カメラコントロールユニットHXCU-100と接続して、システム運用を可能にするカメラアダプター
カメラコントロールユニットHXCU-100と接続して、システム運用を可能にするカメラアダプター
光ファイバー伝送
カメラコントロールユニットHXCU-FB70(別売)と接続することで、光ファイバーケーブルによる長距離伝送が可能です。
接続コネクターに光電気複合コネクターを採用
カメラアダプター(CA)/カメラコントロールユニット(CCU)の接続コネクターに、2種類のケーブルが接続可能な光電気複合コネクターを採用。電源供給が可能な光電気複合ケーブルと、LCコネクターのシングルモード光ファイバーケーブル(電源供給なし)が使用できます。
※ オプションでLEMOコネクターにも対応
接続コネクターをLEMOタイプに変更するオプションキットをご用意。(2012年11月頃発売予定)
LEMOタイプに変更することで、光カメラケーブルでの接続が可能になります。
3パターンの伝送/接続方法で、フレキシブルなシステム運用を可能にします。
スタジオ収録、イベント中継、情報カメラなど、さまざまな用途に活用いただけます。
(1)光電気複合ケーブルで接続(CCUから電源供給)
電源供給が可能な光複合電気ケーブルでは、最長250mの伝送が可能です。
(2)シングルモード光ファイバーケーブルで接続(ローカル給電)
電源供給をしないシングルモード光ファイバーケーブルでは、最長10kmの伝送が可能です。
(3)電源供給ユニットを使った接続(HXCE-FB70から電源供給)
CA/CCU間に電源供給ユニットHXCE-FB70(別売)を入れることで、HXCE-FB70からCAに電源供給をしながら、長距離伝送が可能になります。
小型・軽量、ローカル給電にも対応
奥行:約92mmm、質量:約0.8kgと、小型・軽量を実現しており、撮影時に高い機動性を発揮します。また、ローカル給電にも対応しています。
ケーブルレスでダイレクトに接続可能
カメラ/カムコーダーのバッテリー取り付け部に装着し、50ピンインターフェースを介してケーブルレスで接続することができます。カメラアダプターの脱着が容易である上、信頼性の高いシステムカメラ運用を可能にします。
ライブカメラ運用に必要なインターフェースを装備
タリー、リターン、インターカム、プロンプター出力など、ライブカメラ運用に必要な各種インターフェースを装備しています。
対応機器
接続可能カメラ/カムコーダー:HXC-D70、PMW-500、PMW-350、PMW-320
接続可能カメラコントロールユニット:HXCU-FB70
※ PMW-500/350/320に接続するには、オプションの50ピンインターフェースが必要です
この商品の主な仕様
■入/出力端子
●CAMERA/CAMCORDER:50ピン×1
●CCU:光電気複合コネクター×1
●PROMPTER OUT:BNC×1
●INTERCOM:XLRタイプ5ピン(凹)×1
●DC IN:XLRタイプ4ピン(凸)×1
●DC OUT:4ピン×1(DC11-17V、最大1.5A)
■一般
●電源電圧:CCUから供給(DC48V)またはDC入力(DC11-17V)
●消費電力
・DC48V入力時:最大75W
・DC12V入力時:最大70W
●動作温度:-10-+45℃
●保存温度:-20-+60℃
●外形寸法(幅×高さ×奥行):約158×171×92mm
●質量:約0.8kg
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 新品同様品(A)
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない美品です。
- 美品(AB+)
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない良品です。
- 良品(AB)
- キズや塗装落ちがある標準的な良品です。
- 並品(AB-)
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された並品です。
- 傷み/難有り品(B)
- かなりの使用感があり使い込まれた老朽品です。
- 現状品(B-)
- 使用する上で不便さを感じる部分的故障品です。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用です。
当社の中古6ヶ月保証の対象外となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
デジタルカメラ、ミラーレスカメラ、ビデオカメラ、交換レンズ通販・買取のフジヤカメラ
新品も中古もアウトレットも、販売・下取見積お気軽にご相談ください。