Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
4カメラの同時レコーディング、記録と再生、スローモーションコントロール、マルチカメラのリプレイとスイッチング、メディアパブリッシング機能、ハイライト編集、カメラカラーコレクションなど、複数の機材が必要となる機能を、1台に集約したシステム
主な仕様
- ビデオ入力
- SDI、または、NDI®経由による最大4チャンネルまでの同時外部ビデオ入力
- ネットワークビデオ入力
- 最大4チャンネルまでの解像度に依存しないNDI®によるIPビデオ入力
- SDIビデオ入力
- 最大4チャンネルまでの同時外部ビデオ入力
3G-SDI、HD-SDI、SD-SDI、NDI®接続と解像度に対応。どの組み合わせでも利用が可能。
・1080p: 59.94, 50, 29.97, 25, 24, 23.976
・1080i: 59.94, 50
・720p: 59.94, 50, 29.97, 25, 24, 23.976
・576i 50
・480i 59.94 - ビデオ出力
- SDI、または、NDI®経由による独立した2チャンネルのセッションフォーマットにおける同時ビデオ出力
- ネットワークビデオ出力
- NDI®経由による独立した2チャンネルのセッションフォーマットにおける同時IPビデオ出力
- SDIビデオ出力
- 3G-SDI、HD-SDI、SD-SDI接続による4チャンネルの同時ビデオ出力
※2チャンネルは、独立したセッションフォーマットによるビデオ出力、残りの2チャンネルはDSK(ダウンストリームキー)の載らないクリーン出力用のビデオ出力 - オペレーション用マルチビューモニター
- 最大3台までのモニターを接続して作業スペースをオペレーションすることができます。
・DVI接続 x 1(メインユーザーインターフェイス、またはマルチビューワー用)
・HDMI接続 x 1(マルチビューワー用)
・DisplayPort接続 x 1(マルチビューワー用) - レコーディング
- 最大4チャンネル同時レコーディング
- 収録フォーマット
- 標準で1080pまでの解像度を高品質QuickTimeフォーマットで収録(XDCAM-HD互換、4:2:2エンコーディング、24ビットオーディオ、タムコード同梱)
- ストレージ
- ・システムドライブ:120GB SSD
・メディアドライブ(コンテンツメディア用):3TB内蔵ハードディスク x 3基搭載
※収録されるフォーマット、解像度などによって収録時間は異なります。
参考:合計収録時間:約210時間/1080i/100Mbps QuickTime
※各メディアドライブに同時に2チャンネルまでの映像入力のレコーディングが可能 - グラブ
- すべての入出力チャンネルから静止画の取り込みが可能
- エクスポート
- ビデオおよび画像ファイルを、YouTubeやFacebook、Twitterなどのソーシャルメディア、FTP、ローカルボリューム、ネットワークサーバーへ出力するためのアプリケーション搭載。
また、このエクスポート機能にはトランスコーディング(ファイルフォーマット変換)機能もサポート - DSK(ダウンストリームキーヤー)
- 各ビデオ出力に1系統のDSKチャンネルをサポート。
DSKには、任意のカメラ入力やバッファなどの選択、および、トランジションの設定が可能。 - トランジョション
- 標準で付属しているトランジションやカスタマイズ可能なアニメーショントランジションを再生チャンネルや再生クリップの間で実行可能
・カスタムトランジション、エフェクト作成用のAnimation Store Creatorアプリケーションが付属
・TransWarpエフェクトエンジンの搭載により、ソース間でのピクセルごとのアルファブレンディングや映像のリアルタイム3Dワーピング音声付きグラフィックをサポート - テレストレーション
- NDI®Telestrator Proソフトウェア (標準付属オプション)
NDI®Telestrator Proを、WindowsコンピュータまたはiOS互換のiPADなどにインストールすることで、ネットワーク上に送出されているNDIのビデオソースや静止画に対して、描画や図式化、グラフィックをリアルタイムに書き込むことができます。
3Playからの出力画像に、ペイントツールを利用してリアルタイムに解説を行う際は最適のツールです。 - アセットマネジメント
- 3Playは、メタデータの入力、タグ付け、フィルタリング、グループ化、ナビゲーション、ブックマーク、および、互換性を持つMAMプラットフォームとの統合をサポートするアセットマネジメントシステムをサポートしています。
・FastClip情報ウィンドウにアセットデータを表示することで、クリップリスト上のクリップにメタデータを入力したり、ナビゲーション、検索を行うことができます。
・タグシステムにより、ユーザーが定義したコード番号を利用したクリップの管理を行うことができます。
・Bookmark機能を利用し、アクションポイント、例えばライブ収録中に、シュートしたタイミングにブックマークを設定するなどの設定を行い、クリップリスト上でいつでも呼び出すことができます。 - オーディオ入力
- ・SDI Embedded x 4
・Balanced XLR ステレオペア (Line) x 1
・Balanced 1/4" ステレオペア x 1(Line) x 3 - オーディオ出力
- ・SDI Embedded x 4
・Balanced XLR ステレオペア x 1
・Balanced 1/4" ステレオペア x 1
・ステレオ 1/4"(phones) x 1 - ネットワークオーディオ
- NDI®経由よるネットワークオーディオ入力と出力のネイティブサポート
- プロセッシング
- ・ビデオ:フローティングポイント YCbCr + A 4:4:4:4
・オーディオ:フローティングポイント 96kHz - レイテンシ
- 1.0フレーム~1.5フレーム
- A/Vスタンダード
- ・3G-SDI映像:SMPTE 424M(Level-A)に準拠
・HD-SDI映像:SMPTE 292Mに準拠
・SD映像:SMPTE 259M、ITU-R BT.656に準拠
・アナログオーディオ:SMPTE RP-155に準拠 - ゲンロック
- HD(Tri-Level)、またはSD(Bi-Level)リファレンス信号をサポート
- マクロ
- サポートされているシステム間のクロスプラットフォーム自動化のサポートを含む、コマンドとユーザー設定の操作シーケンスの記録、保存、編集、および自動化
- AMP
- 互換性を持つサードパーティのプロダクションシステムによるリモートコントロール用の高度なメディアプロトコルをサポート
- GPI
- JLCooper Electronics eBox GPIインターフェースによるGPI信号をサポート
- MIDI
- サードパーティ製デバイス制御を可能にする標準MIDIプロトコルのサポート
- NIC
- 10ギガビットNIC x 1系統、1ギガビットNIC x 1系統
- 筐体
- 2RU ラックマウント型
- 電源
- 400W
- 筐体
- 2RU
- 重量
- 12Kg (26 lbs)
- 寸法(幅x高さx奥行)
- 48.3 x 8.9 x 49.7 cm(19.0 x 3.5 x 19.57 inches)
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。