V-RAPTOR XE Z Mount 710-0444

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

グローバルシャッターセンサーを搭載し、エクステンデッドハイライトやファントムトラックなどの革新的な機能を実現

映画制作の基本

V-RAPTOR XE Zマウントは、REDのフラッグシップモデルであるラージフォーマットグローバルシャッターセンサーの妥協のない画質を、全く新しい映像制作者層にもたらします。V-RAPTOR [X] プラットフォームを活用したV-RAPTOR XEは、8K VV 60P、4K 120P、2K 240PでのR3D録画など、現代の映像制作に不可欠な機能を備えています。
V-RAPTOR XE は、独自のモニタリング ビューが可能な 2 つの 12G SDI、安全で柔軟なレンズ選択を可能にするロック付き Nikon Z マウント、最大 800MB/秒の録画を可能にする CFexpress タイプ B メディア、および事前録画と同時プロキシ録画機能を備えています。

VVで見る

V-RAPTOR XEは、KOMODO-XR の機能を拡張したい映画制作者に、画質、I/O、ワークフローの面で新たなレベルを提供します。8K VVセンサーは、KOMODO-Xの6K S35センサーと比較して、ピクセル数と全体サイズが50%以上増加しており、被写界深度、手ブレ補正、ディテールキャプチャーにおいて、よりクリエイティブなコントロールが可能になります。厳密に管理された熱管理システムに加え、V-RAPTOR XEは、R3D記録フォーマットと組み合わせることで、クラス最高の低照度性能とポストラチチュードを実現します。

ニコン Zマウント

新Z CINEMAシリーズの一つであるV-RAPTOR XE Zマウントは、ネイティブロック式のニコンZマウントを採用し、ニコンの最新の光学技術革新をシネマ市場に投入します。ニコンとREDの緊密な連携により、スムーズな絞り制御、カスタマイズ可能なレンズレスポンス、調整可能なオートフォーカス速度といった高度な機能を備えたZレンズを、シネマスタイルの撮影体験へと導きます。さらに、フランジバックが16mmと浅いニコンZマウントは、最も柔軟性と適応性に優れた最新のレンズマウントとなっています。

IP接続

V-RAPTOR XE は、Frame.io または AWS と同様のカメラ内クラウドアップロード統合機能を備えているほか、ワイヤレスまたは有線構成による RED Control および RED Control Pro との互換性があり、あらゆる環境で完全なリモートコントロールが可能です。

