ラージフォーマットセンサーに対応し、焦点距離28-100mmをカバーする標準ズームレンズ
ラージフォーマットセンサーに対応し、焦点距離28-100mmをカバーする標準ズームレンズ
「Premista28-100mm」はラージフォーマットセンサーに対応し、焦点距離28-100mmをカバーする標準ズームレンズです。画面の中心から周辺まで高い解像力を実現し、現場の空気感や質感をありのまま捉えることができます。また、ズーム全域でT2.9の明るさを維持するとともに13枚絞り羽根を採用することで円形に近い絞り形状を実現し、自然で豊かなボケ味を生かした映像表現が可能です。さらに、自社開発した光学設計ソフトを駆使することで、不必要なフレア/ゴーストを抑制することで、広いダイナミックレンジを生かした撮影も可能です。
レンズ本体は、プロの過酷な撮影環境に耐えられる高い堅牢性と3.8kgという軽量性を両立しています。フォーカスリングには精緻なフォーカシングが可能な幅広い280度の回転角を採用し、滑らかなトルク感による快適な操作性を実現しています。
【特徴】
▼ラージフォーマットセンサーの魅力を最大限に引き出す高い光学性能
・超精密加工機により製造した大口径非球面レンズ使用することで、画面の中心から周辺で高い解像力と低ディストーション(*1)を実現。高周波成分と低周波成分の解像力をバランスよく高めることで、現場の空気感や質感をありのままに捉えることができます。
・新開発のフォーカス方式とズーム方式を組み合わせることで、被写体距離やズームポジションにかかわらず、色収差の少ないシャープでクリアな描写を実現。ズームレンズでありながら単焦点レンズに匹敵する性能を発揮します。
・自社開発した光学設計ソフトを駆使することで、不要なフレア/ゴーストを抑制。ラージフォーマットセンサーが持つ広いダイナミックレンジを生かした映像表現が可能です。
・レンズ硝材とコーティングにこだわり、自然で癖のない色味を実現。ラインナップで色味を統一設計することにより、複数のレンズを併用する際に必要なカラーグレーディング(*2)を簡略化します。
*1 レンズを通して結像する際に、周辺部で像が縮んだり、伸びたりして、歪む現象。
*2 編集作業において、映像の色彩を補正する作業。
▼高精度なレンズ鏡胴による堅牢性と軽量性
・レンズ鏡胴は、長年培ったシミュレーション技術に基づいた機構設計により、プロの過酷な撮影環境に耐えられる高い堅牢性を備えながら、スーパー35mmセンサー対応のHK4.7x19と比較して、全長は28%短く、重量は46%の軽量化を実現しています。
・約30枚ものレンズを使用し、複雑な機構を持つズームレンズでは、機構部品に求められる精度はミクロンオーダーです。そのため、キーパーツでは部品を一つ一つ測定し、最適な部品同士を組み合わせることで個体ごとにバラツキのない一貫性を持った性能を実現しています。
・レンズ摺動部には超精密機械加工でも出せない精度を達成するために、熟練技能者による加工を施し、滑らかなトルク感を実現しています。
▼焦点距離28mmから100mmまでをカバーし、焦点距離全域でT2.9の明るさを実現
・単焦点レンズおよそ6本分(*3)の幅広い焦点距離をカバー。単焦点レンズ使用時のように焦点距離に応じてレンズを交換する必要がなく、時間やコストの抑制に繋がります。3.8kgと軽量で扱いやすく、ヘリコプターやクレーンなどを使った撮影で、レンズへのアクセスが困難な場合にも威力を発揮します。
・28mmから100mmまでT2.9の明るさを実現し、ラージフォーマットセンサーの特徴である被写界深度の浅いボケを生かした映像が撮影可能です。また、FUJINONシネレンズとして初めて13枚絞り羽根を採用することで、従来の9枚絞り羽根よりさらに円形に近い絞り形状を実現し、より自然で豊かなボケ味を生かした映像表現が可能です。
・現在開発中で2019年内に発売予定の「Premista80-250mm」と組み合わせることで、28-250mmの常用焦点距離をカバーします。
*3 ラージフォーマットセンサーに対応した標準的ないシネマ単焦点レンズセット「29mm、35mm、40mm、65mm、85mm、100mm」の6本を想定しています。
▼高い操作性を実現
