対応し、USBテザリング機能を追加。

《アプリ連携による操作性向上》
専用アプリ「HC-ROP」がライブビュー機能に対応し、スマートデバイスからカメラ操作を容易に行えるようになりました。

また、Wi-Fiやイーサネット※を利用したFHDライブストリーミングに対応。さらに高画質・低遅延のストリーミングを実現するSRT※プロトコルをサポート予定。システム面では、3G-SDIを備えHDMIとの同時出力にも対応。NDI HX2対応のIP接続機能も備え、ネットワーク環境でのスムーズなライブ配信を実現します。

コンパクトボディでの4K60p記録を可能にした放熱構造

薄型ファンを搭載した放熱構造により、小型・軽量ボディと4K60pの高精細記録を両立しました。カメラ背面より吸気を行い、前面に効率よく排熱することで、信頼性の高い長時間撮影を実現します。

確実に被写体を捉える光学性能

光学24倍(広角25 mm※~望遠600 mm※)の高倍率一体型レンズは、iズーム機能で4K撮影時は32倍、FHD撮影時は48倍のズームが可能です。4つのレンズ群を別々に駆動させることで、光学24倍ズームとボディの小型化を実現しました。
2連のマニュアルリングを搭載し、前側はフォーカス、後ろ側はズームとアイリスの調整が可能です。サイズの異なるリングを採用することにより、指で触れただけで間違いなく操作できるように設計されています。1/4、1/16、1/64、CLEARが選択できるNDフィルターは、太陽光集光による焼け対策として、ガラス製を採用しています。

顔検出/追尾AE&AFに対応したハイプレシジョンAF

顔検出AE&AFと微細なフォーカスレンズユニットの駆動より、4KとFHD両方で高速かつ追従性・安定性に優れたAFを実現。撮影現場でピンボケや露出不足をおこすことなく、確実に被写体を捉えられます。さらに、色情報による高精度な被写体追尾が液晶モニターに触れるだけで始まります。

ワークフローを進化させる多彩なネットワーク機能

2.4 GHz帯に加えて、5 GHz Wi-FiR(IEEE802.11ac)にも対応。電波干渉などによる不安定なネットワーク環境では、スマートフォンを用いたUSBテザリングも利用できます。専用のタブレット/スマートフォンアプリ「HC ROP」でライブビューが可能になり、ワイヤレスによるカメラ設定やレンズコントロールの操作性が向上しました。
また、RTMP(Real Time Messaging Protocol)※をサポートしており、コンサートやスポーツイベントの中継、ニュースなどをFacebook、YouTubeなどに接続し、配信できます。より安定したライブ配信の為にイーサネットを搭載し、市販のUSB LAN変換アダプターを使用する事で有線LAN接続が可能になります。さらに、NDI HX2モードを備え、IP接続による伝送とカメラコントロールが外部コンバーターなしで実現し、3G-SDIとHDMIの同時出力にも対応。SDIからは最大FHDで60p 4:2:2 10bitの映像出力が可能です。今後のファームウェアアップデートでは次世代画像伝送プロトコルSRTに対応し、高画質・低遅延のライブストリーミングが可能になります。

※詳しくはメーカーページをご確認ください

主な仕様

電源
DC 7.28 V(バッテリー使用時)
DC 9.0 V(ACアダプター使用時)
消費電力
8.4 W(記録時)
14.1 W(充電時)
動作周囲温度
0℃ ~ 40℃
動作周囲湿度
10% ~ 80%(結露なし)
質量
本体: 約0.85 kg(本体のみ。ハンドルユニット、レンズフード、バッテリーおよびアイカップを除く)
撮影時: 約1.5 kg(ハンドルユニット、レンズフード、バッテリー、アイカップを含む)
外形寸法
129 mm(幅) × 159 mm(高さ) × 267 mm(奥行)(ハンドルユニット、レンズフード、アイカップを含む。マイクホルダー、突起部を除く)
デジタルビデオ
《量子化ビット数》
P2:
4:2:2 10bit(AVC-I100、AVC-G50、AVC-G25)
4:2:0 10 bit(AVC-I50)
4:2:0 8bit(AVC-G12、AVC-G6(プロキシ))
MOV:
4:2:0 10bit(HEVC)、4:2:0 8bit
MP4:
4:2:2 10bit、4:2:0 10bit(HEVC)、4:2:0 8bit
AVCHD:
4:2:0 8 bit