主な仕様

センサータイプ
V-RAPTOR XE 8K VV 35.4MP グローバルシャッター CMOS
有効画素数
8192 x 4320
センサーサイズ
40.96 mm x 21.60 mm (対角線: 46.31 mm)
ダイナミックレンジ
17+ ストップ
マウントタイプ
電子通信機能付き統合ロック式Zマウント
RED Z to PLアダプター使用時 /i PLレンズ対応
通信機能付きNikon FTZ IIアダプターおよびNikon Zマウントベースの他アダプター対応
最大データ転送速度
REDブランドまたは認定CFexpressメディアカード使用時 最大800 MB/s1
REDCODER RAW 最大フレームレート
8K 17:9 60fps、8K 2.4:1 75fps
7K 17:9 70fps、7K 2.4:1 87fps
6K 17:9 80fps、6K 2.4:1 100fps
5K 17:9 で 96 fps、5K 2.4:1 で 120 fps
4K 17:9 で 120 fps、4K 2.4:1 で 150 fps
3K 17:9 で 160 fps、3K 2.4:1 で 200 fps
2K 17:9 240 fps、2K 2.4:1 300 fps
利用可能な最高 REDCODER 設定
REDCODE HQ、MQ、LQ、および ELQ 8K 17:9 最大 60 fps
REDCODE HQ、MQ、LQ、ELQ:6K 17:9 最大80fps
REDCODE HQ、MQ、LQ、ELQ:4K 17:9 最大120fps
REDCODE HQ、MQ、LQ、ELQ:2K 17:9 最大240fps
REDCODER RAW撮影フォーマット
8K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1 および アナモルフィック 2x、1.8x、1.6x、1.5x、1.3x、1.25x
7K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1 および アナモルフィック 2x、1.8x、1.6x
6K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1、アナモルフィック 1.5x、1.3x、1.25x
5K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1
4K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1
3K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1
2K 17:9、2:1、2.4:1、16:9、1:1
APPLE PRORES
ProRes 4444 XQ、ProRes 4444、ProRes 422 HQ、ProRes 422、ProRes 422 LT での専用記録。最大解像度 4K (4096x2160) 120P まで対応。
ProRes 422 HQ でのプロキシ録画は、2K (2048 x 1080) 最大 60P まで対応。
構造
アルミニウム合金
外形寸法
149.63 mm x 115.5 mm x 108 mm / 5.9インチ x 4.5インチ x 4.3インチ (縦x横x高さ、最大固定寸法)
重量
4.03 lbs / 1.83 kg (ボディキャップおよびCFexpressカード不含)
メディアタイプ
CFexpress Type B
バッテリータイプ
マイクロVロックバッテリー専用設計のVロックバッテリーインターフェース内蔵1
DC電源入力
6ピンDC-IN経由 11-17 V
動作温度
0°C~40°C (32°F~104°F)
保存温度
-20°C~50°C(-4°F~122°F)
保管相対湿度
0%~85%(結露なきこと)
カラーマネジメント
イメージプロセッシングパイプライン2(IPP2)
33×33×33 3D LUT対応
CDLのインポートおよび調整対応
オーディオ
内蔵デュアルチャンネルデジタルモノラルマイク、非圧縮、24ビット48kHz
内蔵デュアルチャンネル(マイク/ライン/+48V)入力(5ピン00Bオーディオポート経由)、非圧縮、24ビット48kHz
3.5mmステレオヘッドフォンポート
オートフォーカス
位相差検出方式(顔検出機能付き)
IP接続
デュアルバンドWi-Fi(2.4 GHzまたは5 GHz)によるワイヤレスカメラ制御、ライブプレビュー、FrameIOまたはAmazon S3経由のカメラからクラウドへの直接ワークフロー
USB-Cまたはイーサネット経由の有線制御(対応USB-C-イーサネットアダプター1が必要)によるリモートカメラ制御、ライブプレビュー、カメラからクラウドへの直接ワークフロー、高速リモートメディアオフロード
オプションのRED Connectライセンスに対応し、USB-C-イーサネットアダプター経由でライブ8K R3Dビデオを伝送可能
モニター出力
専用トップアクセサリポート(モニタリング・制御用)
統合デュアル12G-SDI(6G-SDI、3G-SDI、1.5G-SDIモード対応)
12G-SDI:最大4096 x 2160 4:2:2(60p対応)
6G-SDI:最大4096×2160 4:2:2(30p/25p/24p対応)
3G-SDI:最大2048×1080 4:2:2(60p対応)
1.5G-SDI:最大2048×1080 4:2:2(30p/25p/24p対応)
SMPTEタイムコード、HANCメタデータ、24ビット48kHzオーディオ
モニターオプション
DSMC3 RED Touch 7.0インチLCD
RED Compact EVF(DSMC3アダプターA付属)
2.4GHz/5GHz Wi-Fi経由のワイヤレス1080pライブプレビュー映像(フレーミング用)
カメラ制御用内蔵2.4インチLCD(プレビュー映像非対応)
追加I/O
9ピンEXT経由のトライレベル・ジェンロック入力
9ピンEXT経由のLTCタイムコード入力
9ピンEXT経由RS232 CTRL(RCP2使用)
RED CONTROL & RED CONTROL PRO
iOS/Android端末からカメラ全制御とライブプレビューにアクセス
Proアプリ:IP接続で1台または複数台のカメラを操作し、設定同期、メディアファイルのローカル管理またはFrameIOへの直接アップロード、高度なCDL/LUT制御によるカスタムルック開発などを実現。マルチカメラアレイ、マルチカム撮影、ライブイベントの制御に最適。全てを一元管理。
標準アプリはApple App StoreおよびGoogle Play Storeで入手可能。
RED Control ProはApple App Storeでのみ入手可能で、別途購入が必要です。
RED ControlはワイヤレスまたはUSB-C経由の有線で動作します。
付属品
RED Logo Sticker
V-RAPTOR XE Information Card (登録およびサポート情報を含む)
2 Year Standard Warranty
※2025年10月現在、日本向けのパッケージにはACケーブルは付属しておりません。対応するACケーブルは一般的な3ピン(C13コネクタタイプ)のACケーブルがご使用いただけます。
こちらから引用・翻訳

買取金額

  新品同様 良品
基準査定額 ¥1,300,000 ¥1,170,000
買取のみ10%UP ¥1,430,000 ¥1,287,000
下取は15%UP ¥1,495,000 ¥1,345,500

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。