買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
ENG、EFPに最適。3入力、2出力のポータブル・ステレオ・ミキサー。
FP33ミキサーは格段の低ノイズデザインで、デジタル送信リンク、デジタルビデオ、DATを含むオーディオレコーディングメディアとの使用に最適です。フィールド製作用として要求される軽量、コンパクト、そして頑丈さを備えた設計です。全てのダイナミック型とコンデンサー型マイクロホンがFP33で使用可能です。ミキサーはコンデンサーマイクロホンの電源供給用に48Vファンタム電源、12Vファンタム電源、そして12VT(A-B)電源を備えています。2つの9Vアルカリ電池で最低8時間稼働します。Shure PS21J ACアダプターなどの 外部DC12 V電源を使用する事も可能です。■機能・格段の低ノイズデザイン、DATやその他のデジタルフォーマットとの使用に最適。・トランスバランス型入出力はRFIや電磁ハムに対する防護性を備えています。・3つのマイク/ライン選択式入力・2つのマイク/ライン選択式出力・アッテネーターを使わないワイドレンジな入力ゲインコントロール・48Vファンタム電源、12Vファンタム電源、12VT(A-B)電源・ポップアップパンポット・リンクスイッチで入力2と3を連動できステレオマイクロホンに対応 ・各入力にローカットフィルタースイッチ・各入力に2色LEDによるシグナルプレゼンスとピークインジケーター・プロフェッショナルVUメーターとタイマー点灯あるいはオン/オフ可能なバックライト・同時・別々に出力レベルを設定可能なデュアルつまみ式マスターゲインコントロール・高精度な導電性プラスチック製、シールド入力ポテンショメーター・各出力に2色LEDによるリミッター&ピークインジケーター・スレッショルドとリリース時間調整付きの2つのリンク可能な出力ピークリミッター・オン/オフスイッチ付スレートマイクロホンとスレートトーン・モニター入力とスレートマイク、テープ出力ジャックを使用することで2ウェイトークバックが可能・ステレオテープ出力とモニター入力には高耐性3.5mmジャック装備・1 kHz トーンオシレーター・FP33ミキサーへのリンク用ミックスバスジャックとケーブル・L, L+R (モノラル), R, ステレオ選択用ヘッドホンモニターモードスイッチ・マスターオーディオレベルとモニターのバランスを取るためのヘッドホンレベル調整・レベル調整可能なヘッドホン出力・ヘッドホンモニター用選択式M/S復号回路・ミキサー・モニター入力スイッチ(切替/モーメンタリー)・スプリットフィードヘッドホン動作用内蔵モニター無効スイッチ・ヘッドホン音量調節・ステレオヘッドホン出力用1/4インチ・3.5mmジャック・内蔵DIPスイッチ、トリムポット、スライドスイッチ、そしてオプショナルジャンパーでのカスタマイズ操作・安定した電圧レール(+/-15 Vdc)は比類なきヘッドルームを用意・2色パワーOn/Off LED・バッテリーチェックスイッチ&低バッテリー警告LED・非極性型外部電源ジャック・外部電源 DC12~30V・ソフトタッチ、色分けされた、位置表示付コントロールノブ・金属製XLR入出力コネクター・頑丈なメッキ金属板ケース・006P形アルカリ乾電池2個で約8時間駆動・付属品:布製キャリング・ハードケース、ショルダーストラップ、ミックスバスケーブル■仕様・最低再生周波数帯域: 20 Hz・最大再生周波数帯域: 20 KHz・インピーダンス入力: Mic: 1 kΩ; Line: 50 kΩ; Monitor: 10 kΩ・インピーダンス出力: Mic: 1 Ω; Line: 150 Ω; Tape: 2,2 kΩ; Headphones: 300 Ω・最大入力レベル:Mic: -10 dBVLine: +36 dBVMonitor: +21 dBV・最大出力レベル:Mic: -31 dBVLine: +18 dBmTape: +3 dBVMix Bus: +11 dBV・全高調波歪み : 0.25 %以下(+4 dBm 50 Hz~20 kHz・質量: 1600 g■技術仕様・ローカットフィルター: 7 dB down at 150 Hz; 6 dB/octave slope・リミッタースレッショルド調整範囲: 8 dBm to +15 dBmアタックタイム: 1 msリリース時定数: 100 ms or 1 sインジケーター: 1dB以上に設定した場合グリーンに点灯・パンアッテネーションレベル: 45 dB
買取金額