・フォーカス、ズーム、アイリス(絞り)の操作リング全てにおいて、これまでのFUJINONシネレンズと同一の0.8M(モジュール)ギアピッチ(*4)を採用。フォローフォーカスやレンズモーターなど、映像制作に欠かせない標準的な周辺アクセサリーの使用が可能です。
・フォーカスリングは280度の幅広い回転角を採用。被写界深度の浅いシーンでも滑らかなトルクによる精緻なフォーカシングを実現します。
・指標には蓄光塗料を採用し、夜間や暗い室内でもはっきりと指標を確認できます。フォーカス指標はフィート表記かメートル表記の選択が可能です。
・「フランジバック調整機構」(*5)を搭載。レンズ鏡胴の6角ネジを緩めてリングを回すだけで簡単にフランジバックを調整することができます。撮影現場での急激な温度変化などによりフランジバックに変化が生じた場合でも、シムによる調整なしでカメラとレンズをベストマッチングさせ、レンズの光学性能をフルに引き出します。
*4 歯車の歯と歯の間の距離
*5 カメラ毎のフランジバック(レンズの取付基準面からセンサーまでの距離)に合わせて、レンズの結像面を最適な位置に調整可能です。
▼「ZEISS eXtended Data(ツァイス・エクステンデッド・データ)」に対応(*6)
・カールツァイス社 が/i® Technology(*7)に準拠して開発した「ZEISS eXtended Data(ツァイス・エクステンデッド・データ)」に対応します。撮影時のレンズメタデータ(フォーカス、ズーム、アイリス位置情報)の記録や歪曲収差/周辺光量落ちの補正を可能にします(*8)。
*6 ファームウエアアップデートによる対応を予定しています。
*7 /iはCooke Optics Limitedの商標、または登録商標です。
*8 使用するカメラによっては、別途対応機器が必要になる場合があります。
【仕様】
・焦点距離:28-100mm
・最大口径比(Tナンバー):T2.9
・レンズマウント:PLマウント
・対応イメージサイズ(対角):最大46.3mm
・最至近撮影距離:0.8m / 2ft 7in
・画角〔水平×垂直〕40.96mm x 21.60mm(*1)
28mm: 72.4°× 42.2°
100mm: 23.1°× 12.3°
・画角(水平 x 垂直)36mm x 24mm(*2)
28mm: 65.5°× 46.4°
100mm: 20.4°× 13.7°
・画角(水平 x 垂直)27.45mm x 15.44mm(*3)
28mm: 52.2°× 30.8°
100mm: 15.6°× 8.8°
・フォーカス回転角:280°
・ズーム回転角:120°
・アイリス回転角:48°
・絞り羽根枚数:13
・レンズ前枠径:114mm
・全長(約):255mm / 10in
・質量(約):3.8kg / 8.4lbs.
*1 アスペクト比 1:1.90
*2 アスペクト比 1:1.50
*3 アスペクト比 1:1.78
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 新品同様品(A)
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない美品です。
- 美品(AB+)
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない良品です。
- 良品(AB)
- キズや塗装落ちがある標準的な良品です。
- 並品(AB-)
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された並品です。
- 傷み/難有り品(B)
- かなりの使用感があり使い込まれた老朽品です。
- 現状品(B-)
- 使用する上で不便さを感じる部分的故障品です。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用です。
当社の中古6ヶ月保証の対象外となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
デジタルカメラ、ミラーレスカメラ、ビデオカメラ、交換レンズ通販・買取のフジヤカメラ
新品も中古もアウトレットも、販売・下取見積お気軽にご相談ください。