《ビデオ圧縮方式》
P2: AVC-Intra200/AVC-Intra100/AVC-Intra50:
MPEG-4 AVC/H.264 Intra Profile
P2: AVC-Intra422/AVC/LongG50/AVC/LongG25/ AVC/LongG12:
MPEG-4 AVC/H.264 Intra Profile
MOV:
H.264/MPEG-4 AVC High Profile
H.265/MPEG-H HEVC Main 10 Profi
デジタルオーディオ
《音声記録方式》
P2:
48 kHz/24 bit, 2ch, Linear PCM(AVC-I100, AVC-I50, AVC-G50, AVC-G25)※
48 kHz/16 bit, 2ch, Linear PCM(AVC-I100, AVC-I50, AVC-G12, AVC-G6(プロキシ))※
MOV:
48 kHz/24 bit、2 ch、Linear PCM
MP4:
48 kHz/16 bit、2 ch、AAC
AVCHD:
48 kHz/16 bit、2 ch、Dolby Audio

《ヘッドルーム》
12 dB/18 dB/20 dB(メニューにて切替)
ストリーミング
ビデオ圧縮方式:
H.264/MPEG-4 AVC Main Profile
H.264/MPEG-4 AVC High Profile
映像解像度:1920 × 1080(FHD)、1280 × 720(HD)、640 × 360、320 × 180
配信方式:Unicast、Multicast
フレームレート:システム周波数= 59.94 Hz: 60 fps、30 fps、24 fps
システム周波数= 50.00 Hz: 50 fps、25 fps
ビットレート:24 Mbps、20 Mbps、16 Mbps、14 Mbps、8 Mbps、6 Mbps、4 Mbps、3 Mbps、2 Mbps、1.5 Mbps、1 Mbps、0.7 Mbps、0.5 Mbps
音声圧縮方式:AAC-LC、48 kHz/16 bit、2 ch
対応プロトコル:RTSP/RTP/RTMP/RTMPS
ビデオ出力
《SDI OUT》
BNC ×1 タイムコード出力、SDIリモート記録制御対応
0.8 V [p-p]、75 Ω、3G/1.5G HD-SDI対応
出力フォーマット(4:2:2 10 bit)
1920 × 1080: 59.94p、50p、59.94i、50i、29.97Psf、25Psf、23.98p、23.98PsF
1280 × 720: 59.94p、50p

《HDMI》
HDMI ×1、TypeA, タイムコード出力, リモート記録制御対応、ビエラリンク非対応
出力フォーマット(4:2:2 10 bit)
3840 × 2160: 59.94p、50p、29.97p、25p、23.98p
1920 × 1080: 59.94p、50p、59.94i、50i、29.97p、25p、23.98p
1280 × 720: 59.94p、50p
720 × 480: 59.94p
720 × 576: 50p
オーディオ入出力
内蔵マイク:ステレオマイク
MIC端子:3.5 mm径ステレオミニジャック×1、プラグインパワー対応
AUDIO IN:
(ハンドルユニット使用時)
XLR(3ピン)× 2(INPUT1/2)、入力ハイインピーダンス,
LINE/MIC/MIC +48 V(SW切替)
LINE: 4 dBu/0 dBu(メニュー切替)
MIC: -40 dBu/-50 dBu/-60 dBu(メニュー切替)
SDI OUT:Linear PCM 2 ch
HDMI:Linear PCM 2 ch
PHONES:3.5 mm径 ステレオミニジャック × 1
スピーカー:15 mm径、丸型 × 1
その他入出力
DC IN:9 V/3A、USB Type-C×1、USB-PD対応
REMOTE:
2.5 mm径 スーパーミニジャック × 1
シリアル通信のリモートコントロール端子※
USB 3.0(DEVICE):USB 3.1 GEN1 Type-C、USBマスストレージ機能、USBバスパワー機能無し
USB 2.0:
Type-C ×1
ホスト/デバイス兼用(メニューで切り換え)
ホスト: バスパワー対応(5 V、0.5 A)、USBテザリング接続機能、USBイーサネットアダプター接続機能
デバイス: USBマスストレージ機能(読み出しのみ)
液晶モニター
3.5 型液晶カラーモニター: 約276 万画素、静電容量方式タッチパネル
ビューファインダー
0.39型 OLED(有機ELディスプレイ)、約2,360,000ドット、映像表示(16:9)エリア: 約1,770,000 ドット

メモリーカードレコーダー部

記録メディア
SDHCメモリーカード(4 GB ~ 32 GB)
SDXCメモリーカード(32 GB超 ~ 512GB)
microP2カード(Aシリーズ、Bシリーズ)※
記録スロット
2スロット
記録画素数
3840 x 2160(UHD)、1920 x 1080(FHD)、1280 x 720(HD) (AVC-Intra50: 1440 x 1080、 960 x 720)
記録ファイル形式
P2、MOV、MP4、AVCHD
記録フォーマット
「記録フォーマット」をご参照ください。
記録ビデオ信号
3840 × 2160/59.94p、50p、29.97p、25p、23.98p
1920 × 1080/59.94p、50p、29.97p、25p、23.98p、59.94i、50i
1280 × 720/59.94p、50p
記録時間
「記録時間」をご参照ください。
2スロット機能
リレー記録、サイマル記録、バックグラウンド記録
静止画記録
記録方式: JPEG(DCF/Exif2.2)

カメラ部

撮像素子
1/2.5型 MOS × 1
画素数
有効画素数: 約829万画素
レンズ
光学式手ぶれ補正レンズ、電動24倍ズーム
F値: F1.8 - F4.0
焦点距離: f=4.12 mm - 98.9 mm
35 mm換算: 25.0 mm - 600 mm
フィルター径
62 mm
最短撮影距離(M.O.D)
前球より約10 cm(ワイド端)、前球より約1.2 m(テレ端)
光学フィルター
NDフィルター:Clear、1/4、1/16、1/64
IRフィルター:ON/OFF切替
ゲイン切替
0 dB~30 dB(USERボタン スーパーゲイン割り当て時、スーパーゲイン/スーパーゲイン+ 設定可能)
色温度切替
ATW、ATW LOCK、Ach、Bch、プリセット3200 K、プリセット 5600 K、VAR(2000 K ~15000 K)
シャッター速度
メーカーページをご確認ください
シャッター速度(スロー)
メーカーページをご確認ください
スーパースロー記録
システム周波数= 59.94 Hz:1920 × 1080(FHD): 撮影フレームレート 120 fps
システム周波数= 50.00 Hz:1920 × 1080(FHD): 撮影フレームレート 100 fps
感度(HIGH SENSモード)
F12(2000 lx、3200 K、89.9%反射、2160/59.94p、1080/59.94i)
F13(2000 lx、3200 K、89.9% 反射、2160/50p、1080/50i)
最低被写体照度
1.5 lx(F1.8、[スーパーゲイン+]が有効、シャッタースピード1/30秒のとき)
水平解像度
2000TV本以上(UHD: 画面中心にて)
1000TV本以上(FHD: 画面中心にて)
iズーム
×48(FHD)、×32(UHD)
デジタルズーム
×2/×5/×10
内臓LEDライト
(ハンドルユニット使用時)
照度: 約70 lx(1.0 m)
照射角: 約30°
色温度: 約4600 K
レンズフード
レンズカバー付きフード
※詳しくはメーカーページをご確認ください

中古商品の状態表記について

ランク表記
状態説明
未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。